• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5inichiroの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年12月22日

スタッドレスタイヤ交換 + Weds Mud Vance08履き替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
そろそろ冬本番なのと年始のドライブに向けてスタッドレスに交換。タイヤは以前から使ってて実績あるピレリのIce Asimmetrico。ホイールはWedsのMud Vance08。標準通りの18インチ235/60。楽しみ。
2
今回はタイヤリフタークルピタ丸とエマーソンのトルクレンチ使います。
昔、オートバックスでハブボルトネジ切られた思い出があって今までトルクレンチ使ってこなかったけど、2トン級の怪物相手なので投入します。
3
フロアジャッキは3t対応の薄型を使用。格段に作業性が上がりました。
外すとセンターにサビ。パーツクリーナーとブラシで錆び取りし錆止め施工します。
4
Wedsの純正ハブリング使います。メーカーに問い合わせしたのでMud Vance08との組み合わせはこの73/66で間違いなさそうです。
5
掃除してリング付けた図。
6
クルピタ丸で楽々脱着。
7
純正ナット使い回します。ここで注意だったのが、自前の十字レンチの21がMudVanceのハブ穴に入りませんでした。径が純正より細く、肉厚の薄いレンチでないとダメ。トルクレンチは問題なく入ったので、外す時もトルクレンチでやるか。
8
完成図。休み休みやったので3時間くらいかけてゆっくりやったけど、実質1.5Hでしょうか。タイヤ片付けとか含めて。
9
フロント。ちょっとエア抜けてたかな?
10
リア。大体外観は完成。あとはAll Terain履かせられたらいいな。
関連情報URL : https://amzn.to/4gqsEoR

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション(31170km)

難易度:

夏タイヤ新調

難易度:

夏タイヤ履き換え。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイール交換

難易度: ★★

ハンコック ventus S1 evo3 SUV

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV Thuleルーフラックコンポーネント対応ロックコア 4個パック https://minkara.carview.co.jp/userid/1656526/car/3654977/8329561/note.aspx
何シテル?   08/12 16:11
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Anker Eufy HomeVac H20(車用ハンディークリーナー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:16:01
ロードハウス kaddis サイドステップ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:25:22
(GN0W)リアハッチランプ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 15:33:49

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
色々あって乗り換えました。
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
レストアベースで甥っ子から譲り受ける。
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
もっと大事にしたかった。
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
レストア用に引き取ったがキズが深く断念
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation