• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

パンク修理 でも失敗

パンク修理 でも失敗 隣の家の車がパンクしていましたので車をあずかり直すことにしました。
釘が刺さっていたのでペンチで抜いて修理キットでリペアしました。ところが、刺さった釘はタイヤのワイヤに擦れていてプラグを押し込んでも空気漏れしてしまいました。もう少し太いプラグがあれば良かったのでしょうが手持ちのプラグは細いものしかありません。
しかたがないので近所のタイヤ館に持ち込んで修理してもらいました。
本職は違います。タイヤの内側から凸型のプラグを差し込んで貼付ける方法です。突き出た部分はニッパで切っておしまい。
これなら完璧、さすがプロですね。マイッタ!
ブログ一覧 | アルファロメオ | クルマ
Posted at 2011/10/01 12:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年10月1日 23:49
マックさん こんばんは♪

昔は、パンクしたら、タイヤの裏から焼き付けしてもらっていましたが、今はタイヤ館の方法がほとんどだそうですね。
ただ、タイヤを一度外すので、素人には、チョット大変ですね。

私が7月にパンクした時は、外側から押し込み方式でしたが、今のところ大丈夫そうです。

パンクしないタイヤができれば良いですね!!
コメントへの返答
2011年10月2日 0:15
こんばんは

押し込んで修理をするのが普通と思っていました。
タイヤの内側からの修理は完璧なんですが素人に真似ができません。
アルファについているパンク補修キットは一時的なものでタイヤ館などに再修理を持ち込むと内容液を除去するのに費用がかかるとか。困ったものです。

プラグ式ではうまくいかないので(2回失敗しました)ゴムひも式を用意しようかと思っています。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ゴツンとぶつけた時に傷がついたので再塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/170131/car/3411481/8299202/note.aspx
何シテル?   07/14 19:35
 団塊の世代、そろそろ免許返上を考え始める年齢です。外車を乗り継いだ後、先代のWRX S4に3年乗ってVBHに乗り換えました。 ホームページ https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My Home Page [ホームページ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 19:22:54
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
旧 S4 からの乗り換えです。 同じS4ですがその進化には驚かされます。 アイサイトX ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ラグジュアリーな車です。2000rpmからターボパワーが炸裂。 ストレスフリーの車です。 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
70歳を過ぎた老人ですが気分は若者。 老人ホームの入居費を残さなくてはならないので高額な ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
スポーツクーペが好きだったのでコスモを下取りに出して購入しました。6気筒ツインカム24、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation