• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た ちの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2024年7月5日

シフトレバーアンバー色ウェッジ球から白LED化💡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日シコモちゃんさんからアドバイスをいただき、シフトレバーランプをウェッジ球から白LED化しました😊
2
Amazonで発売されている孫市屋の【孫市屋(マゴイチヤ) T5-拡散3LED-白 (LC03-W) 6個セット】をオススメしていただき購入。

1224円でした。

T5用ですが、T6.5やT7にも適合しているみたいです。
3
周りを引っ張ったら簡単にパネルがとれます。
4
シフトレバーの周りに4箇所ツメがあるのでそれを外すとカバーがとれます。
5
オレンジ色のカバーがしてあるウェッジ球があるので右側から反時計回りに回すととれます。
6
購入したLEDを取り付けてパネルとかを戻すと完成です😊不器用な自分でも5分かからずの作業です。
7
白LED化が進んでいます✨

ウインドウスイッチのLED打ち替えを依頼中なのでまもなく完全に白LED化できそうです✨
8
純正のアンバー色の明るさとほぼ同等くらいの明るさです。他のみんカラさんの記事のように背面にアルミシールを貼ったり、LED盤を使ったモデルにしなくて良いので本当にいいです✨

シコモちゃんさんありがとうございました🙇

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CarPlayアダプター故障!激安アダプターに交換。

難易度:

ルーフの制振+断熱+吸音処理(スーパー雑)

難易度:

EcoFlow WAVE 3 ポータブルエアコン設置

難易度:

助手席パワーウィンドウスイッチ

難易度:

間仕切り製作

難易度:

バックドア モール風

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはりフロントグリルの下のところが気になり黒くすると引き締まって見える😊

ついでにフロントグリルの上部とベッドライト上をマスキングテープでブラックアウト化!

やはりかっこいいかも😎

塗装しようかな。」
何シテル?   12/12 21:47
たちです。 釣り、キャンプ、車が趣味です。 結婚する前まではスポーツカーを乗ることが多かったですが、今は軽自動車とミニバンに乗っています。 【過去所有車】(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1階の酷暑対策施工完了😉✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:51:45
誰でも簡単にできる「軽四自動車図柄ナンバー」取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:53:28
自分でやった感が「大」オートリトラクタブルミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:52:08

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年7月24日に新型アトレーが納車されました✨車中泊や釣りなどをしやすいように少し ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2007年7月に50エスティマの初期型アエラスシリーズ(詳細は覚えていない)2.4L 7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation