• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

デートカー見に行く

デートカー見に行く 今日は近所のトヨタ博物館が17周年の無料入館日だったので朝早くから出かけました。

現在企画展「1980年代の日本車 若者に愛されたデートカー」で寸劇を交えたデートシーンの展示あるので楽しみにしていきました。ほんと車を通したデートは今見ると恥ずかしいようなシーンですが、そんなこと一所懸命やってたことを思い出しました。展示車両は初代ソアラ、FFファミリア、初代プレーリー、初代カリーナEDなど80年代のバブリーな時代を反映した車がありました。80年代というと小生も高校生時代で運転免許とって86レビンが欲しいなぁと考えていたけど、いつも親父のFFコロナで遊んでました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/16 15:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

ホームセンター行って来ました🏠
伯父貴さん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

実りの秋
バーバンさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2006年4月16日 17:45
大学3年生の時、
友人のファミリアを借りて湘南を走った記憶がぁぁぁ。
途中でユーミンの歌にでてくる「山手のドルフィン」によりました。
懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2006年4月16日 21:38
ファミリアと湘南なんて絵になるような光景ですね。ファミリアでFF2BOXが流行りだし、カローラFXとかワンダーシビックが一世を風靡していましたね。やりもしないテニスラケットをラゲージトレイに置いていたりして。
2006年4月16日 21:24
その昔、独身寮の先輩が写真同様、初代ソアラの2000ccVR5速にVolkRacingのメッシュホイールを履いてたのを想い出しました。

ハイソカーブームの真っ只中でしたね。
コメントへの返答
2006年4月16日 21:41
ハイソカーって「ハイソサエティカー」の略だったんですね。当時は白のマークⅡとか、セドグロがはやり、シーマもありましたね。そういえばこのころはターボを主流とした馬力戦争でもありました。まぁなんとバブリーは現象だったこと。今とは180°異次元のような世界でしたね。
2006年4月16日 22:50
ヨッシャ(^^)v
オイラも白のマークⅡ乗ってましたゼ!!
たしかに、あの頃の車はバブリーな仕様でしたナ(^^♪
コメントへの返答
2006年4月16日 23:08
ほんとですね。GX81系ですねスーパーホワイトⅡとかパールホワイトがあったモデルですね。今日展示されていたのはそのひとつ前のMX70系でした。1Gがのる前のモデルです。シートはたくさんのボタンが付いていてハンドルウォーマーとか豪華装備があったモデルでした。このときのクレスタがほんとに欲しかったです。

プロフィール

「たまった仕事を持ち帰って処理中」
何シテル?   11/14 10:21
初めまして。てつうたです。 トヨタ車一筋から、人馬一体のクルマ作りに共感して、マツダのフラッグシップに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザワゴン] TVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 13:08:25

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初のマツダ車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
我が家にもハイブリッド車がやってきました。ecoして得したいなぁ。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
デザインのよさ、取り回しのしやすいサイズ、そして軽快な走りがファミリーミニバンを超えてい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation