• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

HANABIが・・・

HANABIが・・・












切れましたwww




ちなみにHANABIとはLEDテールの事ですw






これで2回目( ´_ゝ`)







一回目は原因不明の接触不良でコネクター抜き差しで完治www

なので、今回も直るかと思い、

コネクターを抜いて接点復活剤をシュっと吹きかけ・・・









直りましたwww

なんか調子が悪いです・・・( ´・ω・`)


もう保証効かないし・・・

ヤバイか・・・www


写真は適当に撮ったんで許してくださいwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/08 21:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2009年2月8日 21:57
今回もちゃんと直ったのね~(・∀・)ニヤニヤ

3度目はどうかな??(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年2月8日 22:28
こら!!w
3度目とか言っちゃいかんってwww

゜(ノ´Д`)゜
2009年2月8日 21:58
そんなに壊れやすいのですか?
後期型テールと迷ってるんですが…
コメントへの返答
2009年2月8日 22:34
いえ、購入して1年ちょっとは全く問題なく使用してましたが、ここ3ヶ月くらいで2回の接触不良で( ´・ω・`)

今も問題なく点灯してますので・・・なんなんでしょうか∑(; ̄□ ̄A アセアセ
HANABIやジアラのものは、LEDを組み込んでるものですので・・・電球を差し込む部分を直接接続するのですが、負担がかかるんですかね?
素人なので、詳しくは分かりませんが・・・( ´・∀・)ゞ
2009年2月8日 21:59
不安にさせるようなことをww

よく気づいたね!!!
コメントへの返答
2009年2月8日 22:36
俺も不安だからwww
いやぁ、出かける前にたまたまスモール点けてから、ハッチ開けただけwww

でも困るぜぃヽ( ´ー`)ノ
やっぱリアアンダー必須だなwww
2009年2月8日 22:05
今回も左か~、確かコネクターの所に塗って密度を確保するようなグリスみたいのがあったはず…
コメントへの返答
2009年2月8日 22:37
はい、今回も左っすw
困りましたねヽ( ´ー`)ノ 

そんな良さそうなもんがあるんですか!?www
2009年2月8日 22:17
接点が細いからね(>_<)

たまに掃除すると良さそう^^
コメントへの返答
2009年2月8日 22:38
やっぱりそうなんですかねぇ( ´・ω・`)
ちょっと気にしながら乗ってみます!!

TTの助手席乗せてくださーいwww
2009年2月8日 22:23
そうなんだ~( ゚┌・・ ゚) ホジホジw
コメントへの返答
2009年2月8日 22:39
ちょwww
内心不安じゃないっすか?www

[壁]д・)ノチラ

たまに気にしてみてくださいねw
2009年2月8日 22:23
オイラも水漏れ&コネクターのコーキング溶けによる不点灯と、災難が続いたHANABi・・・・・

やっぱり純正には敵わないんですかねぇ・・・・・
コメントへの返答
2009年2月8日 22:43
コーキングが溶けちゃうんですか!?∑(; ̄□ ̄A アセアセ

水漏れも心配ですよねぇ・・・
そろそろ漏れるかな・・・w

さすがに純正品は強いっすよねぇw
2009年2月8日 22:31
とりあえず点灯されたみたいで良かったですねー。


僕の車なんて古くてLEDテールがあるかどうかもわかりませんw
なので知合いのLED屋さんがいるので作って貰ってます。
コメントへの返答
2009年2月8日 22:45
はい、今のところ点いてますw

いやいや、スカイラインは人気ですからLEDあるはずですよ!!
でも作ってもらって一つだけってのも良いっすねヽ(´∀`)
2009年2月8日 22:58
HANABIって、メーカーですか?
最初、HIBANAって読んじゃいました…

まずそこからわかってないんですけどwダメっすねww
コメントへの返答
2009年2月8日 23:08
そうそうw
HANABIって名前でLEDテール売ってるんですよ(・∀・)

一応アルファードとか色んな車種揃ってるんですよねぇw
2009年2月8日 23:14
どうしても機密性と
中身の作りに問題あるからね~
なかの基盤も防水すればいいんだろうけどね
一度、ばらしえみたら?
コメントへの返答
2009年2月8日 23:19
バラスだんてそんな高度な技術もってないっす~www

完璧に点かなくならないことを祈りますwww
2009年2月9日 0:27
気が気でないですね(汗
幸が不幸か、BLにはLEDテールが無いのがwww
コメントへの返答
2009年2月9日 0:30
はい・・・(。´Д⊂)

そういえばwww
何故ないんですかね??( ´・ω・`)
あってもよさそうなのに・・・w
2009年2月9日 7:12
ハナビ切れていないか、たまにチェックしてます冷や汗

しかし、直って良かったですねグッド(上向き矢印)

私も不安感は、持っています・・
でも、ハナビは外せない一品かと冷や汗


コメントへの返答
2009年2月9日 18:50
直ってよかったです(>_<)

本当チェック必要ですね・・・Σ(・∀・;)
壊れても次も買っちゃいそうな気がしますwww
2009年2月9日 9:18
片方だけ点いてるんですね(;´_ゝ`)

意外と差し込み甘かったりするぞ?w
結構な力でガチッとするまで押さないと緩んでくるぉ( ̄ω ̄)
それか端子が錆びてきたかwww

漏れれば消える前に水たまるから(経験者談


コメントへの返答
2009年2月9日 18:51
片方っすwww

あれ結構キツイですよね?
壊れそうで恐いんですが、なんとか入れてますwww

消える前に漏れるって凄いですよねwww
2009年2月11日 16:23
エバブルさんこんちゃー!

リアアンダー。。。オレもあった方がイイ!と思います。

話が全然違ってすんませんが
名古屋のクラウンズん時こっちくんの??
来られるんであれば是非遊びましょ~~♪

コメントへの返答
2009年2月11日 18:30
ども(・∀・)

BPはリアアンダー必要ですよねw

クラウンズは行けるか分かりませんが、行く時はブログにでも上げますねwww
その時は宜しくお願いします☆

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/168684/48110041/
何シテル?   11/27 15:53
初めまして(・∀・) ご訪問いただきありがとうございます。 ちょくちょく皆さまのページへ足跡を付けさせていただいてます。 ブログの内容...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue.B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/26 15:16:09
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
24年10月に納車されました。 大事に乗っていきます。
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
事情により突然のハリアーさん。 贅沢な黒色の方です。 22年8月注文、10月1日納車。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2022年1月に注文し、4月に納車になりました。 30系も末期の末期ですが、前期から乗 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年4月1日に納車になりました。 30の静粛性に惚れ、20アルファードからの乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation