• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

カート&水族館オフ in 埼玉

カート&水族館オフ in 埼玉 日曜日にMokichiさんexcaliburさん主催の
カート&BBQ(&巨大天丼)オフ
に参加してきました。

途中離脱でしたし、既に詳細なオフレポもいくつか出ていますので、自分と長男の動きを中心に報告してみます。

県営さいたま水族館
海無し県の埼玉県では水族館はここ1件だけだそうです。ナビで水族館→埼玉県と絞り込むと確かにそうでした(笑)
草魚って利根川水系にしかいない中国からの輸入種なんですねぇ、初めて知りました(笑)
自分はそれなりに魚鑑賞を楽しみましたが、3歳の長男にはつまらなかったようで、途中で機嫌が悪くなってきたところをMokichiさん、excaliburさんにフォローしていただきました。いつもありがとうございますm(_ _)m

駐車場に戻っての歓談タイム
背中合わせでいわゆる痛車がオフしていましたねぇ。トラックの痛車ってはじめて見ました。
Mokichi号の新エボ羽根を見たり、Az-neta号とyaza号のLEDテールを見比べたりしました。コアなクルマ談義を始めると息子がすぐ飽きちゃうのであまり集中できなかったかな・・・

クイック羽生
参加者には何人かカート経験者がおりましたが、皆速い速い。特にこるっちさん
は10分間の走行時間で全車を周回遅れにする韋駄天ぶりでしたw
自分は子連れであったので、2人乗りのレジャーカートというのに乗りましたが、
ゴルフカートに毛が生えた程度の車体とスピードでは全然楽しめません!あ、長男はハンドル握って凄く楽しんでましたよ。
皆の楽しそうな走行を見ていてガマンできなくなり、子供に「10分で戻るからパパのお友達と待っててね」と言い聞かせてカートデビューしてきました。
タイムは遅いし、まだまだ運転も下手ですが、カートって楽しいですね~!
と上機嫌で戻ってきたら、置いてけぼりの息子がすっかりご機嫌斜め(爆)
「パパ遅い」だの「皆に追い抜かれてた」だの散々悪態をつかれました・・・

再び駐車場で歓談&撮影タイム
カート場から戻る途中に息子が寝てしまったので、思う存分写真を撮ることが出来ました(笑)

と、ここで自分は敢え無くタイムアップ、巨大天丼を前に敵前逃亡して帰宅となりました。伝え聞く話では壮絶な戦いだったとか・・・
逃げるが勝ち、とはまさにこのことか!?(笑)



画像は、カート場で「仕事中」の(▼▼メ)さん(爆)
ブログ一覧 | アテンザ | クルマ
Posted at 2009/05/26 02:07:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

楽しいはずのオフ会が… From [ 【一燈照隅】~アテンザ・エボリューショ ... ] 2009年5月26日 20:39
最後に悲惨な結果が待ってました…。 と言っても事件や事故があった訳じゃありませんよ(笑) 思い返せば、朝から悲しい事が起きてたんですよね。 今回のオフ会は僕のエボⅩ羽根を見せびらかす為「カート& ...
ブログ人気記事

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

不二洞
R_35さん

テールレンズ②。
.ξさん

おはようございます。
138タワー観光さん

スバルな1日
のにわさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 11:43
このライフル銃を構えてる(構えさせられた…)奴は、以前にも船の先端で変なポーズ取ってました(取らされた…)よね?(爆)

レジャーカートはゴルフカートの方が速いかも…と思いくらいのゆったり感でしたね。でもjr君にはちょうど良かったでしょ。

パパに対する叱咤激励、ナイスです!(^^)!
これからカートの英才教育をして、F1ドライバーを目指しましょう♪
コメントへの返答
2009年5月26日 23:17
何だかんだと言いながらも決して期待を裏切らないナイスガイです(爆)

直線ベタ踏みでもトラクターに乗っているような気分でしたw
せめてコーナリングくらいは気分に浸ろうと急ハンドル切ると、シートベルトも無いベンチシートだから息子がすっ飛ばされていくし・・・

普段アテの助手席に乗せると「パパ、スピード出しすぎ」とか言う有能なスピードリミッターなんですがw
2009年5月26日 12:28
この人何を狙ってるんですかねぇ?怪しいです(爆

ジュニア君にもいい思い出になったと思います!
次はお子さんに誉められるよう頑張りましょうね
上の怪しい人はぶち抜いちゃってください(笑
コメントへの返答
2009年5月26日 23:32
スコープの先にはきっと飯能の巨大天丼が(爆)

長男はFSWの体験走行に連れて行ったりしているので、サーキットの雰囲気みたいなのは好きなようです。
もう少し大きくなったら、キッズカートにチャレンジさせようかな~?w
2009年5月26日 14:54
お疲れ様でした☆
次回はもうちょっとジュニア君の相手を出来るようにしたいですm(_ _)m
そうしたら車談義にもうちょっと加われるんですよね!
がんばります^^/

パパがもっと早くて皆をびゅんびゅん追い抜かせば、ジュニア君も納得してくれるんですよ!
パパがんばれ☆
それにしても・・・遅いと怒られるなんて、やっぱり血は争えませんね!
きっと立派な飛ばし屋になることでしょう・・・ショウライガシンパイダ・・・
コメントへの返答
2009年5月26日 23:40
お疲れ様でした~。
いえいえ、姐さんやみゆさんにもいっぱい相手していただいて助かりましたよ。ちょっと人見知りするところがあるので、もう何回か連れて行けば遠慮がなくなると思いますw

もっと速くなるには・・・まずドライバーの軽量化ですね(爆)フードファイトなんかやってる内は(ry

Mokichiさんのとこでも書きましたが、普段のドライブでは優秀なスピードリミッターです(笑)
2009年5月26日 19:21
お疲れ様でした~♪

まだちょっと怖がられているのかな…あんまに懐いてもらえていないや(ToT)
次回はがっつり走りましょう(^o^)/~
コメントへの返答
2009年5月26日 23:45
お疲れ様でした。

ちょっと人見知りするところがあるので、慣れるのに時間がかかるんです。もう何回か連れて行けば遠慮なくギャーギャー言うようになりますから、宜しくお願いしますね。

カートは、1回やってみて病み付きですね~(^^
次回はもっとタイムアップ狙いたいですね。
2009年5月26日 20:52
お疲れ様でした。

写真の人はこれが本職なんですかね~

息子さん可愛かったです♪
時間あったら一緒に遊びたかったですよ。

次回は是非皆で、憂鬱になりましょう(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 0:02
お疲れ様でした。無事に帰宅されて何よりですw

房総オフのときは海の男になりきってましたが、こっちのほうが似合ってますねぇ。

ありがとうございます。
今後も子連れで参加する機会が多いと思いますので、宜しくお願いいたします。
2009年5月26日 23:15
お疲れ様でした。

カートデビューおめでとうございます。
また是非行きましょう!

巨大天丼は、、、。
物を見る前はゆすけさんの分も行けるかもと調子こいてましたが、運ばれてきた瞬間「最悪」の二文字が浮かびました。
コメントへの返答
2009年5月27日 0:05
お疲れ様でした~。
カート面白いですね!まだまだ下手くそですがまた行きたいです。

皆さんの戦果報告を読むと、行かないで助かった、と思う反面、一緒に地獄を見ておくべきだったかも!?と思ったり(爆)


で、パフェはいつ逝きます?(殴
2009年5月26日 23:28
お疲れ様でした~

いつの間にか、(▼▼メ)さんは本職の訓練してたんですね!!
すっかり見逃してました(笑)

いやぁ~あのレジャーカートでJrと颯爽と走るゆすけさんは子煩悩そうで素敵でしたよ♪
内心、辛いだろうなぁ、と同情してましたが(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月27日 0:22
お疲れ様でした。

カート場で見つけたときに絶対撮ろうと決め、撤収間際に▼▼メさんにお願いしました。快く?応じてくれた彼は本当にいい人ですw

子供が楽しんでくれたので良かったです。
周りの皆さんが颯爽と抜いていく中、ベタ踏みであのスピードってのはかなりのストレスでした(爆)
2009年5月26日 23:45
やっぱりあの天丼はゆすけさんに見てもらいたかったな~♪
でももう誰もあの店には行きたがらないと思うので、どうしても気になる場合は一人で参戦ということになりますがwww
コメントへの返答
2009年5月27日 0:25
以前にMokichiさんから聞いた話や、今回の皆さんのレポート画像だけでも十分その破壊力は感じます。
今回不戦敗の自分と☆やす☆さん、公式記録員としておしびさんを連れてチャレンジ!(うそ)
2009年5月27日 0:00
カートいいですね~!
私は飯能で1度しか乗ったことなく、ビビラーなのでスリップするのが怖くて、全然タイム出ませんでしたけど(^_^;)

いつかご一緒させてください!
天丼も気になりますし(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 0:29
自分も今回初体験でしたが、これは面白いですね~!
最初は勝手が解らないので恐る恐るでしたが、途中から自分なりに頑張って攻めた・・・つもりです(笑)

天丼、気にはなりますが既に仲間が6人返り討ちにあってますので心してかからないと(爆)
2009年5月27日 21:49
お疲れでした~
遅刻していったんで、あまり絡めずに残念でした。
巨大天丼は埼玉の人達と行ってください。
自分は二度と逝きませんw
コメントへの返答
2009年5月28日 0:09
お疲れ様でした♪
こちらこそあまりお話できず、天丼もサボってしまいスイマセンw
子供と一緒だと目を離すわけにもいかないですからね~。

今後、組内では「飯能」「天丼」は禁句ですね(爆)
2009年5月28日 0:50
お疲れ様です☆★

ゆすけさんがカートしている間、
すねている息子さん、可愛かったです★
パパが大好きだからこそ、
すねちゃうんでしょうね(*´∀`*)
天丼はめちゃ多いですが、
是非チャレンジしてください★☆
コメントへの返答
2009年5月28日 22:27
ども、お疲れ様でした。

走り終わって戻ってきたときの息子の顔は自分も忘れられません。見事な拗ねっぷりでしたね(笑)
母に言わせると30年前の自分もよくあの顔をしていたそうですが(爆)
2009年5月31日 23:03
先日はお疲れさまでした♪
カートデビューおめでとうございます!
これからもたまーにこういう機会を設けて、一緒に楽しみましょう(´∀`)シ

フードファイトについては、
自分も天丼を試せませんでしたが、討ち死には必至だったので、
チャレンジしなくてよかったのかもと思っています(汗

PS 息子さんもすぐに大きくなって、一緒にカートに乗れるようになると
  思いますъ(`ー゜)
コメントへの返答
2009年6月1日 1:33
お疲れ様でした~。

ダメそうだったら諦めるから、とりあえずカート場に行こう!と提案してたときのこるっちさんの顔が忘れられません(笑)
でもその執念?のおかげで雨雲を跳ね除け、存分に楽しむことが出来ました。・・・息子は1回しか乗せてもらえず不満そうでしたが(^^;

フードファイトは別として、またドライブ&グルメなオフは行きたいですね!

プロフィール

「この時代に2ストの改良・開発も続けているとは、やっぱりマツダは変態ですね(褒め言葉)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e4f9050f24b4b870369eba198eb91cab0f9e26
何シテル?   03/03 08:28
みんカラ歴16年目に入りました。最近はほぼ放置プレイですが・・・ 始めた時に乗っていたGYアテンザを降り、GJアテンザ乗りになり、2021年10月からMA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 13:24:38
入間基地航空祭2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 13:30:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2021年10月、GJアテンザセダンから乗り換えました。
マツダ ランティス マツダ ランティス
2代前の愛車です。 学生時代に乗っていたこともあり、思い出の詰まったクルマです。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2012年12月25日登録、2013年1月3日納車。 セダンXD‐Lパッケージです。ボデ ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
現車アテンザの前に乗っていたSPORT20です。 コンパクトで剛性感の高いボディにパワ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation