• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

ナビ5

ナビ5 以前にもありましたが、
今日も神奈川まで出張なのです。

今回の旅のお供はイスズのエルフ。
2tトラックです。
乗り心地悪いの悪くないのって。
悪いです。
突き上げがひどいです。
ラジオはAMしか入りません。
カーナビも付いてません。

その代わり(?)ナビ5が付いてます。
NAVI5ではないんでしょうが、多分それの進化系 イスズだし。
いわゆるクラッチレスマニュアルシフトです。




ダメでしょうコレ。
中途半端。
思い切ってオートマにしちゃえばいいのに、って思います。
ブログ一覧 | にっき | 日記
Posted at 2010/04/21 07:54:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 21:15
まだMTかATか悩んだ頃、ATなんだけど、クラッチだけはほしいと思った。
そこにクラッチを踏む楽しみがあるから、MTの価値があると自負してます。
コメントへの返答
2010年4月24日 8:55
そうなんよ。
なぜMTに乗るかというとシフトしたいんじゃなくて、クラッチ踏みたいからなんだよね。
2010年4月21日 22:18
ナビ5懐かしいですね。
乗用車では失敗しましたが、その後トラックに積まれて「ナビ6」とかもあったはずです。
発想としては現在のDSGに近いものでしたけど、ハード面が追いつかない時代だったのでしょうね。
コメントへの返答
2010年4月24日 9:01
最初はひどいと思っていたクラッチレスマニュアルシフトですが、乗っていたらだんだん慣れましたよ。
ただ「シフト入れたままブレーキ踏んで停車しても良い」というのには最後まで慣れませんでした。
2010年4月22日 22:09
いすゞは、トラックの
クラッチレスMTに熱心ですよね。
コメントへの返答
2010年4月24日 9:03
トラックでのシフトの固定はけっこう重要なのかもしれませんね。

現在ではトラックもほとんどATなのでしょうか。

プロフィール

「せっかくなのでトヨタ博物館に来ました。」
何シテル?   07/04 13:01
ドライブ&クルマいじりを趣味にしてます~ ( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS まいどアルト (スズキ アルト ターボRS)
通勤車が必要になったため、試乗車だった走行900キロの個体を購入 AT限定免許の家族も運 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
補助金出るって言うのでついつい買ってしまいました。 モチのロンで6MT RSです。 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
トヨタが生んだ20世紀最後の珍車セラ 自分の欲しいクルマを お金を貯めて買った。 初め ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトSS (スズキ スイフトスポーツ)
買ったときは新型車だったスイスポも とうとう絶版車の仲間入り。 ボディにも汚れ、キズ、し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation