• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

全国の数少ないCX6Aオーナーならわかってくれる・・・


これから先、色々弄ろうとネット徘徊してパーツを色々調べてみたんですが、マイナー車の悲しい宿命で思ったとおり無いですね。

スポバのデザインは国産車の中でも素晴らしい部類に入っており、純正状態でも既に完成されているのだけに、下手にライン(?)を崩したくないから社外エアロは装着する必要ないと考えています(そもそも選択肢がごく僅かなんだけどw)。
車高調&ダウンサスは意外と問題なく選び放題で、ショップさんが勧めてくれたブリッツ製の車高調を考えてます。ダウンサスで妥協するかも知れないけど(; ^ω^)

問題はマフラーでCX4A(4B11、2.0L)はそれなりに種類あるんですが、問題は自分が乗っているCX6A(4J11、1.8L、アイドリングストップ付き)は設定がどこにも無い・・・・。



で、当然ワンオフマフラーという流れになるんですが・・・



http://www.kakimotoracing.co.jp/28-00_exinfo/28-01_exinfo.html#sinkisei2010



認証制度って何じゃこりゃ(´;ω;`)

認証代が数万程度なら仕方ないんですが、流石に数十万コース(風の噂では20万~)となると・・・・心が折れますねorz


ステンレスのマフラーにウン十万はちょっと・・・・無いわ(´;ω;`)
チタン買ってもお釣りが来る金額は無理ゲーすぎるwwwwwww


ただでさえコスカの塊なのに、更に補うパーツがないとなると悲惨すぎますね(´;ω;`)



・・・・いっそのこと車外にスピーカーつけて、マフラーの音でも流すか(ぇ






次はもう少しパーツがある車に乗りたいな・・・・というかもっと販売にやる気出せよ、三菱さんよ(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/26 00:36:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ご先祖さま
バーバンさん

これは?
アンバーシャダイさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2013年8月26日 0:52
マイナー車の宿命ですね(>_<)

私も探しに探してようやく車検対応のマフラーを探し当てました。
それでもテールだけで15マソはきつかったですw
コメントへの返答
2013年8月27日 0:38
前の車(アイ)も少なかったけど、それ以上に少ないですわwwww

あるだけマシですよ・・・・こっちは一番安く作って25万~コースですからねorz
2013年8月26日 0:55
良い方法教えましょうか?




純正マフラーをもう一本買ってタイコの前で切断しましょう。
あ~ら不思議!! 切っただけなのにいい音するよ!! ^q^
コメントへの返答
2013年8月27日 0:39
速攻で整備不良切られるのでパスですねwwwwww
2013年8月26日 1:31
まぁ・・・マイナー車両の宿命ですね・・・

以前、柿本ワンオフをやった方がいましたが何回も往復してましたね・・・

近くない距離をw

マフラーハンガーの形状がわからないので何ともいえんですがマフラーハンガー程度ならDIYで作れるモノなんで中間とマフラーつなぐ部分だけワンオフで作ればかなり抑えれますよw
コメントへの返答
2013年8月27日 0:40
一応、一宮に業者あったりします。

マフラー本体はケチれても、認証はどう足掻いてもケチれないのがツライです(´;ω;`)
2013年8月26日 1:56
認証制度とかかなりメンドクサイものですねぇ・・・・純正マフラー真ん中切断はアリかもと一瞬(

マフラーが静かならオーディオとモニターで勝負すればいいじゃない!(ぉ
コメントへの返答
2013年8月27日 0:42
自分も寝耳に水でしたわ・・・・もっと早く知ってたら中古で買ったかもしれない(; ^ω^)

と言っても愛着沸いてるから手放すつもりないですがwww

モニターつけてえrg垂れ流しプレイやってみたいです(ぁ
2013年8月26日 10:13
車検対応って考えるとめんどくさいのですね…


マイナー車…恐ろしい子w
コメントへの返答
2013年8月27日 0:44
立場上、不法改造したら会社に怒鳴られますからね(; ^ω^)

マイナー車はマイナー車の魅力あるけど、やっぱりパーツ無いのは辛すぎますわ。
2013年8月26日 13:00
RVRもパーツが少なくて困ってますよ〜(ー ー;)マフラーに関してはまだ恵まれてるけど、レパートリーが少ないっていうのがね(汗


音とか速さににこだわらないなら見た目アップ+コスパ重視のマフラーカッターという手も、ジェントルに乗れて良いですよ☆

チタン発色、オーバルシェイプとかまぢたまらん(爆
コメントへの返答
2013年8月27日 0:46
HKSからマフラーが設定されているのを見て「こっち買っとけば良かった・・・」と少々後悔したりしなかったり・・・・。


マフラーカッター良いですねw
見た目だけは何とかフォローできるし(; ^ω^)
2013年8月26日 14:17
流石スリーダイヤ
コメントへの返答
2013年8月27日 0:46
D5とエボ以外は悲惨です・・・
2013年8月27日 22:41
車検対応マフラーのプレートのついてる方(だいたいタイコの方)をエボとかからもってきて、
触媒の方からタイコの方のフランジまでの間だけ作ってもらうとかー
コメントへの返答
2013年8月28日 22:23
魔加工ですかwwww

純正マフラーでやってみたいです(
2013年8月27日 22:41
そういうことが出来ない子なんですよ、iは…
タービン直後がすぐマフラー。しかも触媒はマフラー内。
コメントへの返答
2013年8月28日 22:23
特殊な形状の塊ですからね・・・
2013年8月27日 22:53
始めまして、岡菱会の岸3と申します。

静岡の「Ai-Racing」さんに聞いてみてはどうでしょうか?

自分もお世話になりましたがその時の話の中で「純正の先だけを交換する人も結構居る」とか言ってました。


コメントへの返答
2013年8月28日 22:28
コメントありがとうございます。

ググって見たら良い感じのところですね・・・スポバの実績もあるので非常に興味ありますw

何とか認証を避けることができれば良いんだけど(; ^ω^)


※余談

半年ほど前まで、日名橋(北岡崎のアピタのすぐ近くの橋)の辺りで何回かすれ違ったことありますわwwww激しく見覚えのある車だなと思った(; ^ω^)

プロフィール

「清水の舞台から飛び降りる勢いで、レカロシートお買い上げ。装着が楽しみ🫠」
何シテル?   08/31 19:13
滋賀県在住の痛車海苔。 mixi:   http://mixi.jp/show_profile.pl?id=9260464&from=navi ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Sphere Light SUN POSITION T10 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 21:21:54
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 05:54:26
GT/GK用車高調のリストを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 18:36:23

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年7月31日滋賀スバル彦根店で契約 2022年9月3日納車 21万キロ走ったB ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018年6月30日 愛知県名古屋市某所の中古車ショップで契約。2018年7月28日納車 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 天色スポーツバック (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
2013年7月27日。痛車化しました。 天色アイルノーツ(ゆずソフト)の天霧夕音仕様です ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
実家のメインカー。 震災直後に、ファンカーゴの点検に出したら担当セールスの人が「売上が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation