• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月12日

朝食を食べにクロスカブで沼津漁港へ‼️



5月12日(金)

昨日車で静岡県由比漁港までドライブを楽しみましたが、今日も天気が良いみたいなので多少疲れは残ってたんですが、頑張ってクロスカブにてトコトコ一人旅。

AM5時30分に出発して道志経由で6時50分山中湖の湖畔にて小休止。

暑くなる予報なので薄着で出発したんですが、道志みちに入ると結構寒い・・・バイクを止めてトランクに入っている河童を着たかったんですが、着てる間に車に抜かされるのが嫌で震えながらノンストップでここまで来てしまいました。

結局ペースの遅い車に追いつくことなく道志みちをクリアできたんですが、早朝という事とカブのトコトコペースが良かったんだと思います、CBならもしかしたら前の車両に追いついてしまったかもしれません。


すぐに雲隠れしてしまう恥ずかしがり屋の富士山が珍しくやる気を出していたので、一緒にパチリと記念撮影。















AM9時00分、山中湖をずーーっと南下してやって来たのは沼津漁港。


三時間半かけて朝ご飯を食べにきました(笑)
















で、お目当ての魚河岸 丸天に到着。


昔は女性店員の接客態度が馴染めず暫く行ってなかったんですが、最近は気持ちよい接客になったので安心して食事が出来ます。















ここのブリの塩焼きが好きなので塩焼きにするか刺身にするかでなやんでいると、店員さんに数量限定の宝石丼を進められたのでじゃあそれをって事でオーダー。














暫く待つと・・・運ばれてきました。

ほほぅ、、、これが宝石丼ですか・・・張り紙に海の宝石箱や~と書いてありましたが味はどうでしょうか・・・















う、、、美味い!っていうか安っぽい言い方ですが最高に美味い!


ボリュームも満点でおじさんにはちょっと多いくらい、これで1,250円とは驚きです。

限定で10食位しか出せないそうで、すぐに売り切れになるそうです。

朝来て本当に良かった・・・・・















沼津漁港を出発して進路を東にとり、熱海あたりから少しだけ海沿いを走ります。

遠くに初島が見えたので一緒パチリと記念撮影。















湯河原山に入って北上、新緑がいい感じで和みます。















椿ラインを進みます。

ボアアップ効果でグイグイとはいきませんがトコトコペースで走ります。

景色を見る余裕があるのでそれはそれで楽しいです(笑)















大観山駐車場にて小休止。

周りは大型バイクばかりなのでジロジロ見られて少し恥ずかしい(笑)







駐車場から望む芦ノ湖。

やはりここから見る景色は絶景です。















箱根まで下りてきました。

海賊船がいたのでここが芦ノ湖だという証拠にパチリ!















大涌谷に到着。










前はこんなに黄色かったかな・・・・・

















ここに来たのは娘の大好物のコレを買う為です。














熱々だったのでひとつ食べちゃいました。















大涌谷を出発して帰路につく予定だったんですが、昨日の由比漁港ドライブの帰り道に嫁さんが寄りたいと言ってたが、時間が無く諦めたパン屋さんに行くことに。

河口湖、湖畔のパン工房レイクベイクです。

自家製天然酵母のパンらしいんですが、なかなか美味しいんですよ。












名前は忘れましたが1番人気の熟成パンとチーズが入ったパンをお土産に購入。













ちょうどナッツショコラが焼きあがったので、焼きたてを現地で食しました。

パンは表面パリパリ、中の生地はシットリでナッツとチョコレートがいいアクセントになりとても美味しかったです。

後で嫁さんに言ったらナッツショコラが1番好きなんだそうで、わざわざ買いに行ったのに怒られてしまいました・・・失敗💦















最後に河口湖と一緒に記念撮影。

ここが河口湖だという証拠に河口湖大橋を入れました。



道志経由で17時頃無事に帰宅。

下道300キロ以上はさすがに疲れましたがとても楽しかったです。













今回のルート。




総走行距離数・・・・・7、678キロ

今回走行距離・・・・・355キロ

燃費

自宅~湯河原・・・・L=67、77キロ

湯河原~自宅・・・・L=67、49キロ



おしまい



ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2017/05/14 12:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

徳島県 大歩危祖谷 祖谷渓谷 かず ...
coba garageさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2017年5月14日 14:06
こんにちはー

連日ツアー、すごいっすねー!
しかも豪華な朝食ツアー・・・だけでなく、昼食おやつ付き^^
カブで350km超はタフな旅かと思いますが、イジった感触を確かめつつは楽しそうですね。
寒い時や雨の降り始め、かっぱ着用中に車に抜かれるのが嫌で、凍えたりずぶ濡れになったこと何度もあります。わかるわぁ~♪
コメントへの返答
2017年5月14日 14:50
こんにちは(^^)

バイクに乗るなら今時期だと思ってガッついてます(笑)

カブで350キロは正直疲れましたが、最近は原付の楽しさに目覚めてしまっているので楽しかったですよ。

前の車を煽り倒すような真似はしたくないんですが、かたくなに譲らない車が多いので、、、、特にカブは下に見られます(涙)

今度はカブでダート、、、いや、ガタガタ道に挑戦したいです(^^;
2017年5月14日 23:14
私、地元が清水で由比の桜エビは生食用の冷凍物を地元に帰る度に買います。
沼津は担当エリアでしたので丸天はよく行きました。
生ものも旨いですが天ぷらもリーズナブルでいいですよ。
私の定番はいわしの天ぷら定食でした。
あら汁美味しいですよね。
コメントへの返答
2017年5月14日 23:34
こんばんは(^^)

あっち方面はさかきさんのナワバリだったんですね〜(笑)

色々情報ありがとうございます、いわしの天ぷら定食ですね!次回はそれを食べようかな♫


さかきさんがやったクロスカブのフロントフェンダー、前から真似したいと思ってるんですがフェンダーをカットする勇気がありません(涙)

プロフィール

面倒なので何でもショップにお願いしたいんですが、金欠な為仕方なくできる範囲の事は自分で作業しています、なので工賃って言葉は嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイナ暖機用外部サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 09:49:54
公園で八王子ソフトクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 23:30:15

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今度こそはなが~いお付き合いにしなければ・・・・ 通勤がメインのバイクですがトコト ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
絶対に改造しないと心に決めて買ったこのクルマですが、ナビを取り付けたのをきっかけに、あ ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
下駄バイクです。 譲り受けた不動車を修理して乗っています。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
フルノーマルのバイクです。 改造する気がおきないように落ち着いた黒を選びました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation