• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんたの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年12月6日

室内アコモデーション改修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
愛車も満14歳となり、革シート表皮の痛みも進んできておりました。
そんな中、BellezzaのAXISと思わしきシートカバーを安価にお譲りいただくことが叶い、これを使うこととしました。
2
20アルファード・Cパッケージ用ということで、座面とオットマンのカバーが一体となっており、エスティマよりやや長く大きいため、オットマンを出したままにすることとして装着しました。
アームレスト用も少し長いので、ウエスを入れて(笑)それらしく装着しました。なお扉側のアームレストには、20アルファードに装着されている前席アームレスト用のカバーが使えるものの、どのみち側面に穴を開ける必要があるので、家族の意見を聞いてから再取付を検討することにしました。
ヘッドレストは、Cパッケージのものが快適だったので、ちょうど合うカバーもあることですし、高価ですが思い切って交換しました。もちろんメルカリです(笑)
3
最も痛みが酷かったドライバーズシートも、カバーで綺麗に隠れました✨背もたれの寸足らずの部分は、やはりウエスを詰めることで誤魔化しております(笑)
後席と同じく、ヘッドレストも交換しました。やはりメルカリです(笑)
また肘置き部分も黒色のものをお譲りいただいたので、これに交換しました。
4
我が家では4人以上の乗車は皆無なことから、助手席シートのヘッドレストは、クラウンセダンのものを拝借することとしました。これを分解し表皮を外すと、3列目ヘッドレスト用のカバーを取り付けることができました✨後席からの視界が拡がり、より楽しいドライブになることを期待しております😆
なにより、各部を安価にお譲りくださった皆さまのおかげで、AXISの新品価格程度ですべてが叶いました✨本当にありがとうございます☘️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

おや?(3年前に戻る)

難易度:

バックレストサイドサポートカバー

難易度:

リアガラスにもクラシックステッカー追加🟨🟧🟥&激写📸

難易度:

ATFオイル交換

難易度:

そう来たか(3年半ぶり3回目)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すごいわ!N-ONEのMT車! http://cvw.jp/b/16976/45797623/
何シテル?   01/15 17:55
1994年にSS40Cセルボを初めての愛車として迎えて以来、カスタマイズを楽しみながらのカーライフを続けております。 設計者や製造者の手で完成された状態を活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:33
 
パノラミックスーパーライブ付MOPナビをAndroidナビへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:57:29

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
息子も高校生になり、親子3世代揃っての旅行にはLWでも少々窮屈になってきたなぁと感じてき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
断捨離で足繁く通った店頭に「ちょこん」といつも鎮座していて、結婚を機に降りた身ながら毎回 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
子供が巣立ち妻と2人の生活となり、一緒にツーリングできたら楽しいかもと、妻に内緒でリトル ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
先輩から3諭吉で譲っていただいた、はじめての愛車です。 当時はAE86&85が豊富に出回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation