• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月08日

SUPER BATTLE of Mini Rd.1 その2



今回の目玉である※師匠のバージョンアップした戦闘機のツクバデビュー。
かねてからガレージ・ミニ・ミニさんとこで手がけたインジェクションシステム
ツクバ合わせのセッティング出しに、ショウイチ狂戒長と竹ちゃんが来た訳で
結果、自己ベスト更新と表彰台ゲット!でありました。
詳しくは私がここでグダグダと書くよりも
STANMOREさんとこのBLOGの方が面白いのでそっちを是非に。
2年ぶりの※師匠との1ヘアランデブー走行の動画もあります。




photo by Mr.SHIOBATA

さて私はというと、おニューのスーツのシェイクダウンを無事に終了。
スーツ降ろした日にクラッシュは嫌ですわな。
とはいえショウイチ狂戒長と竹ちゃんの眼もあるのでチンタラは走れないのでw
2ヘアでスピンかましたり、ダンロップ下で芝生走行したり
そこはちゃんとノルマは果たしました。
お二人はしっかり見てたみたいで『さーさーれ!さーさーれ!』と合唱してくれたそうですがw



乗れてる感じマンマンな私的には、自己ベスト更新する気での走行でした。

が。

流石に3部山のスポーツラジアルでは更新ならず、ベストタイの16秒台中盤に終わりました。
全くのノーマルエンジン/ミッション、当然LSD無しの6000rpm縛りではこの辺りが限界かと。
しかし早2シーズンタイム更新無しで、はてさてこの停滞期を脱するにはいかがしたものかと、
走行時間も終り、片付けながらそんなことを考えていたら、なんと、
STNMOREの走りの仲間のM君が、決勝レースで15秒台を叩き出したという衝撃が私を襲います。
彼の車はmpi E/Gのクロスミッション+超軽めのLSD、12inchのSタイヤなんですが
車重が私のより80kgは重いエアコン、オーディオ付快適仕様なんですね。




んー、ちょっと慢心してたかも。

今回は暖かかったとはいえ、1回目の走行枠が8時35分からという路面温度が低い時の走行で
リアが全然グリップしなくて特にダンロップ下と最終コーナーはズリズリで
それがものすごく楽しくて、カウンター当ての最終コーナーなんぞを堪能してたんですが
ロースペックな車でタイムが欲しいのなら
タイムの出る走りをしないとアカンということが良く解った走行会でした。


そんな訳で、次はセコく置きにいってみたいと思います。

たぶん思ってるだけですw



でわ今シーズンも引き続きよろしくお願いします♪




ブログ一覧 | mini | 日記
Posted at 2016/03/08 22:06:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミニあるある…的な http://cvw.jp/b/1682581/47311869/
何シテル?   10/30 13:44
官能的かつ挑発的なワインディングさえあれば 生きて行ける絶滅危惧種です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ローバー ミニ Gabrielle (ローバー ミニ)
1984年式HL改 エンジン ○松竹エンジニアリング製チューニングヘッド  1.3:1 ...
ローバー ミニ Joe (ローバー ミニ)
良く回るノーマルインジェクションでした。 miniの走り方を覚えた車。
ローバー ミニ Green (ローバー ミニ)
ATでも回せば面白い。
ローバー ミニ Grace (ローバー ミニ)
量産型キャブクーパー。SUシングルでも充分楽しかったです。 攻める乗り方を覚えた車。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation