大日影トンネル遊歩道の後、SAB甲府に移動。
チャオデミで、知り合ったdaroruさんに連絡が付いたので、プチオフをすることに
早めに到着したので、デミで寝ている

と、ゴツイ排気音で目が覚める 
やっぱりdaroruさんでしたw
ちなみにBOXSTAR乗りです。
店内でダベってると、結構良い時間になったので、夕めしを食べに韮崎へ。
山梨に行くといつもほうとうばっかりなので、今回は奮発して甲州牛逝ってみました。 
と言っても、有名店なんて知らんので、ググって出てきたこのお店に決定。 
韮崎IC近くにある「和こう」です。 
高そうな店の佇まいと、誰も客が入ってないのに軽くビビリながら店内へ。
 
メニューをみて何とかなりそうなので、安心するw 
しかし、ステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶ、網焼き、何でもアリだな、いったい何お店なんだココ?
今回は、網焼きをチョイス(値段的な意味で) 
さっぱりしてて美味でした。
 
ここで、daroruさんとお別れ
20:30と微妙な時間だったので、適当な

に凸してみる。
100%掛け流しの湯と、露天風呂からの夜景が売りとのコトですが、スーパー戦闘的な感じで、地元民で込み合っており、閉店まで1時間しかなかったので長居も出来ず残念な感じでした。
温めで長風呂出来そうな湯だったんで、空いてるときにくれば、印象がまた違うかも... 
ちなみに双葉SAの近くなので、高速から抜け出してとかできるかもw 
関越Loopのお供にどうぞw
R20に出て、甲府のドンキを冷やかしつつ中央道へ 
例によって談合坂SAで眠くなるw 
仮眠して起きると、夜が明けてましたwww 
しかも、窓の外が銀世界
 
ウチのデミは、夏タイヤDETHが... 
ヤバす
まぁ焦ってもどうにもならんので、朝から坦々麺を食すw 
海苔がいっぱい載ってて、SAのラーメンの割りに美味でした。
相模湖を過ぎたあたりでに変わったので、安心してたら外環に入る頃には雪本降りという罠。
自宅に近づくに連れてが強くなっていくのですが... 
なんとか無事に帰宅。 
今回の走行距離。
							
						
					 
					
						ブログ一覧 | 日記
						
						Posted at
						2009/02/27 20:48:13