• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiの"青虫" [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2020年1月14日

リフレクター43Φ 設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リフレクター
反射板を購入しました。
サンバーに取り付けるか、VIVIO
に取り付けるか迷いましたが・・・
サンバーにしました。
丸いので、クラシック風の車には似合うとおもいます。
2
場所選定です。
ここは・・・ふーん。
3
ここは?
しっくりこないなー。
4
やっぱりここかー
いいかも。
5
右のリフレクターをフラッシュで撮ったら、反射がいいです。
6
品物は、エーモンの丸型43口径。
No6708リフレクターです。
粘着テープついてますので・・・
設置3分で終了。
7
時間があるので、ワイパーを交換しました。大きさを少しだけ大きくしました。
これまでのワイパーは、ギーコギーコ
うるさいので・・・まだ使えると思いましたが・・・音がすごいので
8
大きさを比べました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントのピラーパネル取り付けについて

難易度:

オイルゲージの新旧の考察

難易度:

スバルサンバー(KS/KV)純正 ダッシュボード?グローブボックス?アンダート ...

難易度:

8/12の続き シャーシブラック塗装

難易度:

引き続き、シャーシブラック塗装

難易度:

ピストンリング交換の効果は絶大!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation