• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zrx164の"はぐれメタル号" [テスラ モデル3]

整備手帳

作業日:2024年8月26日

キーフォブ(リモコンキー)電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はぐれメタル号購入時にオプションで買ったキーフォブ、いわゆるリモコンキーです

テスラにはカードキーが2枚が付属、またスマホにアプリを入れることでキーとして使えるようになりますが、これも有れば便利そうなので購入してました

使用開始から11カ月で電池が切れたので交換します
2
使用するのはリチウムコイン電池
CR2032 を1個
3
マイナスドライバーで裏蓋を開けて電池交換
4
動作確認し蓋を戻して作業完了

ドアロックの施錠解錠、リアトランクの開閉、フランク(フロントトランク)の解錠ができます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モバイルコネクターの常設

難易度:

タイヤローテーション②

難易度: ★★

断熱フィルム施工 リヤ5面

難易度: ★★★

くるピカ オリジナル コーティング Granz Coat 施工

難易度: ★★

G'ZOX リアルガラスコート classH (ハイドロフィニッシュ)

難易度:

不具合ついでに法定点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月28日 9:03
おはようございます(^^)v
最近は鍵を使わないで乗り降りできるので便利ですよね♪
ロド丸くんを購入した当初は、鍵の抜き差しが新鮮に感じてキーで乗り降りしていたのですが、キー穴の摩耗?劣化が心配になって急遽リモコン化しました(^^;アセアセ
そういえば数年たつけど、電池の交換ってしたことないですΣ(゚□゚;)
大陸製なのでいつ壊れても不思議ではないので近日中に点検してみますφ(..)メモメモヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2024年8月28日 19:36
こんばんは~、カムたくさん♪
みんカラ歴13年おめでとうございます!!

リモコンキーは必需品になりましたね!
後付けでも取り付けられるのは便利です!
それも数年電池交換不要とは!!大陸製も侮れませんね
(^^)/
2024年8月31日 18:49
図らずも自分もロードスターのリモコン電池を交換しました。
2年毎に交換しています。
非接点式の充電があるんだから、リモコン電池も充電池になれば良いのになぁと思ったりして。
コメントへの返答
2024年8月31日 20:06
こんばんは~、papaさん♪
全て非接触式のバッテリーになってくれればとても便利ですよね!
将来は自動車も含めみんなそれになって行くんでしょうけど、現在我が家で非接触式なのは電動歯ブラシだけです(笑)
(^^)/

プロフィール

「行田に田んぼアートを見に来たが、エレベーターは7時の時点で既に60分待ち!
現在は80分待ちに延長!!
鬼滅恐るべし(汗)

とりあえず涼しいロビーで待機中
(^^)/」
何シテル?   07/27 07:42
東京在住、トラ年生まれのサラリーマン ブログ内容は、冬は鳥撮りと多摩湖、狭山湖からの夕景撮影 春からは花やツーリングなど ちなみにzrx164の1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北浅羽桜堤公園の桜並木とイチゴのパフェが食べたかった件など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 19:06:28
あじさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:19:22
佐渡ヶ島キャンプツーリング1日目(佐渡上陸、ダム巡りでトキに遭遇!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:39:26

愛車一覧

テスラ モデル3 はぐれメタル号 (テスラ モデル3)
ゴルフ7 GTIから乗り換えました 8月末に初めてテスラのショールームへ行き、9月3日 ...
ヤマハ マジェスティ125 小マジェ号 (ヤマハ マジェスティ125)
忍者千、カブ号の体制に買い増し 75㏄のカブ号よりパワーも有りスムーズで快適 二クラス ...
カワサキ Ninja1000ABS 忍者千 (カワサキ Ninja1000ABS)
6年乗ったZRX1200Rが10年目の車検を迎えるのを機に買い替えました! ポジショ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ号 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
暫く知り合いの家のガレージに放置してあったものを譲ってもらい、修理、少しいじりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation