• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプチー忍の愛車 [カワサキ Ninja400]

整備手帳

作業日:2019年4月5日

カブト カムイ2 シールド インナーシールド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入したカムイ2 のクリアシールドで鼻が日焼けしそうと言うか
暑いのでミディアムスモークシールドへ交換
ついでにピンロックシート
インナーサンシェードをブルーミラーに交換
2
インナーサンシェード

上側がノーマルスモーク

下側がブルーミラー

交換は慣れれば簡単
レバー側左が上下可動部があり
右側はシャフトに挟む構造になって支点になってます

被った際のレバー左側がら引き抜く
右側も引き抜く
取り付けは逆作業です
3
画像 右側がノーマルクリアシールド
左側がミディアムスモークシールド

ピンロックシートをシールドを平らに引き延ばす感覚で差し込みます
取り付けて、これでシールド曇りから低減できますね
以前のエアロブレード3では北海道豪雨の中で効果絶大でした
論外ですが自分のメガネが曇ったのには焦ります
4
交換完了

これで多少は日焼け対策なるかな^ ^

エアロブレード3の時はブルーミラーシールドでしたがニンジャ400 LEDライトになり夜間視界が悪くなったのでミディアムスモークシールドにしました!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

(覚書)ウィンカーリレー配線修理

難易度: ★★

車検整備とエアクリフィルター、プラグ交換

難易度: ★★

1000km点検、オイル交換

難易度: ★★

ブレーキホース交換

難易度: ★★

ブレーキパッド 前後交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンネットスポイラーを取付てみました。
アマゾンで安物ですがAUTRADEの商品より半額だからお試し!多分同じ商品。
事前に天日干しして、丸まった本体を直しました。
付いていた両面テープを剥がして、別のテープを貼付け。
位置合わせし貼付け完了!」
何シテル?   08/09 16:11
カプチー忍です。よろしくお願いします。 カプチーノも22歳になりました。いまだに通勤の足として付き合っております。 大きなトラブルはありませんが、修理は数回...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 11:08:26
カーティスト(Cartist マジカルサスペンションリング スイフト スイフトスポーツ ZC13S ZC33S ZC43S ZC53S ZC83S ZD53S ZD83S msr-zc33ca 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 00:27:00
フロントバンパーを外してみよう その4 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 00:00:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
29年間相棒だったカプチーノから乗換ました。 無事故車の新古車です。 2020年1月納車 ...
カワサキ Ninja400 カワサキ Ninja400
Ninja 400 KRT 2018年モデル Ninja250Rを7年乗り不満を克 ...
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
初購入したレプリカマシン VT250FEから乗換 北海道へ最高速チャレンジをやったりして ...
スズキ GSX-R250 スズキ GSX-R250
GSX-R400から乗り換えでした。GSX-R250R(1989年式)のデザインが嫌いだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation