• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

雨が降る中・・・・(後編) ~ドナドナ~

雨が降る中・・・・(後編) ~ドナドナ~ いよいよ後編・・・・・

ここからが頭を悩ませる事が連発です。

車の回送に関しての自動車保険の規約が・・・・

・移動距離55kmまでは無料。
 (超過時は700円/km単価でユーザー負担となり後日保険会社から請求)
・回送時に高速道路を使った場合はユーザー負担。
 (積載車は中型車ですから高速代は中型料金)
・積載車への積み込み時に特殊作業を行った場合はユーザー負担。
 

「いつものショップ」の店長から電話が来て、故障した地点→ショップまでは約80kmあると教わり・・・・一体幾らの請求書がと悩む・・・

積載車との接触ポイントに到着して、レッカー車と繋がれていた92FXは道路の路肩に・・・・

待つ事30分、回送業者が来て積載車に積まれた92FXと私は、全線高速道路で千葉までGO!!

「いつものショップ」に23時頃到着。

店長が待っていてくれて、92FXを積載車から降ろす。

そして回送業者さんからの回送費についての説明が・・・・

JAFのレッカー車が牽引した距離:3km
積載車が千葉まで回送した距離:85km

合計88km

↓の部分は店長と計算したが・・・・

私はJAF会員なので15kmは無料・・・
保険会社の保険で55kmは無料・・・

合計70kmは無料になる

88-70=18km×700円/kmが自己負担分として後日、保険会社からの請求金額になる・・・・・
回送時の高速代はその場で清算です(私のETCカードで走ってもらいましたけど)

このあとは店長の協力でランクスを取りに行き、92FX→ランクスに荷物を積み替えて、いつものショップを出発・・・・23:57分にアクアラインの料金所を通過してギリギリ休日割引の適用で川崎へ・・・・


今回は無事に千葉までの回送が出来たから何とかなりましたが、これがFSWの近くでトラブルが起きたら・・・・救いようが無かったと思うとゾッとします!!
ブログ一覧 | 92FX | 日記
Posted at 2009/06/18 02:33:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 3:57
無事に千葉まで回送できて何よりです。

しかしオルタネータ、ブラシの磨耗でブラシ交換で済めばかなり安く修理出来るのですが…。
家の92FXみたいにベアリングなどが逝っていると、リビルド品にASSY交換したほうが安く治ります。

JAFの牽引距離は15kmまでなんですね。
家の保険会社(あいおい損保)にもロードサービス付いているけど、今度調べてみようかな…。
コメントへの返答
2009年6月18日 11:19
JAF会員の無料牽引距離はいつの間にか増えていたみたいです。


修理するにも予算の確保がいまだに出来ない状態・・・・


こうなったら・・・

2009年6月18日 7:46
ホント、JAFといつものショップの対応が早くて良かったですね。
コメントへの返答
2009年6月18日 11:21
今回の関係していただいた人たちの動きが早かったので助かりました!!


どれかが欠けただけで動けなくなりますからね。・・・・
2009年6月18日 7:46
ウチはバッテリ~が余命宣告受けてるんだよね…
早めに替えるか(汗
コメントへの返答
2009年6月18日 11:23
エアコンで負担を掛けるはずですから、早めに交換することを!!

(。-`ω-)ンー
2009年6月18日 8:41
お疲れ様でした。
電気系のトラブルはいつ起こるかわかりませんものね。

うちも一昨年になりましたよ。
起こった現象は92FXと同じでした。
たまたま、自宅近辺だったので、そのまま帰宅してメカニックさんに連絡して来てもらうと、やはり、オルタでした。
うちのトレノはメカニックさんの知り合いの電装屋さんにお願いしたらしいのでOHでしたが、リビルトで容量アップした方が良いかもしれませんね。

因みに、92FXはセルモーターはやってありますか?
もし、やられてないのでしたら、多分、そのうちきますよ。
コメントへの返答
2009年6月18日 11:25
21年も経てばオルタネーターも寿命ですよね!!

しかしセルモーター・・・・

まだ、未開の地です・・・

(´-ω-`;)ゞポリポリ
2009年6月18日 10:20
あらら これは大変でしたね
お疲れ様です。
いつものショップのフットワークの良さに感動します。

行っちゃう前に前兆でチャージランプが不定期につきませんでした?
コメントへの返答
2009年6月18日 11:26
エンジンが止まる10分前に電圧計が異常を示すまでは、絶好調だったので・・・・


いきなり逝くものなのですね・・・
2009年6月18日 10:49
昨年わたしもオルタの交換はしましたが 出先でのトラブルは金銭的にも精神的にもきついですよねぇ

そろそろ 例の完結編をブログに載せようかなぁ
コメントへの返答
2009年6月18日 11:29
出先のトラブルは焦ります!!

千葉県内のトラブルだったら、何とかなる気がしますが、県外ではねぇ・・・・


ついに完結しているのですね!!
2009年6月18日 12:22
真ん中がきえて

Σ(゜д゜;≡;゜д゜)
コメントへの返答
2009年6月18日 12:41
あれ!!

黒くなってる!!!
2009年6月18日 12:27
こうなったら赤い方を出動させる方が維持費的によさそうな・・・
コメントへの返答
2009年6月18日 12:44
それもひとつの手です!!


92FXの車検費用を101FXに回せば出来なくもない・・・・
2009年6月18日 13:08
お疲れ様でした(^人^)

レビンのときにオルタが突然死したことありますよ~。
そのときは近場のスタンドでバッテリー買って、無理矢理帰ってきました(笑)
コメントへの返答
2009年6月18日 13:22
やっぱりその方法を思いつきますよね!!

JAFの人に言ったら、「ヘッドライトを点けずに走り続けられますか?」と言われて諦めた私です。(大汗
2009年6月18日 18:42
トンネルの中で立ち往生してしまうのはヒヤヒヤものですねぇ。せめての救いは雨に濡れなかったことでしょうか(^^;

いざというときのJAF&保険がききましたね。それでも残りの距離の分の出費は痛そう…
コメントへの返答
2009年6月18日 23:36
トンネル内なら雨には濡れないですからね(笑

JAF&保険には助けられました。
両方入ってない状態でJAFの救援を頼んでいたら10諭吉では全然足らないですからね!!
2009年6月18日 19:21
全部読んだよ

大変だったんだねぁゎゎ(´・д`・;)
コメントへの返答
2009年6月18日 23:39
大変だったんですよ・・・・


トンネル内は通過する車から白い視線が刺さりますから・・・・
2009年6月18日 20:14
大変でしたね。

しかし手際良く収拾がついて良かったですよ。
JAF・レッカーの早さ、雨天に関わらずトンネル内だった等!
コメントへの返答
2009年6月18日 23:45
無事に収拾付きました!!


ただ、92FXの修理代が・・・・(泣
2009年6月18日 23:56
大忙しな日曜日だったんですね…

現場は大和トンネル!?
そこは家から10分程の距離なんです。
連絡先教えてれば我が家の駐車場に復帰するまでFX停めてても全然OKでしたのに…
協力できず残念です(泣
コメントへの返答
2009年6月19日 0:31
止まったのは246の下鶴間トンネルです。


大和トンネルから近いのですね!!

襲撃可能エリアです!!
2009年6月19日 0:46
レッカーの引継がうまくいって良かったですね。
それにしても、走行距離が短くても古くなるとオルタが寿命を迎えるのですね。
これは他人事じゃないです。要注意ですね。
コメントへの返答
2009年6月19日 1:14
21年の壁は走行距離と比例しないようです・・・・


何時、どのタイミングで逝くか分かりませんよ!!

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation