• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

ティーポ・オーバーヒートミーティング 2010!

ティーポ・オーバーヒートミーティング 2010! まあ恥ずかしかったレースの事を書いておきます。


今回、年明け早々、中山サーキットで行われた「最速戦」ってやつに参加したのは良かったけど、フォーメーションラップでガードレールに突っ込んでしまい、右前を大破し、修理のついでに、やりたかった事を思い切ってやってみました。

Fビーム本体を上にずらし、ドロップスピンドルをやめて、純正のスピンドルにし、Rをディスク化、更に前後のマスターシリンダーを独立にして、バランス調整が出来るようにした。

あと、3速ギヤ比の変更(1.48→1.39)に加えてクワイフのLSDを入れた。

さて、まず中山でのテスト。

なんですが、シートポジションが合ってなく、うまく操作が出来ない!
全体にオーバーステアになってる。
って言いながら1分5秒を僅かですが切った!
タイヤは去年の物
乗れて無いけど、タイムは出てる。

まあシート位置はなおして、本番。
国際サーキットはスペック変更後初

ぶっつけ予選。

やはりオーバーステア
あと、絶対に決勝に並べなければ!って思い3ラップでやめ。

でもタイムは去年よりも約1秒アップの1分50秒7!!で2番手スタート

やはり去年のタイヤのままって事でこりゃいい感じか?

決勝前にFの車高を若干あげたのと、4速で7000rpmで伸びが止まる症状が出て、Fポンプを元々付けてた「ニスモ」の物に変更。

さて、いよいよ決勝です

ポールのエランを抑えるってより、1コーナーまで突っ走って(もちろんスタート決めた)スピンしないように慎重に進入して、そのままトップで…

裏ストレートは結構差があったけど、インフィールドに入り、2位の510ブルが進入で一気に迫ってくる!
ダブルへピンの進入時には直ぐ後ろまで来てた!
立ち上がりは車重の軽さとRエンジンのトラクションで離しながら…


アクセルワイヤーが抜けましたけど、なにか?


今回はいっぱい応援?に来てくれてたのに…


何も言えません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/02 21:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

イライラする!
のうえさんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年8月3日 0:11
お疲れ様でした!

スタートの時は「おっしゃー」って思いましたよ。

来年がありますから。。
コメントへの返答
2010年8月3日 20:26
スタートは必ず!ってくらい行けます。

来年ですね!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

◇◆ 大魔王さまの写真館(仮) ◆◇ 
カテゴリ:Special thanks
2009/07/07 17:51:55
 
◇◆ BLAST-OFF ◆◇ 
カテゴリ:My web site
2009/07/07 17:49:35
 
◇◆ BLAST-OFF ◆◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/07 17:41:01
 

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation