
ペガサス走行会に午後から参加させてもらいました
午前中は荷物下ろしがあったのでちょうど良かったです!
ヘルメット等用意して茂原到着12:45くらいでこれまたちょうど良い感じでした
フロントRE71RS履いて、とりあえず冷間2.5でコースイン
軽自動車初アタック1ヒート目はとにかく怖かったです!!!
普段軽バンが多いのもありますが、軽自動車サイズのサーキットでのコーナリングの感覚が全くわからず、しかも8年位ぶり
タイムはやっと59秒
3〜4周してからは恐怖を感じつつも少しずつ攻めましたが、4コーナーS字で1度とっちらかってヒヤヒヤ
コースアウトして水温確認して反省
71RSも感覚的にはまるでSタイヤですし、エンジンその他特に問題無し
温感2.8
とりあえず温間2.5くらいにしましたがエア圧とかでは無く
明らかにドライバーの問題
2コーナー、へり、8、9コーナー刃やインに付きすぎて立ち上がりが窮屈に
もう少し立ち上がりスピード上げられるようにキレイに走れるように
2ヒート目、少しずつ横転は大丈夫そうな感覚を掴み、ラインも立ち上がりを意識
58秒02
3ヒート目57秒台目指して助手席シートまで外しましたが58秒2まで
2コーナーと8、9コーナー立ち上がりでアクセル入れてもなんかウィンウィンエンジンいうだけで加速せず
これがFFのオープンデフなんでしょうかね?
そういえばFFのオープンデフも初めてなので、分かりませんが、ノーマル足かデフか?
どちらかはすでに交換したいです
ちなみにリアのエコタイヤ
155-65R13
こちらはちょうど良く感じました!
ヘリコーナでリア少し滑り気味で時々アクセル離したので、次回はもう少し小さ目の旋回で進入スピード上げて突っ込み気味のラインの方が速いかもしれないと思いました
現状では立ち上がりでスピード上げられ無いので、進入上げてコーナリングスピード上げられないかな?と
8、9コーナーもこの作戦で
目指せ57秒台~
デフ入れたら、立ち上がりで踏まざるを得ないですが、
帰り道フロントのストラット回りから時おりコトコト音が…
破壊行為はドリフトほどでは無いですが自覚します
4コーナー、ノーマル足を活かしてフル乗せ真っ直ぐライン
何だかんだ楽しめました!!!
しかしドリ車の進化には驚きました
何しろフロントタイヤが壊れてる?ってくらい横に向いてました
1コーナにすごい角度で入ってました
あのインパクトはスゴかったです!
あれ見たら、90クレスタのなんちゃってドリは無いな~と思ってしまいました…
57秒台入らなかったのはちょっと悔しかったですがたのしかったです!!!
Posted at 2022/01/19 20:52:42 | |
トラックバック(0)