• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんぺぇのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

箱根~伊豆方面ツーリングからのメンテ

今日は休みだったのでバイク乗ってきました




暑さ対策で日の出頃に出発して、ガソリン残量的に湯河原のガススタで一度給油をしたく、ガススタ開店時間までの時間調整で西湘BPの早川ICで降り、すぐのセブンイレブンで朝食を









お店で揚げてるカレーパンがお気に入りです♪




その後は根府川~真鶴~湯河原の旧道を走り、7時過ぎに湯河原で給油して椿ラインへ




道中から見ていた感じモヤってそうだなぁとは思ってたんですが、大観山山頂が近づくにつれ霧が濃くなり









このありさま(爆)




椿ラインを走りこもうかとも思ってたんですがちょっと休憩し、少し霧が晴れてきたタイミングで伊豆スカイラインへ向かう事に




伊豆スカイラインは月曜の朝という事で、ほぼ自分のペースで気持ちよく熱海峠IC~天城高原IC間を走りましたが、135号線まで下りてくると10時前なのに灼熱地獄(爆)




下田方面に行って海鮮でも食べようかと思ってたんですがその気も失せて帰路方向に北上していきます




その道中でタイミングが合えば海鮮でも食そうかと思ってたんですが、早い時間だったのでなかなかお店が見つからず、熱海~湯河原~真鶴~根府川と海沿いの有料道路を使わずに北上し、小田原付近で11時頃となったので、小田原漁港の市場内にある









魚市場食堂で









海鮮丼を食しました




結構ボリュームあって鮮度も良く美味しかったです♪




次は20食限定の小田原丼を試してみようかなと




その後は西湘BP~134号線で帰路へ




自宅近くで給油して帰宅









本日の走行距離273km




総走行距離は









9,000km超えました




帰宅後は洗車ついでに気になってたところの対応を




まずはフロントマスタータンクに付けてたアームバンドの交換




単純に汚れてるだけなのかな?と洗ってみたものの思いっきり退色してたので同じものに交換










新品はこんなに黒かったんですね(笑)




後はフロント右ディスクの錆除去









梅雨時期過ぎにパットが当たらない所に錆が出ているのを見つけ、今まで放置してたんですが、ダメもとでピカールで落ちるかな?と試してみたら









気にならない程度に除去できました




左側は全く錆びていなかったので、カバーをしているとはいえ道路側で雨の湿気の影響とか受けたんですかね?




そのうち再発するかもですが、気付いたら早めに対応しようと思います
Posted at 2025/08/25 17:14:59 | コメント(0) | バイク関係 | 日記
2025年08月23日 イイね!

弾丸ドライブ

今日は夜勤明けでしたが、帰宅後に少し仮眠してふと思い立ち、茨城方面へドライブへ




とはいえ時間的に風景と車の写真とか撮れるような感じではなかったので、画像として残っているのは









往路の守谷SAで食べたメンチカツと、せっかく茨城まで来たんだからと









セコマに寄って食べたホットシェフの晩御飯だけ(笑)




その後は帰路についたわけですが、最近の燃費記録を見て頂くと14km/lくらいで、アップグレードしたエンジンオイルがNAエンジンには相性良くないのかな?とか心配してたんですが、全工程の90%くらい高速道移動してると









単純に町乗りチョイノリでエアコン使ったりと走行環境が悪いだけという結論になりました




月曜まで休みなんで、日曜、月曜は車で遊ぶかバイクで遊ぶか悩みます
Posted at 2025/08/24 00:29:54 | コメント(0) | カーライフ(ピン活動) | 日記
2025年08月08日 イイね!

リハビリツーリング

前回あげた左足のけが




状況を見るとケガなのか通風なのかよく分からず、検査とかもしたのですが、尿酸値も正常で原因が分からないうちに普通に歩けるようになりました




そして8月からは交代勤務になり、平日にツーリングに行ける環境になったので、軽く走ってきました




通勤渋滞に巻き込まれないうちにR134を脱出して西湘PAで一休み









平日はガラガラですねぇ




その後は真鶴~湯河原~椿ラインと走って大観山山頂へ










富士山は雲に隠れておりました




そして私は









熱中症対策をしながら以降のルートを考え、せっかくなので少し足を伸ばすかと、箱根~御殿場~山中湖を経由して道志みちへ




道の駅どうしで休憩









平日は空いてますねぇ♪









まずは白桃ソフトで喉を潤します




この時点で11時前位




せっかくここまで来たしと時間を潰し









近くのきく家さんで









わらじカツ丼(2枚)を頂くことに




大変美味しかったのですが、Over50歳には量が多かった




次は1枚にしときます




その後は宮ケ瀬へ




鳥居原園地駐車場はかなり空いていたので









壁紙撮影だけし、途中で給油やコンビニ休憩してのんびりと帰宅




本日の走行距離









約265km




リハビリにしてはよく走りましたね(笑)
Posted at 2025/08/08 19:23:43 | コメント(0) | バイク関係 | 日記
2025年07月23日 イイね!

51歳自分への誕生日プレゼント・・・(爆)

諸事情により急遽休暇を頂き、N-ONEで三浦半島をウロウロ




時間に縛られつつも用事の間は余裕があったので先日洗車したばかりだし、ナンバーフレームも交換したので改めて










プロフィール画像の撮影に




その後は三崎方面へプチドライブし









風車と戯れたりして帰宅




そんな今日は私の51歳の誕生日でして、自分へのプレゼントとして・・・









人生初の松葉杖を(爆)




誕生日に何やってるんだろうと自己嫌悪ですが、医者から診察室に入った瞬間に「痛々しいけど誕生日おめでとうございます♪」って言ってもらえたのでヨシとしますか(笑)




何があったかは機会があれば・・・
Posted at 2025/07/23 19:43:53 | コメント(0) | 独り言 | 日記
2025年07月20日 イイね!

6ヶ月点検と小ネタ

今日はN-ONEの6ヶ月点検でした









入店早々お土産貰って作業内容を説明頂きいざ点検









点検自体は特に問題なく完了です




オイル交換はモービル1にグレードアップしました




昨今の物価高で純正オイルとの差額ってどんなもんなのかと思ってましたが、案外良心的な価格だったので、燃費のデータとか見ながら今後の使用オイルは考えようと思います




合わせて









リコールが出ていたEGRバルブ&パイプ交換もパーツを確保していたようで、合わせて施工して頂きました




パーツ供給ができるようになったら連絡とかになってたかと思うので、今回進捗状況を確認しようと思ってたのでちょうどいいタイミングでございました





また以前購入していたムーンアイズのナンバーフレームへの交換も持ち込みでしてもらい














かなり見た目スッキリできました♪




こうなると下周りのメッキ使いを少し減らそうかと









リムのメッキカバーを外そうかな?とか考えてたんですが、洗車してホイールが綺麗になったら









カバーの爪が当たる部分の線傷が目立つことが分かり









元の状態で復旧




しばらくこのスタイルで参りま~す
Posted at 2025/07/20 19:56:35 | コメント(0) | カーライフ(ピン活動) | 日記

プロフィール

「無事に到着です。高速道80km/h縛りは苦行でしたが過去一イチの燃費でございました。またお会いしましょう♪」
何シテル?   05/25 22:50
趣味は自分が本気で楽しめなきゃ意味が無い! 趣味と思ってる事でストレスためちゃうのは趣味ではない!! 自分を殺し、我慢してまでツルんだりするつもりもない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換(ねじ受け樹脂パーツ取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 12:12:02
FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 14:52:47
表示画質  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 23:08:22
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE(JG3) Original 特別仕様車 STYLE+ URBAN ポロが4 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
Kawasaki Ninja ZX-6R 40th Anniversary Editio ...
日産 デイズ 日産 デイズ
年式:2015年式 グレード:ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティ2 カラー: ...
カワサキ Z900 カワサキ Z900
KAWASAKI Z900 2020年モデル メタリックスパークブラック×メタリックフラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation