• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

必ず努力が報われるとは限らない

必ず努力が報われるとは限らない 前々から気になってたホーシング。
アライメント掛けに行くと必ず言われる
「リヤトーアウトだよ♪」



それもトータル4.5mmアウト
ドリフトする訳じゃあないんだから出来れば
0.5mm位インに入れたいよね。




って事で始めたホーシング加工(キャンバーはオマケ位の気持ち)で

治具造って取付て簡易測定
概ね5mm位アウトに振ってる、この治具正確かも?


次に切断位置マーキングして


後は測定しながら溶接しておしまい


の訳が最終で溶接ひずみで全ての努力が。。。。゚(゚´Д`゚)゚。

溶接前
左右2度弱1.8度強のキャンバー
トー0

溶接後
左キャンバー2度強、右キャンバー2度位
トータルトウ3mmアウト・・・ ←ここ重要

考え方変えれば加工前よりトーは1.5mmインに入った訳だしキャンバーだって筑波走るんなら左側がうんと付いてた方がイイべ的でこれにて塗装して乗っけちゃいます。


今回判った事、くれぐれもホーシング加工を考えているプライベーターの方々、「溶接機とサンダー有るから何とかなんべ~」的に始めると結構大変かも?CBYさんやKMSさんが、あの金額でやってくれるのもなっとくしました。





差し入れで頂いたエスカップ飲んでがんばんべ~!!











ブログ一覧 | リヤキャンバー | 日記
Posted at 2014/08/15 19:27:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2014年8月16日 8:32
親方の名言

キャンバーホーシングは、
「切って、ちょん♪ちょ~ん♪」
だッぺ~♪

自分でやると、よくわかりますよね♪(/ω\*)
コメントへの返答
2014年8月16日 17:49
親方さんは男前だからネ!

僕は根が真面目だから左右同じになんて欲をかいたのが失敗でした。。。

次は失敗しないように頑張りま~す。

2014年8月16日 9:22
えぇ(@@・・?ジグ固定しなかったの?

ワイルドだぜ~~ 
コメントへの返答
2014年8月16日 17:52
まあ~今回は練習くらいの気持ちでやってますからネ!

あとホワイトマンのと五〇嵐号の2回やれば上手く出来るようになるんじゃないの♪
2014年8月16日 11:28
やってみると、意外に簡単で、
二回目は一人で出来るシステムですよ。
なので、二回目に期待しています。
それか、そのうち、モナガレでホーシング祭り開催するので、
ホーシングだけ、用意しておいてください(^o^)
参加費は差し入れ代のみでOKです(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年8月16日 18:00
そうなの?じゃあ講習会に参加してから自分のヤレば良かった。。ッス!

そん時は、ホーシング2~3本持って行きま~す!(^^)!
2014年8月16日 14:35
自分もやったらそんな感じになりそうだったので、お願いしました。
もう一回軽く切開して、修正したらどうでしょう?
コメントへの返答
2014年8月16日 18:03
とれぞうさんも、あんなボディーに手の入ってる車乗ってるんだから一回位は自分でパって切ってパチパチって溶接してみて下さい。

今、ひたすらガスで炙って曲げてます♪

プロフィール

筑波N2S車両とGr.A+車両を所有しております。 今年2013年からアイドラーズGr.A+に参戦します。 Gr.A+で色んなサーキットを走ってみた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 筑波N2S車輌 (トヨタ カローラレビン)
筑波N2S仕様 <ボディ> 61年式AE85改AE86 トレノ改レビン後期改前期 ...
トヨタ カローラレビン Gr.Aマイナス レビン (トヨタ カローラレビン)
Gr.Aプラス仕様
日産 サニー ビッグゲートサニー (日産 サニー)
TS仕様 お嫁に行っちゃいました。。。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation