• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマオーの"みかんちゃん(湘南カラー)" [ケータハム セブン160]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

ウォーターパイプ溶接部 補強💪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
セブン160の持病でウォーターパイプの固定箇所から振動等の影響で溶接部からパイプに亀裂が入り、冷却液が漏れ出します。かなり個体差があるようですが先人のトラブル報告で未然に防ぐ”予防整備”を行って万が一に備えときます。まずは固定ボルトを外して現状のストレス状態を確認。動画で上げてますが上下方向に動く状態で取付状態にあまり負荷が掛かっておりませんでした。念の為ボルトとステーの間にゴムブッシュを挟み込み多少の逃げを作りました。後は問題の溶接部に万が一亀裂が入っても金属パテで上から補強しておけば、ダダ漏れの状況を防げますので溶接部に施工しました✨
2
ゴムブッシュをステーとの間に挟み込み多少の逃げを作ります。
3
ロックタイトのネジロックで緩まないようにネジを留めます。
4
金属パテをコネコネして適度なとろみの状態でパイプに塗り込みます。硬すぎてもパイプに密着しなくなるのでほどほどで❗
5
L字ステーで固定されてますが長手方向しか溶接されてませんでした。なので裏表をきっちりパテで補強していきます。
6
とろとろ過ぎると下に垂れちゃいますので下側には養生を忘れずに❗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーター周りの修復✨

難易度: ★★

車検対応ゴムオーバーフェンダー

難易度:

オイルクーラー装着 意外と難儀💦

難易度: ★★★

スクリーンの黄ばみ(除去できず)

難易度:

フットBOXの空調DIY🎵

難易度:

とりあえず交換する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月15日 17:46
いいねぇ~!

行く末が見えてますからねぇ、
早いとこ対処したもん勝ちでしょうか。

それにしてもいろいろな不具合事例が報告されている筈なのに、
ちっとも対策されていないことが
160最終型の我が愛車を見てて思うこと😜
まぁ、楽しいからいいかぁ♪

コメントへの返答
2023年1月15日 18:11
先人のお知恵を拝借✨
全く不具合なく過ごせてます👍
基本、国産エンジンなので安心感が
違いますよね👊( ¨̮💪)
100万キロまで乗ります🏃

プロフィール

「今日はバイクでTKZ👍 http://cvw.jp/b/1660243/48606180/
何シテル?   08/17 17:40
クマオーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アタック&ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 10:33:21
VIKEFON Manufacture Store 高速ワイヤレス充電急速 USB 充電器スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:35:09
慣らしツーリング✨ Second 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:22:27

愛車一覧

トライアンフ タイガースポーツ660 グリーンホーネット🟢 (トライアンフ タイガースポーツ660)
今月納車🏍💨 カワサキVERSYSからの乗り換えです。
ケータハム セブン160 みかんちゃん(湘南カラー) (ケータハム セブン160)
一生涯で一度は乗りたかったクルマを手に入れました✨ミツオカ、バーキン、BDR、SS、Cl ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
VERSYS650 2015model ツアラーを一つ追加
KTM スーパーデューク KTM スーパーデューク
過激なバイクです(^o^)乗り手を選びます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation