• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんけん@奈良’s者の会の愛車 [トヨタ サクシードバン]

整備手帳

作業日:2018年11月17日

タワーバー流用、加工取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり完成画像、小加工でディーゼルサクシードにも流用出来ます!
2
分かりにくいですがちょっと内股気味になるように取り付け穴を楕円に削ります。
写真は上側だけ削ったやつ
3
上だけだと足りなかったので下側も削ります。
これくらい削ればOK、足りないときは微調整してください。
4
次にインタークーラー部分
プラパーツ部と、ネジ部をギリギリまで削ります。
エンジンが結構揺れるのでこれくらいは削ったほうが良きです。
5
横から見るとこんな感じ。
そうですこのタワーバー、調整ネジ部を緩めると少し回せるんです!
さっき削った穴の遊びのお陰で30度くらい調整出来るので取付部に負荷がかからないように削る量を決めます、現物合わせ最高!

これがタナベを選んだ理由、クスコや他メーカーだとバーが固定なのでこの付け方は出来なのです★

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

イグニッションコイル及びコネクター交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

車検&オイルとエレメント

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

ブレーキフルード、クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サクシードバン タワーバー流用、加工取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/165061/car/2596930/7524649/note.aspx
何シテル?   10/10 12:27
2005年末手に入れたRF3ステップワゴンを12年乗り継ぎ、2017年末、12年の愛車とお別れ。 新たな愛車は21万キロのサクシードMTディーゼル(1ND-TV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

魔法のケーブル(RCA・スピーカーケーブル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:03:17
LED化計画 シフト周り編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:26:09
スピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:25:42

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
ディーゼル最高
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
やっとこさ2005年の12月28日に手に入れました! コツコツいじっていきまする 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation