
今週も懲りなく毎度のように半分は楽しく休日を過ごすことになりました(笑
半分って理由はこの後判明することとなると思いますので・・・
まずは迎えた土曜日♪
今週はオイル交換、エレメント、バッテリーの交換をすることを予定しておりましたので、まずは朝から出発するために洗車とエンジン回りの汚れを落としてピカピカに♪(オイル交換してもらう時にエンジンルーム汚れてると思われたくないしね・・・
そうして朝から洗車をしていると近所の方が話しかけてきてくれました
「このカプチーノってF6ですか?」
ん?いきなりエンジンの型式聞いてくるとは何者(´・ω・)?
と思って話を聞いているとジムニーの所有者の方みたいで色々とチューニングの話を聞くことができました
なんでも、エンジンをオーバーホール、タービンリビルト載せ替え、コンピューター書き換え等を明日ショップに出しに行くとの事でした(〃´・ω・`)
今の仕様ですらコテコテに弄っているようでうちのカプチでは追いつけるかどうかだったりして・・・
なんて冗談も話してましたが、一つわかったかもしれないことがありまして、
うちのカプチを見て頂き話をしていると、スズスポのタービンとメインコンピュータになってるかもしれませんね
との事でした。。。。
確かにブーストもきっかり1.00までかかってるし、そうかもしれないですって言われたんですが私には完全には理解できず・・・
仮にそういう仕様だとするとこのカプチって何馬力くらいになってるのかわからなくなってきました・・・
誰かお分かりになるかた教えて頂きたいくらいです(笑
新たにまたお話をしてカプチのことを1つ学んでその方とはお別れしました
ショップから出来上がってきたら見せて頂けるとの事(〃´・ω・`)楽しみぃ
朝にはそんな楽しいひと時もあり、オイルとエレメントの交換のために45号のスーパーオトバに・・・
今回はカストロの10-40にオイル交換とエレメント交換をすることにしました
あとは・・・
これ♪RAZOのスポーツシフトノブ
340㌘と重量感が前より増して私的にはシフトのフィーリングがよくなったのを実感しました
走ってて前よりもシフトチェンジがスコスコできるようになりとても良くなりました♪
総計で1万ちょっと・・・・
まぁちゃんと整備してあげないと仕方ないよね…
と書いてましたが、仕事の件・・・
オートバックスの交換中に会社の携帯が・・・
これはあかん予感がするっすねぇ・・・
仕事のことなので詳しくは書きませんが、色々と問題がありすぐに家に戻って電話をかけまくりんぐ・・・
バッテリーも届いたら交換するために色々整備したり準備したりしたかったのに・・・
案の定仕事に行くことになり急遽シャワーしたり着替えしたり・・・
この時すでに4時半(笑
夜飯もすぐには食べれそうにない・・・
とりあえず、アマ○ンさんからお電話がありバッテリーを無事に受け取ってから交換したくも泣く泣く仕事へ・・・
どうにもうまくいかないことってあるしこれでめげるわけにはいきませんが、終わって帰ったころにはもう8時過ぎぃ(´・ω・)
もう仕方ないねとしか言いようがないこの脱力感と疲れ・・・
とりあえず飯を食べて食べ終わったところで疲れ切ってそのまま座椅子で寝てしまっていました(泣
ハッw( ̄Д ̄;)w
っとしたときにはもう日付が変わって日曜日に(泣泣泣
とりあえずこのままだと時間がもったいない
んじゃあバッテリの交換を(笑
真夜中の1時にライトをつけてバッテリーの交換をせかせかと・・・
ほんの数十分で問題なく取付も終了し、一度家の中へ
オイル交換・・・?添加剤もぶっこんだし。。。?バッテリーも交換???
これはもうドライブ以外に選択肢ないでしょうに~
久しぶりに日本三景の一つ、松島でもいきたいねぇ。。。
朝日を見たいかも?
この時準備をしつつものんびりしていて3時頃・・・
朝日を見るとなると・・・
じゃぁいつ走り出すのか・・・・
今でs(以下略
さすがにもうこのネタにも飽きてきたよね・・・・
ってことですぐにキーを手に取り走り始めました
朝日を見に行ったのは初日の出のとき以来だったから楽しみぃ
4号線を走りつつ45号線にのって塩釜、松島を目指しました
松島についた時には4時過ぎ・・・
ちょっと早すぎたねぇ(´・ω・`)
いつも寄ってた45号線沿いのサン○スにてラーメン休憩(笑
厚切り角煮麺♪こってり醤油~
十分に栄養補給してあとは夜明けを待つのみ♪
少し仮眠でちょうどいい時間かな?んじゃあカプちゃんに常備してる毛布で暖かくして仮眠♪
だがしかし・・・
またしても起きた時には明るくなってきていてちょいとだけ寝過ごしたかな(笑
まずは初日の出を撮った場所へ~
下の方に雲があったし時間的にはぴったりかな?
ちょうど6時だったと思います。
このままここだけの写真ももったいないので移動しまして・・・
松島海浜公園の駐車場にて撮影です。
トイレ休憩しつつも写真をとり少し周辺を散策♪

う~ん。。。また移動しようかな~
白衣観音前の広場にて撮影
ここも前からのお気に入りの場所です♪
またしても移動して撮影
先ほどの白衣観音の所に行くときの途中にある駐車場です。

ふっと西の空を見るとまだ薄暗いけど綺麗な空・・・
今日も晴れるといいな♪と願いながら最後のポイントへ移動します

移動中に片手でさっと撮影・・・
こういう景色横目に走るのは気持ちがいいものです
最後の撮影ポイント
松島から仙台方面に向かい塩釜方面に向かう時に左手にある休憩所です
ここは少し前に来て撮影したけど夜中で真っ暗だったので画像あげられず・・・
今回はちゃんと撮れてよかったかな♪
これで今日の松島の写真撮影の旅は終了~
このまま塩釜に流れて、少し港の方へ・・・
塩釜港ですかね
撮影しながら気持ちのいい潮風を浴びながらカプチと一緒に過ごしていました
撮影中・・・お腹がすいてきた(笑
ここは塩釜だし?港のそばだし?日曜だし?
塩釜卸売市場の朝市にて朝食
新鮮なお魚や貝をその場で食べることもできます♪
写真を撮ったのはこちらのみ
ホタテをそのまますぐに開けてもらいその場で食べました♪
身がしっかりしていて甘みもありとてもおいしかったです
あとはマグロをさばいてもらったのを食べたり・・・
新鮮な朝食を済ませたあとは一度岩沼に戻ります

グリーンピア岩沼の駐車場にて
この後すぐに家にいったん戻りヘッドホンを取り利府のゲームセンターに向かいます
この頃忙しかったりカプチに時間費やしてたりで、ぜんぜんDIVAして遊んだりしてなかったからね。。。。
たまには歌姫さんとも楽しい休日を過ごさないと(笑
下道のドライブばかりでしたので、東部道路を使って少し高速移動をします。
やっぱりエンジン調子いいかも?
調子よすぎて、ハイタッチ!ドライブさんに
「スピードの出しすぎに注意してください」
あちゃ~(〃´・ω・`)怒られちった・・・
そんなことがありながらも10時開店きっかし到着してしばらくゲーセンにて遊びました。
やっぱりこういう時間も楽しいですね♪
利府に来て遊んだあとはすぐ近くでまたドライブ♪
県民○森~(え?隠れてないって(〃´・ω・`)?
バイクでツーリングしてる集団の方や、エボⅣに乗って往復してる方がいたり・・・(何度も往復してすれ違ったのでw
ここはちょっと見にくいけど後ろの方に街が見えて景色のいいポイントがたくさんあります♪
ただコーナー直後だったりでクルマ止めると危険なので写真はありません
しばらくここで時間を潰して6丁の目のアプガレさんに寄ったり、そのへんの100均に寄ってみたり・・・
色々な場所に寄りながら帰りました。
家に着く直前、空港線を走っているときのこと。。。
少し悲しい出来事が・・・
いきなりカプチのルーフに音が・・・
コツン!
え?なになに・・・
なんかぶつかった?もしくは乗り上げた????
とりあえず問題あるとあかんしすぐにいつもの公園に退避~
音の正体はコレでした。。。
見ておわかりになりますでしょうか・・・
なにかが線になっているような。。。
匂いを嗅いでみると明らかにオイルでした
ルーフから左サイド、フロントガラスにまで飛び散っていまして、ボンネットを開けて確認するもやっぱり私のカプチのものではなく・・・
音がなった直後前を走るバイクのドライバーさんがすごい足元とか周り気にして走ってたのでもしかして前からなにか飛んできたのかもしれません・・・
とりあえず今は拭いても汚くなるので、なにもせずに家に戻ってから綺麗にします。
そういえば今日の臨空公園
いつもは撮れない写真が
滑走路は写してても飛行機本体が一緒に撮れたことはなかったのでちょいと嬉しくなったり、、、
いい写真も撮れたし今日は帰ってオイルを綺麗にふき取ってあげないとね♪
13時間のドライブ200㎞程の走行でしたが、いつにも増して色々なところに行ってきた一日となりました。
少し長めのドライブで疲れたであろうカプチのボディを綺麗に磨いてあげながら家で今日はそのまま休むことになりました♪
今週もとても楽しい(半分だけねw)休日をカプチと共に過ごすことができとても良かったと思います。
また明日からの仕事頑張っていかないとねぇ(〃´・ω・`)
カプチの仕様とかスズスポだと馬力どれくらいあるとかもし参考にでもわかる方教えて頂けると嬉しいかもです。
あとは、バッテリー変えても電圧異常は収まらなかったのでオルタネーターとかバッテリー以外の箇所に原因がある可能性も・・・
走ってるだけなら問題はなさそうだけど、普通ではないのは明らかだからどうにかしてあげたい気もするんですが、どうにもこうにも知識とお金が(笑
頃合い見てDに持ってって見てもらったりしたほういいのかなぁ・・・
オルタとかだといくらかかるのだろうか(泣
少しづつ不良点も直していってあげないといつか気分損ねられても困っちゃうしどうにかしてあげないとね(汗
今週からはカプチをどう直していくかなどをも考えながら仕事に取り組むことになりそうかも・・・・
週末にまた元気にドライブいけるといいけどなぁ。。。(〃´・ω・`)
みなさんもまた明日から仕事なりなんなり頑張っていきましょうね♪
ちょっぴり長かったかもですが、読んでいただきありがとうございました(〃´・ω・`)アリガト