• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるやの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

ヘッドライト磨き 20 プリウス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
20プリウスに10年余り乗ってきて初めてのヘッドライト磨き作業に挑戦。作業完了後のヘッドライトの状況です。
気持ち的に、ほぼ新品の透明感を取り戻した感じで満足しています。
車検が近づいてきた頃ですが、光量が足りないなどの理由で検査に引っかかることはなさそうです。
2
ちなみに、こちらは磨く前のヘッドライト。
電球が見えないくらい曇ってしまっていますよね。
前回の車検ではヘッドライトの曇りのせいで光が拡散し、光量検査ギリギリのラインでなんとか合格をしたのですが…。
3
そこで、私が選択したのはこちら。

一年前に購入したのですが、仕事休みの週末に作業しようとするも雨に降られ、風にも吹かれ、時には気が乗らず、いつの間にか放置状態が続いていました。
(耐水ペーパーで磨いていくやり方もありますが、そのやり方は私にとって未体験ゾーンなので😊、比較的手順書通りに進められるこちらの商品になりました。)
4
外箱に「耐久性2年」とありますので、今のヘッドライトの輝きをそのあいだは維持してくれるだろうと期待しています。

いつものことなのですが、
“もっと早くやっておけば良かった”
な〜んて思うのはいつものことですね。
思い立ったが 吉日 というものです。🎌
5
(補足)
ちなみに、皆さんが気になる作業の手間暇の指標として、
「もう一度やりたいかどうか」という点で言えば、
“曇ったらまた作業しても良っかな” というレベルです。
一度やったことのある作業は、とりかかる前のハードルが一気に下がるものです。
6
取説1/2
7
取説2/E
8
夕方の点灯状態です。
前方車両には、こちらのヘッドライトがどの位置にあるのか確認できるくらいになりました♪
(この画像では、わかりずらいかな〜😅)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングスイッチパネル色をG'sカラーへ

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

芳香剤

難易度:

ウォッシャー液補充(2025.08.10)

難易度:

HID取り付け

難易度:

ロアグリル塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てるやです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガス充填 (HFC-134a) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 10:27:16
遮熱板腐食の応急修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 00:20:59
トヨタ(純正) エアフローセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 07:06:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation