• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tac-anの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2019年10月25日

助手席エアバッグドアー張り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2019/09 RX-8オーナーになった訳ですが、補修前提な場所がとても多いです。

そのうちのひとつ、RX-8の宿命ですね。
H型にヒビ割れてくれれば誤魔化し出来たかもしれないのに、ほぼモザイク状・・・。
2
初めは本革貼ってやろうかと画策しましたが、何気にお高い(笑)。

そんなわけで手芸店にて合皮を購入。
あと、接着剤はコニシ株式会社のGクリヤー 50mlを用意しました。
3
エアバッグドアーを車から外し、更にエアバッグユニットは重くて作業に差し支えあるのでこれも外してます。

初めは、ここまで剥がすつもりでは無かったのですが爪で引っ掻いたら細かい破片がポロポロ剥がれて面白かったのでつい(笑)。

・・・平らな面は楽に剥がせましたが、エアコンルーバー周りとか、グローブボックスに近い下側など、局面の場所は綺麗に剥がせず、綺麗に貼れていません。

この時は、後に激しく後悔することになるとは思いもしませんでした。
4
買ってきた合皮を大雑把に切ります(笑)。

そして合皮裏面全体に接着剤を塗ります。
5
本体に皮を乗せるのではなく、敷いた皮の上に本体を乗せる感じで広い面をしっかり押し付けて、その後裏返して空気を抜くように中心から四方へ向けて貼る感じでやりました。

あまり強くしごくようにすると、合皮にシワが入るので力加減は注意します。

四隅5センチ位と、エアコンルーバー周りは、局面がキツいので、更に接着剤を塗って合皮を引っ張りながら張り付けます。
・・・良く伸びる素材で良かったです。もし本革でやってたら、四隅は綺麗に貼れなかったと思います。
6
そして完成!

遠目で見ればなんとかなってる?
7
と、思いきや(笑)。

曲面部分は綺麗に仕上がりませんでした。

これはひび割れた樹脂様の部分を剥がすときに、本体のスポンジみたいなコーティングが凸凹になってしまったせいもあります。

余計な作業はせずに、さっさと上から被せて貼れば良かったと至極後悔。
8
ま、自分が見る分にはなんとなく綺麗なんで良しとしましょうか。

そのうちリベンジ出来たら下地処理もしてみようかな、と。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント及びリアドアトリムボード交換

難易度: ★★★

リビルトスターター(セルモーター)

難易度:

クーラント交換

難易度:

助手席エアバック劣化隠し

難易度:

パット交換

難易度:

助手席ダッシュボード割れ補修 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通勤(笑)。」
何シテル?   04/09 17:44
車とラーメンとPC(ネット環境)があれば基本的に生きていけそうな、グータラ野郎です。 特に「蒙古タンメン中本」ソウルフードと言っていいかも。 他には「肉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 20:57:40
トヨタ(純正) ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:18:24
スズキ(純正) ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 21:03:15

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
MX-30 アドバンストセット から車検を機会に乗り換えです。 どうしても欲しかった後 ...
スバル プレオ スバル プレオ
令和5年度から生活環境が変わる予定なので、足車導入。 2001年製。納車時77273k ...
マツダ MX-30 ぽりムーチョ (マツダ MX-30)
2020/11/22にRX-8から乗り換えです。 購入車両は、ポリメタルグレーメタリッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリー、初めてのFR、そして初めての観音開きドア。 と、初めて尽くし。 6M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation