• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆クンタ☆の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2024年1月16日

冬でもあったかホットカーペット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホットカーペットミニを運転席に取り付けました。
コレ一枚で真冬でも体全体があったまってメッチャ過ごしやすくなります。
もっと早くから装備しておくんだったよ^^
2
最初はPC用のUSBポートから電源を取っていました。
これでもほんのり暖かい感じで、外が氷点下でも車内は過ごしやすかったです。
3
ポートが多いとついゴチャりがちにw

あと、ポートが多いからと言って何でも繋いで給電できるのか?
【答え】USBポートをただシガソケに刺しただけじゃ無理!!!

当たり前www
4
電源にLEDがついているので分かりやすいです。ワンプッシュでオンオフするタイプ。
暖かくなりすぎたらオフにしています。
5
ほぼ1000円で買えるにしては表面部分が滑らかで触り心地がいい生地です。
6
あっ、この画像はこの商品自体は関係ないんすが。。。

私は運転席には
一層目に固い生地を敷いて
二層目にエクスジェルを敷いています。
三層目に今回のホットカーペットwww

敷きすぎやろwww

ちな、足元も自分好みの三層構造にしていますw

7
スイッチの場所は走行中でもノールックで左手で触れる位置に設置しました。

スイッチはオンで青LED点灯、オフで消灯。
オンにしておけばエンジンをかければそのまま起動、エンジンオフで切れます。
インバーターをシガソケから給電していますので。
8
さて、ゴチャったコードを整頓して
10ポートUSBポートに100v電源のアダプターコードを刺してと。。。

真ん中に刺さっているUSBがこのホットカーペットを給電する根っこです。
9
USBポートの給電コードを車載用インバーターに繋いて完璧!
画像ブレてますが運転席下ですw

コレがあれば四座ともホットカーペットを敷くのにも対応できる!

★これでUSBポートにどんだけ繋いでも給電出来るようになった

【総評】
雪国はホットカーペットあったほうがあったかいっす^^

インバーターは10年以上前に買った手持ちのやつ。シガソケから電源を取るやつです。捨ててなくてヨカタっす^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレンズコーティング

難易度:

ヘッドライト簡易磨き🛠

難易度:

エアコンフィルター交換不要だった件!清掃0円

難易度:

ナンバー灯交換🛠

難易度:

リアワイパーキャップ装着🛠

難易度:

ハンドルカバー交換🛠

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイシス エアコンフィルター交換不要だった件!清掃0円 https://minkara.carview.co.jp/userid/168730/car/60333/8357687/note.aspx
何シテル?   09/07 17:37
プロフ画像はうちのトイプーのナナちゃんです。よろしこ^^ あっ、名前変えましたw クンタキンテ→クンタ→chaichii→☆クンタ☆ ◇アピールできな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTオイル交換、オイルパン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:09:02
AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:36:24
EGRの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 17:55:11

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
いやはや・・・ もう何年乗ってるんだっ 長く乗りすぎて忘れたwww 最近は我がアイシス ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
まずは県内の林道制覇を目標に、XTZ125を購入しました。いまのところ毎日のようにホー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
何年前に乗っていたんでしょうか。うん十年前に乗っていた思い出深い車。この鉄仮面を見ると若 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
とにかく刺激的で面白い車です! 世話の焼ける憎たらしい奴ですが、それ以上に楽しさも提供 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation