• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロペロの"コロプロ" [日野 プロフィア]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

〜コロプロ。バッ直の儀式〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お仕事車コロプロの1番目の作業は安全安心の電力確保のためにバッテリーからデコ(24V→12VDC/DCコンバーター)へ直接電源を取る作業から始めます♪
🔴バッテリーからキャビン内までは10mもあれば足ります(*^▽^*)♪

写真撮り忘れましたが3ゲージの配線と30Aのヒューズホルダーを使用しました♪
2
作業しやすいようにキャブアップします♪
現行のハイルーフ高いんだわ〜(笑)
3
写真を撮り忘れて取付け後の画像になります。
ターミナルは①マイナスを外してから②プラスを外します。
配線作業が終わりましたら❶プラスを繋いで❷マイナスを繋ぎます♪
4
私の場合。配線をゲルチューブで保護してフレームや荷台したのサービスホールにタイラップで固定していきます。マーカーの配線などもあれば一緒にはわせて固定していきます。
5
今回はホームセンターで材料がなかったのでゲルチューブの代わりにコロチェのエンジンルームの配管の余りを利用したりしました(笑)
6
途中はエンジンの熱など考えながら配線の取り回しに気を使います。
7
いよいよボンネット付近まで到達〜♪
純正ハーネスに添いながらキャビンの中へ入るメクラを探します。この17プロフィアは助手席側にあるようですね。
8
こちら。すでに何かの配線が入れられているようです。ラッキー♪
9
さぁ。助手席側の足元の内張りを剥がして配線を中に入れます。
10
ACC連動でデコが切れるように配線します。
11
ちょうど電装屋が付けたETCのアクセサリーからいただきましょう♪
12
続いてマイナスアース。
14mmソケットで…。
13
助手席の固定ボルトにしちゃいます。
14
こちらの端子を使います。
15
助手席のボルトへ
16
バッチリ固定。
17
今回はこちらで接続♪
18
バッテリーを接続してチェックしました。
バッチリ電源が入りました。
キーと連動して電源もオフしました♪
19
助手席のカバーを戻してとりあえずは終了。
これで12Vの電装品が付ける準備が整いました(^^)v♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ケンウッド アレクサ搭載モデル取付①

難易度:

アレクサ搭載モデル取付②

難易度: ★★

〜 ポータブル電源導入 〜

難易度:

タイヤ◯ックス塗り塗り!

難易度:

フロントバンパー下のタレゴムを取り付け

難易度: ★★

サイドバンパーやり直し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月21日 2:49
コロペロちゃん🌱𓂃 𓈒𓏸
おばんどすぅ⋆⋆🤗🌙·̩͙‪⋆͛

10m…(;゚艸゚)ヌォォォ~!!
コメントへの返答
2023年6月22日 3:40
クロちゃーーーん🌱

そっそー!10mはいるのよ〜😅
なかなか配線の取回しも苦労します( ̄▽ ̄;)
2023年6月21日 7:19
おはようございます☺️
トレーラーでバッ直される方はそうはいないかと😅
さすがコロ様🙏🙏🙏
コメントへの返答
2023年6月22日 3:38
コッペパパさん🌱お疲れさまです☺️

以前シガーソケットの接触不良でショート溶けてしまった経験から安心安全のバッ直になりました😅
しっかりと安定した電力供給します(笑)
2023年6月22日 7:39
コロペロさん、おはようございます😄

トラックかっこいいですね😆

しかもコロペロさんカラー✨

デコは必需品ですね👍️
コメントへの返答
2023年6月23日 18:01
トモチェイさん🌱 お疲れさまです☺️

コメントありがとうございます😊
セカンドハウスの電力供給は必須です♪
今回のトラックは車種も色もお気に入りなので思わず登録しちゃいましたw
2023年7月6日 0:04
コロペロ先輩、お疲れ様です🙌

おお〜!そうやって12vに変換するんですね😳‼️
勉強なります!
ずっといる空間なので快適化は必須ですね😁‼️
コメントへの返答
2023年7月9日 10:50
パートナーちゃん🌱
放置パート2 (゚o゚;;
ごめんね、ごめんね、ごめんねーー🙏

そうなんですよー☺️
シガーソケットや車両のコンセントのやり方もあるみたいですが安心安全のバッ直だよー。

先ずは電力確保が快適で文化的な生活の始まりですねw
2025年1月6日 18:38
コメント失礼します!
バッ直配線のヒューズホルダーはどの位置でかましてますでしょうか?
後付けのフォグを取り付けたいのでご教授お願いします🤲
コメントへの返答
2025年1月6日 20:36
西ペイさん🌱
コメントありがとうございます。
上手く写真が撮れてなくてすみません。
バッテリーの写真の黄色い物がヒューズホルダーの配線です。
バッテリーのカバー内に納めるようにしました。

プロフィール

「@マイタク さん。こんばんは〜☺️
日傘。FD2観戦で嫁に持たされて使いました〜。
一度使うとやめられないですよね〜♪」
何シテル?   07/19 22:19
ながーく、ゆるーく楽しくカーライフしてます♪大変恐縮ですがメッセージ頂いた方のみフォローバックさせていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T.COCOA@LC2Tさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 22:49:50
ホンダ(純正) Modulo 高剛性バンパービーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 12:58:44
RA-NO'S アクセルアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:56:49

愛車一覧

トヨタ チェイサー コロチェ (トヨタ チェイサー)
はじめまして😊コロペロです🌱 相棒のコロチェはツアラーS改 もともとはNAオートマ ...
スズキ ジムニー ジムコロ (スズキ ジムニー)
コロ嫁のジムニー7月16日納車されました♪ 1年3ヶ月待ちでした。 3型にはなります ...
ホンダ N-WGNカスタム コロエヌ (ホンダ N-WGNカスタム)
コロ嫁がジムニーになりましたので私の普段乗りに〜(⌒▽⌒)ノ" ムーブに卸したユーロラ ...
日産 フェアレディZ Z (日産 フェアレディZ)
【懐かしい過去車シリーズNO.5】 フェアレディZ 300ZXツインターボ MT Tバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation