• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

F-14 TOM CAT



F-14 TOM CATと言えば、映画『TOP GAN』で有名になったアメリカ海軍の機体です。

今だに根強いファンの方もいらっしゃると思います(^^)

自分が初めてこの機体を見たのは浜松航空祭で、『Black Knight』だったと思います。
バイバイフライトで、イントルーダーとハイスピードローパスし、その後単機で進入しハイレートしレベルオフしRTBしていったのを今でも鮮明に覚えてます。
この時、浜松南基地がメイン会場でしたね(笑)


しかし、この機体いろいろあった機体でした。

F-14Aのエンジンは、プラット&ホイットニーの『TF30-P-412』を搭載していました。

F-111Bで採用されたエンジンの『TF30-P-12』の改良型で、F-111Dにも採用されていましたが、機体重量に対してパワー不足でした。
そして、インテーク付近での気流の乱れに敏感で簡単に圧縮機の失速を起こしました。

しかも、大型の機体だった為、『空力抵抗が大きい。』・『TF-30の余剰推力不足』などの要因があり、高G旋回後の運動エネルギー回復が困難と言うのと、神経質なエンジンだった為、スロットル操作の制限もあり空中戦におけるマイナスとなっていたようです。

確か着艦する時、微妙なスロットル調整・フラフラする姿から『七面鳥』などのニックネームがあったと思います。

とこの他にもいろいろありますが、ファントム同様自分の中で撮影すると絵になる機体なんですよね~(^O^)
そして、やっぱりカッコいいんです!(笑)

もう1度、この機体のマニューバを撮影したいです。
ブログ一覧 | 飛行機・ミリタリー | 日記
Posted at 2010/01/20 09:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年1月20日 9:38
ちょうど関東に住んでた頃に厚木にいましたから、僕にとっては最もなじみのある戦闘機です。
着陸進入時などでハネ動かしてるのを、日常茶飯事のように見ていたものです・・・

零戦など大戦機ばかりしか見ていなかったので、初めて厚木の地上展示で水平尾翼に触った時(オイ・・・)ものすごく硬くて頑丈な外板に驚きました・・・・。
コメントへの返答
2010年1月21日 8:13
そうなんですか?

それでは、思い入れもあるでしょうね。

可変翼の機体でインパクトありますからね。
2010年1月20日 9:43
お久しぶりですヽ(`▽´)/

これ、俺の大好きな機体じゃないですか~( `ー´)ノ
1度でいいから実物を見てみたいです!!!
コメントへの返答
2010年1月21日 8:14
ども~(^^)


いまだにカッコいいですね~

厚木に行けばゲートガードで見れますよ(^^)
2010年1月20日 11:09
映画懐かしいですね(^^)
一度飛んでる所見てみたかったです。
コメントへの返答
2010年1月21日 8:14
もう1度、飛行している時を見たいです(^^)

カッコいいです。
2010年1月20日 17:05
懐かしいですね~

VF-154が日本を去って、今年で早くも7年…
厚木で撮影していて、一番好きな飛行機でした。


映画では「トップガン」も好き(特にオープニング)ですが、僕は「ファイナルカウントダウン」が好きです。

あのカーク・ダグラスのアゴ…
じゃなくって、スカル&クロスボーンの塗装にしびれました~
コメントへの返答
2010年1月21日 8:16
懐かしいですね。

もう、そんなに年月がたったのですね。

確かにオープニングカッコ良いですね~
A-4とのACMも好きでした。

アゴでないのですか?(笑)

ジョリーロジャーズですね。
2010年1月20日 18:04
当初はF-14A、B、Cと発展する予定でしたが予算不足でF-14Aで留まった経緯が有ります。

やっとF-14B+、F-14DになってGE製F110-GE-400になりパワーアップも勿論ですがスロットル操作に制限が無くなった事がパイロットにとって一番のアドバンテージでした。

しかし、未だにF-14を支持するパイロットは多いようです。

ちょっと残念な戦闘機だと思います。
コメントへの返答
2010年1月21日 8:18
そうですよね~

でも、時代がマルチとなっていきアップデート・燃費悪い、ナビが居ないと飛ばせないな何かとコストが掛かった機体ですね。


しかし、D型の離陸は迫力ありましたね~

2010年1月20日 20:00
うーん!可変翼のトムキャットはいいですね。d(^0^*)

今でもF14は大好きですよ、トップガンの映画は何度見ても飽きませんね。

コメントへの返答
2010年1月21日 8:19
カッコいいですよね(^^)

ストーリや音楽などのタイミングわかるほどみてますよ(大爆)
2010年1月20日 20:05
厚木に行くといつでも見れると思っていましたが
結局飛んでる姿を見ることなく退役してしまいました。
残念、基地内に展示されているF-14を見た時
おまりの大きさに驚きましたよ(^0^)
コメントへの返答
2010年1月21日 8:20
気がついたら居なくなってしまいましたよね(^^;

もう1度、撮影したいですね~

大きい機体ですよね(^O^)
2010年1月20日 20:47
みんな憧れの機体なんですねって私も大好きな機体です。

有無を言わずかっこいい!の一言です。

飛んでる処を見てみたいですね~
コメントへの返答
2010年1月21日 8:21
そうなんですよね(^^)

カッコいいですし、US.NAVYてっ感じですよね(笑)


迫力ありますよ~
2010年1月20日 22:59
我の中じゃ~ぁ一番好きな戦闘機だ。
厚木基地へ行く時の一番の楽しみでしたよ。
コメントへの返答
2010年1月21日 8:22
やはりそうなんですね(^^)

もう1度、みたいですよね~
2010年1月20日 23:17
かっこいいですよね

私は生トムキャット見たことないんですよ
今では見れないのが残念です
コメントへの返答
2010年1月21日 8:23
TOMカッコ良いですよね(^^)


ド迫力ですよ~

もう1度みたいです(泣)
2010年1月21日 19:44
永遠にかっこいいですね!
飛んでいるところを見たことないのが悔やまれます
コメントへの返答
2010年1月23日 21:01
カッコいいですよね(^O^)

もう1度、見たかったです♪

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation