• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neriwasabiの"青虫" [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2023年2月11日

ワイパーモーター交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ワイパーモーターを交換しました。強さはありますが、インターバルと早くならないので交換をきめました。
ヤフオクで古いモーターですが、完動するかどうか心配でした


さてどうでしょうか。
2
コンソールボックスのネジをはずします。
結構隠れているネジあります。
何回かはずしているので・・・・
ネジが大小さまざまです。
外すたびにネジが変わります。(笑い)
3
スピーカーのカバーも外します。
4
中の車検証を入れるボックスも外します。
5
ようやく、ワイパーのアームもこじって外します。
これが、外すときは簡単ですが、セットするときは、難儀しました。
6
外すのに20分。
セットに1時間30分。
ダッシュボードそっく外してやった方が楽だと思いますた。
次回からは、ノウハウをつかみましたので。
でも次回はないだろうな・・・・
7
元に戻して・・・

さて動くかどうか。
動きます。
インターバルなります。
さて問題の早く動くかどうか。
早く動きます。
しかし、力強さが他の車に比較して少しおそいかな・・・
でも治りました。

8
雪国では、ワイパーに雪をタップリつけて、動かすときがあります。
ズボラな操作です。
無理はしないように。雪は取ってワイパーを動かすようにします。
時間にして、2時間かかりました。
いつになく、難儀しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリーBOXを塗装

難易度:

バンパーのボルト交換

難易度:

方向指示器のカバーが割れてました。

難易度:

バンパーを外してシャーシブラックを吹く

難易度:

長年の泥が溜まってました

難易度:

引き続き、シャーシブラック塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

neriwasabi   ねりわさび です。よろしくお願いします。 なぜねりわさびという名前かって? ブログにあります。 靴と本と仕事と車とバイクとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアークリーナーのケースカバーにあるバキュームホースの雄が取れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:21:44
ドアガラスのビビり音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:47:15
ベアリングキャップシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:36:19

愛車一覧

スバル サンバー ディアス クラシック 青虫 (スバル サンバー ディアス クラシック)
山用の車購入。 スバルサンバーディアス クラシックの深緑色。 年齢29歳1996年(平成 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ジーノの次が、同じような年齢のクルマを購入。 20歳です。 ジーノの同級生です。 スバル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻の車です。 前の車は、同じキューブの淡いブルーでした。 今度もどうしてもキューブが欲し ...
スズキ テンプター ST400V テンプター1号 (スズキ テンプター ST400V)
8年前に、急にオートバイに乗りたくて、東京まで買いに行きました。うちの奥様に内緒でいきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation