• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeekeの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

無限 ハイドロフィリックLEDミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
無限 ハイドロフィリックLEDミラーに交換してみました。
以下販売サイトの説明文です。

標準装備ドアミラーと交換タイプの親水性広角ブルーミラー。多層膜コーティングを施したブルー色鏡面が太陽光や夜間走行時の防眩効果を高め目の疲労を軽減。
また、光触媒技術を利用した親水コートにより付着した水を膜状に拡散し雨天時の視界を確保。
ウインカー使用時は鏡面に内蔵したLEDがウインカーに連動して発光。無限ロゴ入り。

ブルーの防眩効果に期待したわけではなく、我が家は車庫が狭く左側をギリギリに壁に寄せなくてはなりません。
そのため雨の日(特に夜)はミラーとサイドガラスに付いた水滴に視界を阻まれ悩まされております。
そこでこの光触媒による親水効果に期待しての購入です。
2
内容物です。
ブルーミラー左右
LEDウインカー分岐ケーブル
タイラップバンド
スポンジテープ
取付説明書
3
標準ミラーを外します。(2度目です)
ミラーの隙間に指を入れて引き起こせば外れます。
4
スカルキャップも外します。
これも2度目なので意外に楽に外せました。
5
左が無限ミラーで右がノーマルミラーです。
ミラーヒーターが付いてますが私の車には機能がないので使用出来ません。
6
ノーマルミラーからミラー中央に付いていたスプリングを移植します。

4本のケーブルを、ミラーのクリップ部分にビニテを巻いて固定します。
7
ウインカー分岐ケーブルです。
8
既存のカプラーを外し、分岐ケーブルを挟み込みます。
9
分岐ケーブルをミラー側と接続します。
10
各カプラー部分にスポンジテープを巻き、タイラップバンドで固定します。
11
配線処理が終わったらミラーをはめ込み、スカルキャップを被せて終了です。
2回目とは言えこのミラーはめ込み作業は苦労します、中々うまく嵌まらない。

ミラーのサイドターン点灯はこんな感じ。
夜間は結構目立ちます。
12
BSIは赤く点灯します。
写真では黄色いですが肉眼では赤ですね。
13
無限ロゴ入り(光りません)

ブルーミラーに慣れない為、ミラー画像は曇の日の夕方って感じです。
ちょっと違和感あり。
親水効果はまだ試してないので不明。
期待してます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブルーミラーに交換

難易度: ★★★

ハミ対フェンダーモールのその後

難易度:

懲りずにフェンダーモール再々貼り付け^ ^

難易度:

バッテリー交換

難易度:

インナーミラー型ドライブレコーダーのリアカメラを車外へ

難易度:

初回オイル交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月12日 20:03
ヴェゼル用はLEDターンシグナル付きなのですね! N-Oneにも無限のハイドロフィリックミラーがあったので取り付けましたけどミラーのみの機能なのでターンシグナル欲しかったですね~。
またまたかっちょ良くなりましたね(^^♪
コメントへの返答
2025年5月13日 8:54
コメントありがとうございます。
ターンシグナルは夜間にかなり主張します。
ブルーミラーの青みには慣れが必要ですかね。
夜間の幅寄せ車庫入れ時、若干暗く映るのでムムッって感じです。

プロフィール

洗車とクルマ弄りが好きなオヤジです。 ヴェゼルの静粛性と低燃費とドライブフィールがお気に入りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HONDA VEZEL e-HEV FWD Zグレード ディーラーOP ●プレミアムグラ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
○ボディカラー ジャスパーグリーンメタリック ○メーカーオプション ○アイサイトセイフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフはこれで4台目です。 ゴルフ4 R32以来のRモデル。 R32のトルクモリモリ感は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 2.0STIsport ● WRブルーパール 契約時オプション ●カロッツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation