• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

活きがい発電所所長 たみろーのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

NC生誕20周年MTGと今週から新たな職場へ

NC生誕20周年MTGと今週から新たな職場へ※カメラを忘れた事や体調が本調子でなかった為写真は一枚も撮れてません。
以下、文章だけのブログになりますm(_ _)m




2025.8.24(日)

箱根ターンパイクにてNCロードスター生誕20周年ミーティングが開催されました。


32さんと彼女に付き合ってもらい
20周年という大きな節目のMTGに参加する事が出来ました!





とあるきっかけで再びNCに乗れる事ができ、
そしてそのタイミングがまさかのNC20thだったのはまさしく運命だったと思います😂




貴島さんのトークショーも開かれましたが
なぜロードスターが楽しいのか
なぜNAが開発でき、あれだけ売れたのか
黄色の話し(笑)
等など面白く目から鱗な話を聞けました!

本当に貴島さんありがとうございます🙏
そういった内容でした。






久しぶりに会えた方も数名いらっしゃって
自分が一度ロードスターを降り
浦島太郎状態だったにも関わらず皆さん変わらずNCに乗り続けていて本当に感服しました(笑)
というか、乗り換える決定打になる車がないのも事実という話を聴いて、確かにとも思いました😇


体調が優れななった為
トークショーが終わった後すぐに帰宅してしまいましたが来年もまた参加したいです。

ひでまろさん
来年は一緒に行きませんか?笑











そして今週火曜から
新しい職場になります。

この歳で未経験の職種に就けるのは
本当にありがたい事だと思います。
気負うつもりはありませんが
自分のカーライフに活かせるよう
技術を磨いていけたらと思います。







主催や関係者の皆様
素敵な1日をありがとうございました!!
Posted at 2025/08/24 22:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月25日 イイね!

【模活】HG YF-29 デュランダルバルキリー

【模活】HG YF-29 デュランダルバルキリー

最近久しぶりにマクロスFを観てまして
そういえばHGで出てたよなって事で
作成です🙌


バルキリーの基本形態はファイターモード
所謂戦闘機形態なのでパイロットの塗装の有無が完成度に直結します




時間潰し且つ集中力を高めるには良い作業です(笑)









ただやっぱり
これは塗っておいて正解ですね!





ガウォークはもう少しハの字に開脚したい所ですがこれが限界…




バトロイドはそもそもあんまり好みではない…笑



やっぱりファイターモードが一番カッコいいですね🙌









個人的にはYF-29よりもVF-25の方が好きなのでバンダイさんには頑張ってもらって早くラインナップに加えて頂きたい所です😃



というかこれを期に
純粋な戦闘機モデルにも手を出したいと思い始めてる始末で相変わらず底なし沼です🙌
Posted at 2025/05/25 22:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

GW

前半は


zepp名古屋で初音ミクのツアーがあったので
彼女と一緒に行ってきました。






ボカロは自分が多感な次期に密かにずっと好きだったジャンルなのでライブで生で聴くと涙が出てきますね😇笑





32さんとやひこへ


ロードスターで長野へ行くのは何年ぶりでしょうか😂
やっぱり長野の山道は楽しいです!



でその翌日夜…
ここからが地獄の始まりで



謎の高熱に始まり
熱が収まったと思ったら今度は結膜炎…
結膜炎が収まったと思ったら喉が調子悪く
今現在も声が掠れて出ないです(笑)

前回の年末年始の連休もインフルとコロナ喰らってるんで何か連休らしい連休を過ごせず終わりました(笑)


それでも一昨日は久しぶりに

本宮山行ったり作手でフランク食べたりと
悪足掻きできたので良しとします😇







ちょっと疲れたので
5月は大人しく過ごします😇
Posted at 2025/05/06 16:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

2台目の3代目と、3台目の2代目(笑)

2台目の3代目と、3台目の2代目(笑)タイトル案は32さんから頂きました(笑)












本日とある車とオーナーさんに会ってきました。















恐らく見覚えある方もいらっしゃると思いますが以前自分が乗っていたNC3です😂






今回色んな偶然、御縁が重なって前愛車と現愛車を並べるというある種夢の様な事が実現しました!






前オーナーである自分と現オーナーである方の好みが合致するらしく、殆ど自分が手放した状態のまま綺麗に乗ってくれています!

懐かしいですし、相変わらずカッコ良すぎる車なので現在自分もNCに乗っているにも関わらず羨ましくなりました😂笑













今回のこの並びは本当に色んな偶然、タイミングが重なった事で実現しています。

それは個人情報も含まれるのでここでは詳しく書けませんが本当に面白い巡り合せもあるもんだなと思いました😂







この車も前オーナーの拘りが詰まっている車なのでそこを大切に引き継ぎながら自分仕様にしていきたいですね!

Posted at 2025/03/23 17:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

【模活】RMZ-002 ジェノザウラー

【模活】RMZ-002 ジェノザウラー
最近ZOIDSの盛り上がりが半端ではなく
今まではコトブキヤが細く長く頑張って来ましたが、最近は公式であるタカラトミーが粉骨砕身の如く盛り上げており(笑)
子供時代にガンダムよりもZOIDSを見て育った自分としては本当にありがたい限りです🙏








『RMZ』はタカラトミーが新しく立ち上げたプラモデルブランドで『リアライズモデル(ゾイド)』の略称。
第一弾が我らがブレードライガーでしたが
ライガーは最近AZシリーズの物を組んだので
ジェノザウラーに手を出しました(笑)




ジェノに関してもAZ化が決まってるので
恐らく買いますが(笑)前哨戦としてRMZに手を出しました🙌


ブキヤでも1/72で出してましたが
良い意味で悪名高いブキヤなので
プラモデルというよりも精巧なキットで色々気を使う面が多く、全身のプロポーションも余りにスタイリッシュ過ぎるのでイメージとは大きくかけ離れてました(^_^;)





しかし今回は本家が気合い入れて出して来たのでプロポーションは勿論、可動も抜群で前傾姿勢ながら歩行を表現するような片足立ちもこなします(笑)







今回は基本墨入れ+トップコートのみで
シリンダー部分のみ筆塗りしました。






勿論
荷電粒子砲発射体制もバシッと決まります🙌

















動力キットが本流であるZOIDSですが
このRMZシリーズ、非動力キットにおける決定版になる予感がしてます。

今後のラインナップも激アツなので
ついつい積んでしまいそうで危険です苦笑
Posted at 2025/02/24 12:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@32(みつ) 警察と管理会社には連絡しましたがどちらもゴミですね😇
物を大切にする事に価値がある時代は終わったのかもしれません😇」
何シテル?   08/27 12:09
https://youtube.com/user/3939mentaiko 【人生なんてくそくらえ】 というHNでしたが 不快というか色々思う方がいるらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハンガーラバーとガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:26:03
summer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:57:22
ECU電スロ再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 21:22:51

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS Rパッケージ BBSのやつです。 とあるキッカケで再びロードスターに戻って来ま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、レジャー、時々サーキットと 全てを平均点以上にこなしてくれます♪ 初のSUZ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
多分コレが自分のベスト CRFラリーはデカ過ぎて長距離TRGは楽だったが 肝心のガレ ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
のんびりトコトコ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation