• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月15日

初めての大物?購入

初めての大物?購入 以前から欲しかったコムテックのGPSレーダー「GL750」を購入しました。
購入価格15,000円です。
恥ずかしながら、MPV購入以来、初の(スタッドレスタイヤ除く)1万円超えのパーツです。(⌒~⌒;A
今晩届いたので、早速装着してみました。
といっても、まだ走っていないので、インプレは、また後日報告します。
ブルーイルミの液晶で、MPVのイルミと良くあって、なかなか良い感じですよ!。
ブログ一覧 | MPV | クルマ
Posted at 2006/12/15 23:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期通院
ゼンジーさん

今年は……
takeshi.oさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2006年12月15日 23:11
GPSは速度表示もでるんでいいですよね~^^

最近皆さんレーダー買われる方が多いような…
コメントへの返答
2006年12月15日 23:15
GPSってすごいですよね。
この正月、車で茨城に行く予定なんですが、夏に名神高速で○賀県警にやられましたんで、買っちゃいました♪
2006年12月15日 23:19
自分は感覚的な慣れを優先してユピテルにしましたが

青液晶って統一感あっていいですよね~
コメントへの返答
2006年12月15日 23:23
エアコンのイルミより、若干明るいんですが、統一感は出ますね。
前のはユピテルだったんですが、何せ2,980円の安物だったもので役に立たず・・・
2006年12月16日 7:52
いいな~新しいレーダー
欲しくなってきました(^_^;)
週末はバックスでも徘徊しようかなぁ
コメントへの返答
2006年12月16日 17:12
いいでしょ~。
みんカラのおかげで、物欲が増えますよね~。
2006年12月16日 7:52
装備が充実していきますね。
青液晶なら、夜間の追加イルミ感覚で違和感なく良さそうですね。
コメントへの返答
2006年12月16日 17:13
それがなかなか充実しないんです
(ToT)
イルミは、ホント違和感ないです。
2006年12月16日 11:23
え~?
これ安くなりましたね、自分が迷ってる頃にこれも候補にありましたが諭吉さんが一人多かったですよ
青液晶ってのに凄く惹かれてました^^
コメントへの返答
2006年12月16日 17:15
ちょっと、型が古いからでしょうね。
まあ、一番の決め手は、「青液晶」ですからね^^;
2006年12月16日 16:47
 安心料ですよね。私は免停経験者なもので,レーダーは必需品です。
コメントへの返答
2006年12月16日 17:19
僕も、安物のレーダーばかり使っていましたが、捕まってからは、いいのが欲しくなりましたね。
2006年12月16日 23:41
私も今年の夏にGL870購入しました。
MPVスピードすぐ出るので必需品ですよね。
喋り過ぎで少しうるさいですが。
コメントへの返答
2006年12月18日 12:33
スピード感が無いんで、ホント気をつけないと。
私は、踊る大捜査線の音楽がうるさく感じます。

プロフィール

5男!の父親です。 ニックネーム少し変えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:26:54
フロントドアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:48:48
VARTA シルバーダイナミック Q-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:35:40

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
6RポロブルーGTから乗り換えました。 ポロにまだまだ乗りたかったのですが、正規ディーラ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年3月にMPV 23Tから、乗り換えました。
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
免許取って初めての車です。 平成元年式で当時7年落ちの中古でしたが、カッコ良くて給料を改 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ポロの前のセカンドカーです。 6年半乗りました。 初期型ですが、VSAやサイドエアバッグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation