• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰹の愛車 [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2008年10月19日

バンパーモール補修、塗装(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前後バンパーのモールを塗装してから2年が経ちました。

大分前から塗装の剥がれには気付いていましたが、しばらくそのままにしていました。フロントの左角の剥がれが顕著でしたが、そのうち各コーナーが剥がれて来てしまうようになり、ようやく再補修する気になりました。

作業前の状態です。
下地処理が如何に大切かが良く分かりますね(^^;
2
画像は塗装を剥がしてペーパーがけをした状態です。リアには既にパテが入っています。

今回は今まで以上に下地処理に時間をかけてみました。
道具は、SOFT99の薄付けパテ、600番、1000番のペーパーを使用しました。
3
フロントのモールの拡大画像です。
右コーナーには縦のライン、左コーナーには斜めに傷が入っています。この辺りの処理の甘さが、塗装の剥がれの原因となったと思われます。
4
フロントにもパテを盛ってペーパーがけをしてみました。フロント右は部分的に擦り過ぎてしまったのでしょうか、地金と思われる赤い部分が現れてしまいました(^^;

リアも再度パテ盛りです。左リアには嫌な傷がはっきり見えています…。

ペーパーがけには携帯電話の半分ほどのサイズの木材をあて木として使用しました。
5
この後、何度か作業を繰り返した後、塗装に入りました。塗料はホルツの艶消し黒です。脱脂をしてプライマーを吹き付けてみたところ、フロント右に縦のラインが見えて来てしまいました。あまり時間をかけられなかったので、このまま作業を続行し、塗装しました。

マスキングは3Mの一般的な黄色いテープと新聞紙を使用しました。自室で使用している電気ストーブを作業場へ持ち出して使用しました。予想以上に大活躍!
6
一週間寝かせた状態です。
もう一回塗りたいところですが、全国オフに間に合わなくなる恐れがあるのでやめておきました(^^;
7
前後の画像です。
擦り過ぎたためか、モールが少々丸まってる気がするのは私だけでしょうかヽ(´-`)ノ
8
この後、バンパーも同様に補修と塗装を行いました。
モールの一番下のラインにマスキングをしてバンパーを塗装しましたが、マスキングテープを剥がすと、モールの塗装も剥がれてしまいました…(--; 一週間一切触れずに屋根の下で寝かせておいたのに…

1ヶ月ほど時間を空けてから改めて塗装しようと思います。
とりあえず傷はある程度隠れたので今回はこれで終わりです。自分なりにやってみましたが、次回は…プロに任せる可能性が一気に高まりました(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

xiangshangトランクダンパー交換

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

フロントエンジンマウントインシュレーター交換 その後、異音解消

難易度:

パワーウィンドウアンプ修理

難易度: ★★

クランクシャフトポジションセンサー交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mg1010さん お久しぶりですね~。週末にたまに乗るくらいですが、変わらず楽しんでますよ! 」
何シテル?   05/02 20:54
HP10プリメーラ&YJ50Rビーノに乗ってます、鰹です。 タバコ・酒・ギャンブルをやらない少し珍しい人らしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

プリメーラ20周年記念全国ミーティング 
カテゴリ:■プリメーラ
2010/09/16 22:03:38
 
★ビーノマニア★ 
カテゴリ:■ビーノ
2008/09/20 23:27:40
 
あついぞ.com 
カテゴリ:■地元情報
2008/08/10 15:21:07
 

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1992年(H4年)式 1型(初期(前期)型) グレード:Te 排気量:2.0L 駆動: ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初代ミラジーノの後期型・ミニライトスペシャル(NA・4AT)です。 2003年(H15年 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
Y33レパードからの乗り換えです。 18年式、350GT。 エンジン:VQ35DE 馬 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤマハ・ビーノ。 2008年6月から乗ってます。1997年か1998年の頃の初期モデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation