• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月20日

北海道ツーリング Day6(最終日)



北海道ツーリング Day6。
本当の意味での北海道ツーリング最終日。

朝4時半前に起床して位置を確認したら牡鹿半島のすぐ近くまで来てた。




そして7時過ぎには接岸。




8時前に支度して下船。今回は先頭に止められたのでサクッと下船できた。そして、本州に戻ってきてしまった.....(><。)




ガソリン給油して仙台を目指す。




秋田道をバビューンと走るがとにかく暑い。バイク隊は今回のツーリングで一番の厳しさ。途中、山内PAで休憩。






4時間ぐらいで仙台に到着。コメダで少しお茶してから目的のお店へ。そう、仙台と言えば牛タン。このたびの締めくくりにはぴったり。ココのお店は超人気店らしく着いたらスゴイ行列。



自分達は予約していたので行列を横目に店内へ。すげ~優越感w もちろんココのお店自慢の壺焼きをいただく。肉はやわらかくいい塩梅の味付けでペロリと完食。スープも美味かった。






ここでみんなとはお別れ。あとはひたすら家まで走るだけ。利府しらかし台ICから常磐道に乗り一気にいわきまで。いわき以降は2車線で仙台からいいわきまでは基本1車線なので車が多くなる前にとにかく早く1車線区間を抜けたかったのと途中で休むと心が折れそうだったので.....(笑)

関本PAに入ると途中でバビューンと抜かされたHさん発見。少しだけ話ししてお別れし運転再開。更に常磐道を南下し一気に自宅まで。17時半前に着。

そして、全行程が終わり完全に現実へ戻された。家に着いたときはガソリン警告灯が点灯していたがガソリン入れる気力すらなかった。

Day6は594km、9時間17分の走行。なんかハイドラの地図縮尺がおかしいw




自宅に着いたときは26,850kmだったので6日間で実に2,586kmを走破。いや~、よく走った。




翌日はとにかく汚かったVNをキレイキレイしてスッキリ。




北海道での戦利品。富良野メロンは10日ほど寝かしてから食べたがマジで甘くて美味かった。トマトジュースは夏味を開けたが自分と娘でいただき速攻なくなった。トマトジュースの概念が変わる。まあ、値段も凄かったけど。秋味はそのうち....鮭とばは2日でなくなったw






今回、北海道ツーリングを企画し連れて行っていただいたagitoさんには感謝しかない。本当にありがとうございました。

写真や動画で見るのと実際に走るのとでは大違いでとにかく素晴らしく人生観が変わった。そして、一度北海道を走ってしまうとまた行きたくなるというのはその通りだった。現時点ですぐにでも北海道へ行きたい....

北海道はまとまった時間とお金も必要なのでおいそれとは行けるものではないけど、また数年後に行けるように仕事がんばろっと。次は道北がいいな。冬走るのもいいカモ?

おしまい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/09/14 01:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道TOUR!無事故無違反無事帰 ...
バビロニアさん

【YAMAHA XFORCE】北海 ...
秋葉哲也さん

柏ライコへお散歩ツーリング
碧いウサギさん

ストレス発散ツーリング(北茨城・南 ...
Sきち!さん

お暇をいただき、いわきへ一人旅_1 ...
しおりょうさん

この記事へのコメント

2025年9月14日 6:58
お疲れ様でした。

楽しく拝見いたしました。

北海道、何回行っても良いですよ、寒いけど冬の北海道もお勧めです。
コメントへの返答
2025年9月15日 8:26
おはようございます&ありがとうございます♪

やはり冬の北海道もいいですか~。怖いのは大雪で遭難したときですね。あとはレーパトも.....(汗)
2025年9月14日 8:04
おつかれさまでした!
北海道、いいですよね。私は夜行列車でしか行った事無いですが景色の雄大さは感激した記憶があります。また行けるなら行きたいですねえ。

ぎうたんとめろん、まだ届かないのですが…?
(〃・ω・)
コメントへの返答
2025年9月15日 8:31
おはようございます&昨日は乙でした。

北海道行きの夜行列車ってカシオペアですかね?それは違う意味で羨ましか~。次回いくときはかねこ@555さんも面子に入っているので今から休暇申請ヨロですw

牛タンとメロンは残念ながら自分の胃袋の中で消滅しました( ̄ー ̄)ニヤリ

2025年9月14日 14:54
こんにちは。
最終日もハードですね。
でも牛タンかぁ!
厚焼きは美味しい!!
お疲れ様でした(^^♪
コメントへの返答
2025年9月15日 8:35
おはようございます。

一番ハードだったかもしれないですね(笑)

牛タンは本当に美味でした。自分はこの歳になって美味しいものを食べる楽しさを知りましたし、美味しいものを食べると心も豊かになりますね。

是非娘さんの食育のためにも一度仙台遠征おすすめします~♪

自分の子供達が小さい頃美味しいものを食べさせることをしなかったのでそれだけがちょっと心残りです....
2025年9月15日 12:37
6回にわたる長編小説wお疲れさまでした♪
こうして読み返すとつい昨日のように思い出します。。
北の大地はまだ2回の新人ですが堪能いただいたようでよかったです。
次は道北を堪能いただけるよう計画します(^_^)
それまで頑張ってオケネ貯めましょう♪
コメントへの返答
2025年9月16日 8:34
おはようございます。

いえいえ、つたない書き込みを見ていただきありがとうございます(汗)

堪能も堪能。半ば勢いで参加しましたが本当に行ってよかったです。

はい、よろしくお願いします。それまでに自分もオケネためます!

プロフィール

「@灰色さび猫さん、お疲れさまです。自分もちょっと前に永福の渋滞でえらい時間かかりましたがなんとかならないものですかねえ。最近は圏央道もダメだしあとは帰る時間を調整するしか.....(> <)」
何シテル?   10/05 19:25
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こちらから確認メッセージを送っても何の返事もなくスルーされることが多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

布引高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 05:06:49
BIGNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:48:51
8086さんの三菱 ギャラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 02:35:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
★★★ まず以下コメントを全て読んでください ★★★ ##### フォロー申請され、こ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のホンダ車♪ 前車スバルR2が不運な事故に遭遇し残念だったが縁がありN-BOXに乗 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初めて購入した車です。 最初は三菱のRVRを買う予定だったのですが試乗したら水平対向 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation