整備手帳 - サクシードバン
注目のワード
-
オススメ記事
防水・遮音・清潔な特殊構造マット
バイオピュアマット「UNTIL」は、オリジナル商品です。振動や音を抑え、車内空間を快適にする特殊構造のマットです。
オススメ度
2020年9月15日 12:20 バイオピュアコイルマットさん
-
【交換方法】ヴェルファイアにインナードアハンドルイルミネーションを取り付け②NEW
戻す前に点灯確認をします。自分の車ではスモールONで光りました。 確認ができたら逆の手順で戻していきます。
難易度
2021年1月21日 14:20 LED・HID販売のfcl.さん -
デイタイムランプ取付
Yosshyです。 ランプの取付にあたって前準備です。 デイタイムランプの電源はACC(アクセサリー)またはIG(イグニッション)電源に連動させないといけないので、作業性も含め、なるべくエンジンルーム内のヒューズBOXから写真の位置で容量を考えて取りました。 IGN(15A)から、5Aの容量内で ...
難易度
2021年1月5日 10:28 Yosshyさん -
スイッチ付きUSB、電圧計、シガー、パネル取り付け
暇なときにやろうと思ってかなりほったらかしでした。 サイズ的にはフィッティングOK。 バイクやボート等に使用する防水仕様です。防水はいらないので防水キャップを取り外してしまいます。 適当なところに結線して 通電確認。 スイッチ付きなので便利につかえそうです。
難易度
2021年1月4日 12:05 仙人。さん -
テールランプの引締め、その弐
Yosshyです。 今日は、「ひかり」のテールランプにワルサをしてみました。 写真はワルサする前のテールランプ。このデザインは飽きてきたし、少しずつ剥離してきたのでイメチェンです。 異常に寒いので、さっさとテールを外して自宅でコーヒーを飲みながらの作業。イメージをしながら愛用のカーボンシート(m ...
難易度
2020年12月30日 13:48 Yosshyさん -
ワイドトレッドスペーサーF1.5mmR3.0mm
初投稿です。 フロントは純正のハブボルトが長くてホイールの逃げが追い付かず苦肉の策で手持ちの3mmスペーサーを噛まして取り付け 画像はスペーサー噛ます前 (大丈夫かなぁ?) リアは問題無く取り付け フロント、リア共にワイトレ↔️アルミにはハブリング入れました(56↔️67) ハブ↔️ワイトレ にも ...
難易度
2020年12月20日 12:49 手羽中さん -
-
ユーザー車検 2020-12
ユーザー車検 二回目 特に指摘なし 検査登録印紙 \400 審査証紙 \1300 重量税印紙 \8200 自賠責 \15050 看板が更新された模様 車検時の距離
難易度
2020年12月16日 17:19 E M Sさん
姉妹車の整備手帳
みんカラを始めよう!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ サクシードバン ハイブリッド 1.5 UL-X(愛知県)
139.8万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.5 15C(静岡県)
99.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 2.0 20S(宮城県)
239.0万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 レッド トップ(愛知県)
249.8万円(税込)