• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

ワンオーナーの本物

ワンオーナーの本物 点検が終わったバスを取りに行ったら、
本物の’73 カレラRS’が、主治医のところに点検入庫していました。





話を聞いたところ、1974年に新車で買って、以来ずっと普段使いのワンオーナーだそうです。
事故でドアを交換したり、フロント修復したりしながら、まだまだ現役だそうです。
(良~くみると、あちこちひび割れがあったり(^-^; してましたが、貴重な本物を そんなの気にせず乗っているのが凄い!)



個人的には、このマフラー欲しいです
社外品なのですが、ステンレスの光沢、焼け具合・・・ズッキューン でした(^.^)


ちなみに私のは、こんな感じ。 同じステンレスなんだけどなぁ~(-_-;)


音も聞かせてもらいましたが、乾いた甲高い音でした・・・でも静か(^.^)

メーカーは、Danskというところです。
みんカラで930につけた人が、音を動画にして公開していました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/546924/car/1239034/5057211/parts.aspx
実際は、もう少し軽い感じの音でした(^.^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/29 18:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーミラー
パパンダさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年3月29日 19:01
本物!
憧れちゃいます。
一度でいいから乗ってみたいです。
コメントへの返答
2014年3月29日 19:28
右に同じです(^.^)

なんかオーラがあるんですよ。
2014年3月29日 22:44
まいどです~( ^-^)

くぅー、モノホン ナナサンRS(^_-)

一緒に、重ねた年月には、何もまさるものは、ありませんから(*⌒▽⌒*)

シアワセもんの、ポルシェですね!

おっ、ダンスク!

ステンレス、カッコエエですね!でも。表面が、腐食しないのかな?!
コメントへの返答
2014年3月30日 3:42
私のもステンレスですが、くすんでいます(-_-;)

こういう焼け方って・・・凄い!
2014年3月30日 8:27
越谷の某プロモデットにも長らく置いてあります73RS。
本物には本物のオーラがありますよねー
ダンスクってもともと純正OEMメーカーだったようで
基本ノーマルなんですよ。
コメントへの返答
2014年3月30日 15:08
エンジン音も軽い感じなのに、しっかり主張してきました。
こういうのが、オーラって言うんでしょうね。

ノーマル形状のマフラーって個人的にはナロー、ナロールックに一番似合っていると思っています。
それにしてもピカピカなのに憧れます(^.^)
2014年3月30日 16:10
こんにちは。
依然、これの2本出しをつけてました。
甲高い爆音で朝とか夜中には近所迷惑で困りました。

で、今はDANSK1本出しを加工した3本出しです。
(^.^)
コメントへの返答
2014年3月30日 18:18
2本出しは、爆音でしたか(^-^;
3本出しは、さらに爆音でしょうね。

2本塞いで、1本にすると静かなんですかね(^.^)
2014年4月4日 19:48
彼ら快さんはじめまして。

初めてコメントさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

私もDANSK1本出し装着しています!!!
アイドリングは「バチャバチャバチャ…」とにぎやかですが
そこから上は静かですね。
近所に気兼ねしないよい子のマフラーです。

彼ら快さんのは「モンティー」ですか?

私のマフラーは5年目に突入しましたので、
10円玉のような色になってしまいました…。
腐食はしてませんが。
コメントへの返答
2014年4月4日 20:59
初めまして(^.^)

私のは、アイドリングは静かですが、踏むと・・・って感じです。

メーカーはどこなんだろう・・・明日にでも潜って刻印探してみます(^-^;
2014年4月13日 9:35
ご無沙汰です。

ダンスクは周りの評判良いです。

見た目の派手さと異なり静かなんですね!

SC乗ってるとき友人の2.7を転がしましたが排気量分だけ低速トルクが細くナローボディに合ってると思いましたね。

ビックバンパーは3L以上が良いと思いました。
コメントへの返答
2014年4月13日 19:18
ダンスクって評判良いんですか。
今日のイベントで、ナローのタイヤサイズとマフラーばかりチェックしてました(^.^)

プロフィール

「沼津にポルシェを引き取りに・・・猛暑の洗礼がたくさん! http://cvw.jp/b/1685526/48639650/
何シテル?   09/06 11:40
彼ら快です。よろしくお願いします。 空冷3台(1台はナンバーなし)体制です。 シティターボ2が追加になりました。 クルマに関するいろいろな悩みとか対策...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついに完全制覇・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 12:35:52
ポルシェのパーツカタログリスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/21 06:49:29
【BBOCの皆様へ業務連絡】2016.11.26~27 全国大会開催(予定)について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 13:08:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 バス (フォルクスワーゲン タイプ2)
1967年式の13W BUSです。 雨漏りに悩まされながら、まったりと乗っています。
ポルシェ 911 カレラ改 (ポルシェ 911)
'75 ポルシェ 930カレラ改 ナロールックに乗っています。
トヨタ プロボックスバン プロボックス (トヨタ プロボックスバン)
足車(アイ)の入れ替えで2022/9/4に納車になりました 初令和のクルマになります ...
ホンダ シティ シティターボ (ホンダ シティ)
1984年型のブルドックを買いました(実は1984年に新車で買って3年乗りました) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation