• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月03日

駆けぬける歓び

駆けぬける歓び 車の方が関心が高かったはずが

すっかり逆転して5年くらいになったような気がします。

2台体制としては約2年ぶり、

メインバイク&原付バイクという組合せは約3年ぶり

という形となりました。

本当は車もいろいろ欲張りたいところですが

バイクでいっぱいいっぱいとなっているとも言えます。

置き場所もないくせに。

久々の原付バイクですが

主に買い物専用車的用途となっております。

2サイクルのモクモクの煙がたまらないです。

原付バイクでどこまで行けるかトライアルをしていますw

50cc(原付一種)を初めて購入しましたが

長期的に125ccクラス(ピンクナンバー)を探し続けており

中古の数が非常に少なく新車同様の値段です。

20万前後でピンクナンバーの原付二種がありましたらご連絡ください。







2022年より2年間

毎年代替しており

ついに輸入車デビューということで

初輸入車をバイクで。

独車に手を出してみました。

その他

初のフューエルインジェクションやら

イモビライザーやら

16年モノでもかなり進化を感じます。

2008年(初度登録平成20年7月)モデルです。

今回の代替でバイクに最低限必要な装備品やら

スタイルなど理想に少しずつ近づいた気がします。

私はバイクに関しては中古で満足です。

というのも、数回立ちごけしており

新品で倒した時のリスクや衝撃が大きいので。

雪国に住まう者にとっては冬乗れないこと考えると

これで十分となってしまいます。

中古なのにスペアキー有

(以前のバンディットで初めてスペアキーつきました)

加えて今回は取扱説明書付。

これ一つでも十分勉強できます。

愛読書になりそう(笑)














こちらの車両はなかなか見かけない

ベルト駆動です。ハーレーみたいw

4万キロ毎に交換することになってますが

アフターパーツ高いでしょうね。

納車されて2ヶ月経過し1700キロ以上走ってました。

バッテリー新品交換で納車されたはずが

突然止まってしまいレッカー搬送され

バッテリー新品交換(保証期間内)しました。

(第二のビッ〇モー〇ーじゃないよね?)

輸入車につき国産であり得ないことが起きる気がして

少々ハラハラはします。

並列2気筒のパラレルツインエンジンにつき

そこそこ軽快で廻すと何気に面白いです。

BMWモトラッドといえばボクサーツインが一般的です。

敢えてオーストリアのロータックス社製のエンジンを選びました。

ボクサーエンジンの走行安定性もいつかは堪能したいですが。

いろんなバイクを乗ってみて

どちらかというとスポーツツアラー系統?のバイクが好きで

最低限の装備として

どんなバイクでもカウル必須装備ということに気づきました。

今回はどこまで乗れるのでしょうか?

取り敢えず車検までは乗る予定でいます。






冒頭で、車の関心がなんちゃらとか言いましたが…


今の車に不満があるわけではないですが

まだこういうのに乗ってみたいという

候補は複数あります。

未だにオープンカーも所有したことありませんし。

実際のところ

2件ほど拝見の依頼が最近ありましたが

1件はHV車でないからフェードアウト

もう1件は4WDでないという理由でフェードアウト。

ここで代替をした場合

車検取らない記録7年目突破ということになります。

9月に車検満了となり

車検取得はしてもいいですが

もしも

カローラツーリングを本気で考えている方がいらっしゃいましたら

ご一報ください。

消耗品交換をきっちりして

適正価格にてお渡しします。

実際すぐにでも欲しいということがあった場合でも

複数の車屋と提携してますので

代替候補車が来るまで一旦足代わりの車は用意できますので

その辺は支障ありません。

悔いのないモーターライフを満喫していきたいです。













それでは皆様

バイ・ナラ~~~~~~~~~~~~~~~!!!
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2024/06/03 23:14:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

原付一種と2種の見分け方。
散らない枯葉さん

原付バイク50cc売ります
ジョニー・北野(旧AD)さん

価格改定による再案内
ジョニー・北野(旧AD)さん

乗り換えました。
たま@netさん

HONDAジャイロUPの2サイクル ...
fiatx1/9さん

11/13国土交通省発表:原動機付 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「登録済未使用車の情報 http://cvw.jp/b/1672647/48463083/
何シテル?   06/01 19:50
スポーティーでカッコイイ車、国や新旧問わず好きです!! ライブ遠征が大好きな人間です。 車以外のネタは結構あったりします! 二輪(バイク)も始め、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天才ギタリスト逝く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 22:59:13
クレヨンしんちゃんにY12ウイングロード登場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/08 19:50:24
根拠のある高級車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 23:05:27

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
前輪駆動主義の私が初めて四輪駆動車を選択。2台連続トヨタ車。クロカンSUV四輪駆動車を中 ...
BMW F800ST ビーマー (BMW F800ST)
車より先にバイクで輸入車デビューした1台。オーストリアのロータックス社と共同開発したパラ ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
初トヨタ且つ現代では数少ない初ステーションワゴン。カローラらしさとその域を超えた二つのい ...
ホンダ アコード ユーロ・マサハァ~ル (ホンダ アコード)
「赤いヘッドカバーのDOHCVTEC」搭載車が少なく、人生で一度は乗りたくてユーロRに。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation