• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

司屋の"ヤリクロ" [トヨタ ヤリスクロス]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

ようやく交換しました(リベンジ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2021年3月に一度交換しようと思いましたがガーニッシュの外し方が分からず中止。
最近オーナーが右側のナンバー灯がチカチカしてると言うのでリベンジすることに。ネットで検索するとみんカラで「ハピネスさん」が整備手帳をアップされており即クリップさせていただきました。

それでは交換します!先ずは何となく念のため落下しないようにテープで養生します。
2
車内からカバーを外しますが気温が低いせいか硬い(>_<)

ここから10㎜のディープソケットを使用してナットを6本、ボルトを4本外しますがオッサンの指が太いせいか1本アクセスできません(^^;)
ワイパーモーターを外して何とか外せました。
3
ハピネスさんがアップされていたので無事にガーニッシュを外せました。
養生テープは要りませんでした(^^;
4
実は2021年に購入していたLEDのナンバー灯がいくら探しても見当たらず密林で再度購入(^^;)
今回の物はソケットの部分にきちんと穴が開いてましたが純正品より厚みがあるので紙やすりでヤスりました。
5
右側をパチッと嵌めて
6
左側もパチッと嵌めて
7
点灯確認してOK!
8
後はボルトとナットを元に戻して
カバー外したついでに、なんちゃって防音化を施します。テキトーにブチルテープを貼りました。
9
カバーを嵌めて完了。
作業は1時間ほど掛かりました(^^;)
10
無事完了
11
外した純正ナンバー灯
12
夜に確認
13
夜に確認

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席インパネドア、ブラッシュアップ計画④(スピーカー換装)

難易度:

リアアームレスト改良

難易度:

ガラスコーティング5回目

難易度:

運転席インパネドア、ブラッシュアップ計画①

難易度:

炎天下での 洗車💦(命削ってシリーズpart3)

難易度:

ドアミラーシーケンシャルウインカー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日髪切って小頭になりました(^^ゞポリポリ」
何シテル?   08/23 05:14
ポン付け専門のジジイですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハリアーハイブリッド]トヨタ(純正) ボンネットオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:40:04
ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:43:53
レクサス純正 フードロックコントロールレバーへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:56:54

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド じいじのハリアー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
8年ぶりのマイカーで人生最後?の車です。 2024年11月2日納車 グレード:Zハイブ ...
スズキ スカイウェイブ250 スカブ (スズキ スカイウェイブ250)
20年ぶりの2輪復活です(^^ゞ オッサンなんで、のんびり走ります(^ .^)y-~~ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
亡き親父が乗ってました。 後期型のビックバンパーでなかなかかっこよかったです。写真は見当 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
亡き親父のセカンドカーでした。 乗ってたポーターキャブは青でした。 釣りに買い物にと大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation