• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月06日

FXツンツン計画:困惑のアッパーマウント

FXツンツン計画:困惑のアッパーマウント このシリーズは当面続きます。最終章は何時になるのやら・・・・・


「いつものショップ」にはフロントの純正アッパーマウントが届いたそうです。




問題のリヤのアッパーマウントですが・・・・・代替品求めて、調査を続けております。


AE92のリヤのアッパーマウントの純正品番

右側:48071-12030
左側:48072-12030


昨日ですが、アレックス乗りのgaotiさんから正攻法のコメントを頂いたので、ディーラーに電話してAE111のアッパーマウントの品番を聞いてみました!!

ただ・・・・グレードによって品番が微妙に違っていて・・・・

FZとXZ:右側48071-12130
      左側48072-12130

BZ-G :右側48071-12140
      左側48072-12140

※BZ-V(?):右側48071-12180(?)
        左側48072-12180(?)
(※こんなグレード有りましたっけ???) 


これはどれが流用できるのだろうか???当然の事ですがディーラーでは流用可能とは一言も言いませんでしたが・・・・・



ここまで書き込んで気晴らしにTRDのWEBカタログを見たら・・・・
一筋の希望が・・・・・

--------------------------------------------------------------------------

AE92

リヤアッパーサポートRH 48072-AE100 7,350円
リヤアッパーサポートLH 48071-AE100 7,350円



AE101

リヤアッパーサポートRH 48071-AE100 7,350円
リヤアッパーサポートLH 48072-AE100 7,350円



AE111

リヤアッパーサポートRH 48071-AE100 7,350円
リヤアッパーサポートLH 48072-AE100 7,350円



--------------------------------------------------------------------------

↑の一覧はTRDのWEBカタログからコピーしましたが・・・・

AE92とAE101・AE111で微妙に数字が違うけど左右入れ替えれば利用できるような・・・・・・・・



これはTRDに確認を取るしかないかも・・・・・・
ブログ一覧 | 92FX | 日記
Posted at 2008/04/06 06:52:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2008年4月6日 7:51
悩みどころですね
(;_;)
コメントへの返答
2008年4月7日 19:43
開き直りモード全開で突っ走ります。
ε=ε=┏( ・_・)┛
2008年4月6日 8:18
品番は色々ありますね!
無加工で付くやつがいいかも!
コメントへの返答
2008年4月7日 22:15
品番を聞いた瞬間に頭の中が混乱状態です。


こんなに有ったら・・・・覚えきれません!!
2008年4月6日 10:24
とりあえず、TOYOTA純正ならばBZ-G用の
右48071-12140
左48072-12140
が利用可能です。(正確には全て付くには付きます(ボルト位置は同じ)がFZ/XZ用は柔らかめBZ-V及びBZ-GのSSサス用は若干硬めになっています。)

TRDの強化品はAE92もAE101もAE111も現在は同じだった気が…(昔はAE92/AE82用は-以降がAE100では無かったです)
コメントへの返答
2008年4月7日 22:18
どれでも対応可能だったのですね!!

「いつものショップ」の店長がフロントのアッパーマウントを発注した時は品番の前半5桁だけで部品が来たと言ってました!!!!!
2008年4月7日 5:54
TRDの品番を見る限り左右入れ替えで使えそうですね!


因みに元々私はAE111乗りでして(笑)
FZ→1500(5A―FE)
XZ→1600(4A―FE)
下記は全て4A―G
BZ-G
前期
SSサス&ノーマルサス
後期
ノーマルサスのみ

BZ-V
前期のみ設定
SSサスのみ

BZ-R
後期のみ設定
SSサスのみ

BZ-R(V仕様)
後期のみ設定
SSサスのみ
軽量レスオプションのレースベース車

AE111はこのようなグレード設定でしたよ~
コメントへの返答
2008年4月7日 22:20
BZ-Vとは前期に設定だったのですね!!

しかも後期にレースベース用車が設定されていたとは・・・・・・

ビックリ!!!
2008年4月8日 0:42
補足:
前期後期通じて
FZ:1500ccで自動車税が若干安く収まります。リヤはドラムブレーキで風韻気を楽しむ仕様、5M/Tと4A/Tがある

XZ:1600ccのハイメカツインカム、装備は若干豪華だがリヤはドラムブレーキ仕様、5M/Tと4A/Tがある
BZ-G:4A-GE搭載のノーマルストラット車、最量販グレードで装備は豪華だがオープンデフ仕様、
前期:5M/Tと4A/Tがあります、後期:6M/Tと4A/Tがあります

BZ-G(SSサス仕様):前期のみ、SSサスとヘリカルLSD搭載の走り仕様だが、豪華装備仕様、5M/Tと4A/Tがあります
BZ-R:後期のみ、SSサスとヘリカルLSDを装備した豪華走り屋仕様、前期のBZ-G(SS仕様)を独立グレード化、6M/Tと4A/Tがあります

BZ-V:前期のみ、SSサスとヘリカルLSDが標準装備でBZ-Gより豪華装備を省いた走り仕様、5M/Tと4A/Tがあります
BZ-R(V仕様):後期のみ、SSサスとヘリカルLSDを標準装備でBZ-Rより豪華装備を省いた走り屋仕様、前期のBZ-Vの代わりだが受注生産となった、6M/Tと4A/Tがあります。

因みにAE11#のグレードはAE10#では、
FZ=S、XZ=SJ、BZ-G=GT-APEX=FX-GT=セダンGT=セレス/マリノtypeG、
BZ-G(SS)/BZ-R=GT-APEX(SS)=FX-GT(SS)、
BZ-V/BZ-R(V)は該当無し、(AE101)GT-Zの後継は無し
でした。


コメントへの返答
2008年4月8日 19:50
後期のBZ-Rだったら豪華走り屋仕様ですか!!


今日、都内某所のトヨタの中古ディーラーに前期BZ-Gと後期BZ-Rが並んでいましたが・・・・

BZ-Rの方がかっこ良かった~~♪

プロフィール

「暑い・・・ワイパーアーム塗る準備で汗だく」
何シテル?   05/04 11:21
トレーラーの運ちゃんをやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

通称:テロちゃんの「店長の部屋」 
カテゴリ:友人サイト
2007/08/19 16:15:38
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス 123ランクス (トヨタ カローラランクス)
私が19歳になって翌月に発売されたランクス。 最初はカローラフィールダーを考えていました ...
トヨタ カローラFX 92FX (トヨタ カローラFX)
セカンドカーとして使っているカローラFX-GTです。 千葉県内の中古車屋で約10年近く放 ...
トヨタ カローラFX 101FX (トヨタ カローラFX)
くれよんレンジャーさんから引き継ぐ事になったカローラFX-GTのMT車です。 引き継い ...
トヨタ スプリンターシエロ 92シエロ (トヨタ スプリンターシエロ)
2011年6月19日、naobeeさんから引き継いだ車両です。 さてどうしましょう? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation