• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月18日

これが解ったら俺はここには居ない…

これが解ったら俺はここには居ない… オカルト系アイテムで、人生1番の何となくかもしれないwww

オーディオマニアではないので、アンプオススメのサラウンド設定を使っているのですが(既にここが間違えている)、交換後、なんか違和感があったので、その項目を変えたら「なんか」良くなった感じwww

強いて感覚を言うなら、逆にスカスカ感が出てしまった「気がする」ようです。


今回の収穫は、ヒューズってどこに刺してても、通電の際にスパークがでて接点の周りは焼けるんですね、って事くらい?

大本の平型ヒューズは焼けていないので、MiniとLowタイプのヒューズの問題なのかな?

追記
6.3kHz付近の音が弱くなったようです。
いいのかわからん………

バッテリーを80にした時のような衝撃は無かったな………
ブログ一覧
Posted at 2020/11/18 11:03:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

連日夏日🥵梅雨前の踏ん張りかー‼️
ワタヒロさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2020年11月18日 13:23
作業お疲れ様でした。
出どころ不明とのこと、笑いました。

アイスフューズ信者では無い
ですが、旧ヒューズ取り外し時に
何回か抜差しするとヒューズの
受け部がクリーニングされて
良いとヒューズ問屋さんが言って
おりました(^^)

私のヒューズは何ちゃって
チューンですが🤣
コメントへの返答
2020年11月18日 14:45
パソコンのメモリーも、おかしくなったらたまに抜き差しすると治ったりしますね。
ただ、むかーし有った、RIMMみたいに一回抜き差しすると通信速度が終わる奴もありました。
まぁ、電気なのでたまに一皮剥けるのはいい気がします。

プロフィール

HT81Sをモンスターで買った後、マツダのディーゼルとかに浮気してましたが、またスイフト買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアミラーギアグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 08:51:08
不明な訳無いけど😎 ✨握って使うタイプの鈍器✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 08:01:18
Second Stage フォグランプガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:18:19

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
HT81Sから久々にスイフトです。 途中、マツダのディーゼルで悶絶しましたが、結局、元の ...
その他 パナソニック ライトウイングG (その他 パナソニック)
http://cycle.panasonic.jp/products/tw/
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ジャンプして廃車。 その後、修理されたようで、オーストラリアで発見される。 インターポー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
駐車中に、追突されて売却……
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation