• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めぃあのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

愛車とのお別れと皆様への感謝

お久しぶりです。

タイトルにもある通り、1台の愛車カプチーノとの別れの日が決まりました。

最近は見るのみでしたがこれだけはお伝え、残しておきたくて久しぶりのブログ更新です。

諸事情も絡んではいますが、直そうと手元に残しておいたカプチーノが今月いっぱいで引き取りとなります。

ちょうど10年前の今ごろに自分の元に納車され、その日から色々なものが変わりました。

みんカラでの出会い、ハイドラで見知らぬ人との出会いや会話、1人の方から沢山の人との出会い。
仕事に疲れててものんびり遠回りのドライブで癒される日もあれば、カメラを手にあてもなく遠出ドライブする日、カプチーノのオフ会やみん友さんとのドライブやオフ会、友人達と日が昇るまで走った日々。
全てが忘れられず大切な思い出として残っています。

この車には数えきれない程の出会いや経験をさせて貰いました。
それであるからこそ今回はとても辛く治してまた乗ってやれなかった事も悔やんでいます。

いつか別れの日は来るのは知っていましたがこうしてみるとやっぱり手離したくない思いはたくさんですね。

いつか懐かしいと思える旅を愛車と共に
そんなページのタイトル付けていますがブログの1つ1つを見返せば本当に色々な事があり、そんな経験をさせてくれた皆様にも本当に感謝しています。

走れる姿を見せたかったですが、この10年間のカプチーノと自分との繋がりを大切にしてくださった皆様ありがとうございました。
またレガシィとの付き合いはまだまだ続く予定ですので、こちらでもどうぞよろしくお願いします。



これから先もまた見返した時に笑顔で懐かしいと思える旅を愛車と共に
Posted at 2022/11/17 12:30:27 | コメント(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

納車から2年、これからもまだまだ乗ります

納車から2年、これからもまだまだ乗ります福島もどんどん桜が見頃になってきてますねー!

去年はあまり写真撮れなかったから色々行きたいところです。

さて、うちのレガシィが納車から2年経ち車検の時期となりました。
うちとしてはまだまだ乗るつもりなので悪いところはしっかり治してもらうようにしました

少し前からブレーキの不具合があり通勤でもあまり乗りたくない感じのガリガリ引きずる感じ…
ローター、キャリパー、パッドの交換、ピストンは固着気味なのでOHで対応となりました

ブレーキだけはなにかあるとシャレになんないですからね…
ちなみに外したパッドがこちら…

こりゃあかんね…朝の10分程の通勤では乗らなきゃ行けなかったので気づいてからまた酷くなってたと思います


ローターも交換し綺麗になりまた!

あとはタイミングベルト交換やベアリング等々…ウォーターポンプも交換しました。

持ち込み時には気付かなかったですが、追加でドラシャブーツの交換も発生。なんだか年式ってのもありますがやっぱり手はかかるもんやなぁと…

お値段もそこそこ覚悟はしてましたが予想どおりの結果となりしばらくまたジリ貧生活です(´;ω;`)

ただ治すとこは治し、また色々と走りに行けますのでふらふらーとお見掛けした際はどうぞ突っついてやってくださいな←

ちなみに今回初めてRespoのオイルを試しに入れてみたんですが鈍感で乗り出しの感覚はそこまで分からず…
だれか試したことある人おりますかな???
Posted at 2018/04/07 21:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月03日 イイね!

〇年ぶり?

〇年ぶり?あけましておめでとうございます!

こうしてブログ書くのもめちゃくちゃ久しぶりなわけですけども愛車については問題なく毎日走ってくれてますよ←


〇年ぶりとは書いたもののなんのことかというと、
ハイドラがやっと使えるように?なりまして

今までiPhone4Sとかいうショップの店員さんにすら驚かれるもんずっと使ってたのでハイドラしようにも出来なかったんですよね…

今日は年明けでやることもなく暇だったので初走りってことで雪の中ドライブに行ってました

途中吹雪で数メートル先すら見えない真っ白状態っての初めて経験して思わず車止めてしまいました…後続来てたら間違いなくやってたかもしれなくて…(滝汗)

にしてもやっぱり安定した走りはしてくれるものですね
今までずっと後輪駆動載ってた身としてはやっぱ違うよなぁと実感しつつもまた後輪駆動の懐かしさを思い出す一瞬もありました





結局猪苗代湖南の手前までで危険を感じて帰ることに…
チェーン履き替えスポットで休憩しつつ帰路につく


途中からハイドラを起動し郡山でも結構使ってる人いることを実感しこれからまたぼちぼち走る時に使おうと思いました

仙台方面でまたみんないないかなーとかチラチラしたけど(´・ω・`)

また新しいお友達出来ないかとも期待しつつまったり過ごそうと思います←

出没しにくくレア扱いですが今年もどうぞ宜しくお願い致します!
Posted at 2018/01/03 15:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

レガシィ弄りとカプチーノラストランのお知らせ

レガシィ弄りとカプチーノラストランのお知らせブログ書くのいつぶりになっちゃうのか分からんけど…お久しぶりでございます!


郡山に住処を移してもうちょいで半年…生活厳しいながらもうまいラーメン屋を探して歩いてはどんどん肥えているめぃあさんです

こーゆーのとか…


はたまた
こーゆーの



っとっと…脱線しちゃいましたかね…



本題のクルマの話題へ

春先に納車したレガシィですが、一度ラジエータからのカシメ割れが発生しクーラントダダ漏れの水温が馬鹿上がりで116℃を水温計が示したり。。。
保証期間なので、無償で対応はしてもらえました。(話を聞くと中古パーツの提供で直したとか)

んでしばらく無事に走ってまして、ちょこっとアイライン入れてみたり、
少し前には晴れてる日に塗装剥げしてるインタークーラーカバーを


ちょっと外して・・・
プシャーぁって


こんな感じに仕上げる。

そして装着


見えないところだけどもきれいにしておきたい気持ちはわかっていただけるハズ・・・

で、この作業してるときにまた気付いたのですが、やっぱりクーラントが滲んできてる
中古対応だとやっぱりかぁ・・・って感じなんですが、そのときは微妙な滲みだったので様子見してました

が日に日に酷くなり、カプチーノの相談も兼ねてお世話になってるお店に持ち込みました。

そんときはもうダラダラと下に垂れるくらいの症状になってたのでこれはアカンと思い・・・
見てもらった社長もその場で危ないからコレで帰るのは止めましょうという結論に


保証対応でまた中古純正も良いのですが、相談をしてBLITZのオールアルミのラジエターに交換することを決意し、その日はレガシィはそのまま預けて帰宅しました。

1週間程度であがる様ですしまだ良いものかなぁと(夏前にやればよかったネ




んで更にもう一つの問題、

宮城においてきたカプチーノ

車検が11月の初旬で切れることになり、ここから先をどうするか社長と色々打合せをしてきました。
今の状況からすると、
不具合箇所が、

・足の抜け
→新しいの入れる

・パワーウィンドウ不調
→配線を追って直せる

・ブレーキ固着
→言い忘れた

・エンジンの圧縮抜け
→オーバーホールか載せ変え


てことで色々相談はしてたのですが、
今のレガシィをメインで乗ってる以上、私の稼ぎでは到底カプチーノまでは診てやることができず、
お店でナンバーを切りいったん保管する方針で決まりました。

ばらすのであれば中途半端に安く急いで作業もしたくないとのお話もあり、しばらくはそのまま眠らせてまた手をつける形になりそうです。

ほんとはこのまま続けて乗ってやりたいけど今回ばかりは涙を呑んで・・・
4年しか乗ってないといえど、私の中で一番長く付き合ってるクルマなので手放すのは到底考えられずこういう形で残すことに決めました。


そして今週の日曜日、下道でのんびりと負担を掛けずにドライブしながら郡山近辺までカプチーノを移動させることにしました。
会津までの山越えなどは負担かけるのでお店が積載で迎えに来てくれると・・・

前回移動でラストランとは言いましたが、今回がホントのラストランとなります。
日曜日は午前中から移動を始めるので、フラフラドライブとはいかなそうですが、、、

いったんお別れになる最後のドライブを楽しみながらこっちまでつれてきたいと思います。

思えばホント色々あったよね






自分で色々バラシて試してみたのも勉強になった思い出



このカプチーノでいろんな人に出会えて思い出を作らせてもらいました。



カプチーノを通じて知り合えた方々も、集まってとても勉強、刺激になったことも、、

全てが懐かしくて、本当に大切な思い出ばかりをカプチーノは残してくれました♪
私のブログのタイトル回収じゃないですけども、楽しかったなぁ、懐かしいなぁと思えることが一杯ですわ・・・

また復活した日にはクルマを並べられることを楽しみに待っております←

最後のドライブ泣かねぇように楽しくドライブしてきます(お?

道中お見かけした方いれば是非とっつかまえて下さいな!
まぁ正直誰か後ろいたりするとエンジン完全じゃないのもあり安心なのですけどネ←



ではまた元気に走れる日を夢見て、レガシィを大事に乗っていきたいと思います♪
また何かあれば御報告いたしまする!
(あぁぁ・・・雪の時期だしレガシィのスタッドレス買わねば・・・棒茄子消えるぞコレ...
Posted at 2016/10/26 18:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月24日 イイね!

新しいパートナーのお迎えに・・・♪

桜も散り散りに、どんどんと暖かな季節になってきましたね♪
さて、以前のブログでもお知らせしたように、3年半のカプチーノとの生活がいったん終わりを迎えました・・・
納車から実に3年半、遠方に旅行してみたり、みなさんとのオフ会でわいわい楽しんだり。。

たくさんの思い出をくれたカプチーノに感謝をしながら、昨日はオープンで最後に鳥の海方面に行ってきました。
3年半の色々なことを思い出しながら最後のドライブを楽しんできました♪
(最後とは言っても車検は残ってますし走れなくはないですっ←)



そしてそして、本日4月24日

新しいパートナーの納車日となり、仙台港へお迎えに行ってきましたっ

以前にもお知らせしておりましたが、
新しいパートナーはこの子っ






レガシィ ツーリングワゴン 5MTですん♪



にしても乗り心地いいですね。。。

今までかぷちに乗ってたのから比べるとだいぶ落ち着いたというか。。。
やっぱファミリーカーですね()

納車後は仙台行ったりしながら慣らし運転をして南下し、写真を撮りつつ帰ってきました







これからたくさんの思い出をこの子とも作っていけるといいですな....
また色々と顔出せるかと思いますのでぜひお声がけくださいなっ

というか、、、スバル車初めてだし色々勉強させてもいただきたいとかなんとか....

郡山の転勤が5月の20日ころになりそうなので、しばらくはまた宮城でふらふらしてますので♪

街中で見かけたらぜひとっ捕まえてくださいなっ←
Posted at 2016/04/24 20:52:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@リベレガさん 代理で対応してもらいましたがベースとして引き取られたみたいです!一部であってもどこかで走っているなら少し嬉しく思います♪」
何シテル?   11/22 22:50
ページにお越しいただきありがとうございます。 現在はレガシィがパートナーで毎日楽しい自動車ライフを送っています。 最近のクルマもいいけども、少し昔のクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 03:59:51
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 09:39:24
夜中のプチオフとドライブ記録♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 08:00:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カプチーノに変わり、新生活用の新しい相棒となりました♪ きっかけは突然で情報が入ってきた ...
スズキ カプチーノ かぷちぃの♪ (スズキ カプチーノ)
平成4年式 EA11R ベースグレード 5MT を現在所有しております。 コンセプト ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
免許持って最初の愛車です。 マフラーとホイールのみ弄ってあり、中身はほぼノーマル同然のも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation