• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

2月22日は・・・

2月22日は・・・ 今日は、『猫の日』と言うこともあり覚えやすいので毎年思い出すことがあります。

それは、T-3が静浜で初等練習機としてラストを迎えた日です。

2007/2/22に静浜で放水アーチを見た事を遥か昔に感じますがまだ4年前の話なんですね。
歴代練習機写真です。

記念に新聞の記事保存してます(^^;
放水アーチコンデジにて撮影しましたが、『何故一眼で撮影してなかったのか?』当時の自分に問いかけたいです(苦笑)

久々にライカミングのエンジン音をお楽しみ下さい(^^)

やっぱりこのボクサー音良いですね~♪
そして、懐かしいです。この音を聞きながら毎朝登校してました(笑)

映像のAC941号機は、航空祭にて芙蓉部隊(彗星塗装)となり、暫くしてこの塗装のまま用廃となりました。
用廃の姿を見たときは寂しかったです・・・(涙)

画像を『ポチっ!』として下さい。

ブログ一覧 | 飛行機・ミリタリー | 日記
Posted at 2011/02/22 17:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年2月22日 19:04
今日は竹島の日ですなw
コメントへの返答
2011年2月23日 13:06
竹島の日だったのですね~
2011年2月22日 19:14
ライカミングIGSOフラット6エンジンは今、聞くと新鮮ですね。

コクピット、右コンソールに非常用ギヤハンドルが見えますね。
コメントへの返答
2011年2月23日 13:08
ライカミングの音良いですね♪

爆音で離陸する機体好きでした(^O^)


流石ですね(笑)
2011年2月23日 2:38
練習機でも計器やスイッチが沢山ありますね。

静浜~浜松とレベルアップして行ってパイロットになるんですね。

また、見に行きたくなりました。
コメントへの返答
2011年2月23日 13:10
そうなんですよ(^O^)

ここが出発点ですからね。過酷な訓練が始まります。

是非、お越し下さいm(__)m

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation