• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

『ド~ンといこうやっ!』

『1985年8月12日』この日、羽田を飛びたった日本航空123便が機体トラブルにより『御巣鷹山に墜落』した事故が発生した日です。

◆報道では『御巣鷹山に墜落』となっていましたが、正しくは『高天原山に属する尾根』らしいです。

この事故の時は、郡民家近くの上空を飛行し祖父と『いつもより低いし、変な飛び方だなぁ~』と一緒に見ていました。
そして、この事故が報道された時『あの時の変な飛行機だ。』と記憶しています。

当時は、チビッ子でしたが衝撃的な事故でした。


そして、ブラックボックスの『最後の交信』が公表され、多くの小説・ドラマ・映画などになりました。


どうでしたか?
コックピット内に響き渡るビープ音・機長・副操縦士・機関士のやりとり・・・
聞いていて切なくなってきます。 

撮影している時、航空無線を聞きながら撮影していますが、当たり前ですがこんな緊張したやり取りは聞いた事がありません。
そして、機長の『ド~ンというこや!』の言葉は凄く印象深く残り泣きそうになりました。

こんな大きな事故は、もう見たく無いですね・・・(涙)

そして、最後まで仕事をやり抜いた機長・副操縦士・機関士・CAの方々乗客の方々ご冥福を祈ります。

ブログ一覧 | 飛行機・ミリタリー | 日記
Posted at 2008/10/19 18:08:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年10月19日 18:11
事故はね。だれも喜べるものではないのよね。(涙



コメントへの返答
2008年10月19日 18:33
どんな事故でも喜べないですね。

事故の無い世の中になってほしいですね(T^T)
2008年10月19日 18:22
確か、この乗務員・・・特に機長、副操縦士、航空機関士はパイロットアワードを受賞されたと聞いています。

最後までアンコントール下のB747を諦めず操縦した事がICAOに認められた経緯が有ります。ですがこの乗務員のご家族は世間の目を避けて生活されたと聞いています。

垂直尾翼が1/4になった状態でしかも操縦系統は全く意味無しの状態でなんとかエンジンパワーでコントロールしたのは奇跡に近い事です。

不幸にも命を落とされた乗客や搭乗員の方々に改めてご冥福を祈るとともにご遺族の方々にお悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2008年10月19日 18:38
受賞されたのですか?

そうですよね。アンコントロールの機体をエンジンパワーでコントロールしたのですからね。

まさに奇跡です。

どんな事故も本当に嫌ですね。


乗員・乗客の方々に黙祷。
2008年10月19日 20:16

 郡民さん、ご無沙汰です&貴重なアップどうもです。

この日は高校総体の予選で負け・・・

帰宅後earthshakerの‘midnight flight'というアルバムを買いに行ったら、

レコード屋で「飛行機が落ちた!」と大騒ぎになっており・・・

買い求めたアルバムのタイトルがタイトルだったものですから、

凄く印象に残ってます。

最後まで職務を全うした機長さん達に、改めて哀悼の意を表したいですね。。。


追伸:ご報告が遅れましたが、来月より(多分)片道切符にて、
   名古屋に行きます。。。

コメントへの返答
2008年10月19日 20:24
ご無沙汰しています。


『midnight flight』とは、タイトルと事故がタイムリーですので印象深いでしょうね~

本当にそう思います。

最後の最後まで頑張っていたクルーの方たち立派ですね。



そうですかぁ~寂しくなりますね。
でも、またみんなでワイワイやりましょう。
でわでわ~



2008年10月19日 20:45
事故はもういやですね。。

でも忘れてはいけない。
コメントへの返答
2008年10月19日 20:52
嫌ですね・・・(T^T)

忘れられませんね。

今後、事故が無い事を祈りましょうっ!
2008年10月19日 21:00
油圧が完全にダウンした機体を
エンジン出力だけでコントロールしていたと聞きました
鬼気迫りますね

自分も普通の夏休みの夕方
突如のニュース速報今も憶えております
改めてお悔やみ申し上げます
コメントへの返答
2008年10月21日 17:50
遅コメすみません(^^;

本当ですね。コントロールの効かなくなった機体をコントロールしたのですから凄いです。

この様な事故が起きないように祈ります。
2008年10月19日 21:02
はじめに・・・
この事故で尊い命をなくされた方々にご冥福をお祈り申し上げます。

ダッチロールを繰り返す機体の中、どんなに恐怖を感じたことでしょう。

コントロールの失った機体を何とか着陸させようと奮闘なさったクルーの方々には頭が下がる思いです。

私は、事故の原因が本当に圧力隔壁の亀裂とは考えられずにいます。
真相は闇の中・・・
いろんな説がささやかれていますが、信実は一つ・・・・
本当のことが明らかになることはあるのでしょうか。

最後に、このようなことが二度と起きないことを願ってやみません。


コメントへの返答
2008年10月21日 17:53
遅コメすみませんっ!

では、黙祷・・・

あの状況下で、機体をなんとかしようとした、クルーの方たち凄いですね。

本当の原因は、なんなのか?

真相は・・・

疑問が多く残る事故ですね。
以後、この様な事故が起きない事を祈ります。
2008年10月20日 19:39
こんばんは。。

切ないですね。

何か妙に蒸し暑い日だったような記憶があります、家でテレビを見てたらニュース速報が流れて・・・

大空を優雅に飛ぶ飛行機も何時も危険と隣合わせに飛んでいるって現実がある事を実感します。

自分も受信機で福岡コントロールや空港に行けばタワーの無線を聞いたりしてますけど、こうゆう交信が聞こえてこない事を祈るばかりです。

コメントへの返答
2008年10月21日 17:55
遅コメすみません。

本当に切ないですね。

優雅に飛んでいるようですが、空ではいろいろな危険が潜んでいますので、パイロットの方たちには、頭が下がりますね。


本当ですね。エアバンでこの様なやり取りを聞きたくないです。
今後、この様な事故が起きないように祈りましょう。
2008年10月21日 1:19
こんばんは。

コメントするのが難しいですね。
夏休み、田舎でニュース速報が流れるのを見ました。
ちょっと前に相次いで旅客機の墜落のニュースが流れていましたが、いつも沢山の人が亡くなっています。

きっと事故機の機長やクルーは、123便の機長やクルーの方々と同じような気持ちで操縦桿を握っていたのでしょうね。

すべての犠牲者の方にお悔やみを申し上げます。
コメントへの返答
2008年10月21日 17:56
遅コメすみません。


夏休み真っ只中でしたからね。

あの時のニュースを見ていて怖くなりました。

最後の最後まで機体を操ろうとした、クルーの方々に頭が下がります。

それでは、黙祷・・・

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation