• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

第3214回 ぃゃぁ~~~・・・( ̄ー ̄)

第3214回 ぃゃぁ~~~・・・( ̄ー ̄) お帰りなさい、プリ様!
ヘッドカバーの交換が終了し、無事プリが帰って来た。「カバーを塗装してガスケットと共に付け替える」。これだけで済むと思っていたが、ブローバイホースの交換も行うことになったため、最終的に当初の3倍のお値段になってしまった・・・。

でも、整備工場でボンネットを開けて、おめかししたエンジンルームや見たり、黒く柔らかくなったゴムホースを見れば、ニヤニヤニヤニヤ・・・口角が上がりっぱなしだ( ̄ー ̄) 色はカルソニックブルーをイメージしてR33GT-R・LM Limitedの限定色、チャンピオンブルーを選んだ。

カルソニックカンセイによると、カルソニックブルーは年々色を少しずつ変えているとか。確かに、P10プリメーラの頃と最近のインパルZでは、今の方が濃い感じがする。当時のマシンをちゃんと見たことはないので上手いこと比較はできないけど、たぶん。それなら、ちゃんとカラーコードのある色のほうが色々と楽かな、と思い、ついでにメーカーも合わせよう、ということでこの色に決めた。

タッチペンやスプレーをSABで作れると知ったのは、色を決めて塗装を依頼した後のことなので、ラッキーっちゃラッキーだ。おかげで、ちょっと塗装が割れたり傷がついたりしてもかなり気楽になれそう。


この画像よりトップの画像の方が実際の見た目に近いです。



しばらくエンジンルームを眺めてると・・・
・ 今までは何とも思わなかったプラグコードのくすみが気になってきた。
・ ヤンシャさんと頑張って塗ったタワーバーの色も気になってきた。
キリがないじゃないかヽ(´-`)ノ

ダンプさん、ヤンシャさん、ご協力ありがとうございました。

■整備手帳
ブローバイホース交換
ヘッドカバー塗装・取付&ガスケット交換

■パーツレビュー
日産純正 SR20DEヘッドカバー
ブログ一覧 | プリメーラ | 日記
Posted at 2010/10/04 21:51:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年10月4日 22:14
綺麗に仕上がりましたね。
次はタワーバーを塗装して、最後にボディ。

青もいいね。

コメントへの返答
2010年10月4日 22:55
おかげさまで(´-`)v
タワーバーはニスモにしようかと思ったり。旧NISMOロゴを入れ直したいです。ボディは無理です!

ありがとうございます!
2010年10月4日 22:17
ふ○おさんがエンジンルーム磨くのうまいよ。
伝授してもらったら?温泉センターで(笑)
コメントへの返答
2010年10月4日 22:57
ぷりぇおさん@温泉センターは危険すぎます(笑

旧ホースは全て抑えました∠(´-`)
2010年10月4日 22:37
綺麗やね~

在りし日の私のプリを思い出します!

大事にしてあげてね~♪
コメントへの返答
2010年10月4日 22:59
どうもです♪

頑張って維持していきたいです。
とてもあのぷりお号には及びませんよ(^^;
2010年10月4日 22:52
いい色ですね~♪

カッコいいですよ!!
コメントへの返答
2010年10月4日 23:03
以前からたびたびたけちんさんの整備手帳やパーツレビューを覗いてました(´-`) 青でも色々あるな~と気になってました(◎◎)

ありがとうございます!
2010年10月4日 23:42
いいなーO(≧▽≦)O


私は、ちょっと濃いめのピンクにしたいなぁ(*^-')b

とりあえず、エンジンルームを掃除するか。
コメントへの返答
2010年10月5日 0:14
良いでしょう(  ̄ ー  ̄ )

黒×ピンクも効くね~。
先に塗っておくと、掃除する気が急激にアップするかもしれませんよ?(´-`)
2010年10月5日 7:21
綺麗なブルーですね!。
これで気分は20psUPですね。

SR20のヘッドといえば、FHP10の赤ヘッドを思い浮かべますが、
青も良いですね。
タワーバーのブルーと合っていて、
エンジンルームが華やかです。

因みにうちのはヘッドカバーが上から見えないので、
塗ってもおそらく見えません…。
コメントへの返答
2010年10月6日 0:16
ありがとうございます。
20ももらっちゃって良いですか?(笑 星野プリメーラってことで12psくらいにしときます(笑

そうですね。
ボディとのバランスも考えていたので、黒ボディ×赤も候補のひとつでした。FHPのは少しワインレッド気味だと思うので、もう少し赤っぽい赤に塗るのも良いかなとも思っていました。タワーバーは塗り立ての頃は綺麗に見えてたと思いますが、今見ると・・・(^^;

そういえば、オルタやエキマニが中央にありましたよね(^^;
2010年10月5日 13:46
ヘッドカバー無事装着したんですね。

やっぱ濃いブルーの方がいいですね(*^^*)

エンジンルームを見てニヤニヤしてしまう気持ち分かりますよ。
自分もそうなんで(笑
コメントへの返答
2010年10月6日 0:21
無事今回のいじりは完了です。

画像と実物ではやっぱり多少見た目が違うと思うので、みなさんが生で見たら印象が変わるかもしれませんけどね(^^;

しばらくの間はニヤニヤが止まらないと思います(笑
2010年10月5日 17:51
お~いいチャンピオンブルーもいい色ですね♪

ウチのパナソニックブルーは完敗です(笑)
コメントへの返答
2010年10月6日 0:24
VTECって青でしたっけ???
と思ったらアレでしたか(笑

あの色は結構明るめですが、ずっと見てたらそれっぽく見えて来ますね・・・(◎◎)

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation