• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴミケン♪の"スイフト モンスターSpec" [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2014年5月25日

オーリンズモンスターspec/オーバーホール(リヤ)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
右リヤのオイル漏れを発見(涙

前回のオーバーホールから2年3ヵ月(36,550㎞/走行距離)、早いんでしょうか?こんなもんなんでしょうか?
2
外してみると、右リヤは漏れたオイルでベトベト、左リヤはまだまだ大丈夫そうでした。
今回は早期発見だったので、異音はありませんでした。
オーリンズは、もともとオイル漏れしやすいデメリットがあるようです(ショップ談
3
オーバーホール後、取付(右リヤ)

今回の原因もシャフトでした。交換後はきれいになりました。
4
オーバーホール後、取付(左リヤ)
5
仕上げは、モンスターのG‐SWATでアライメント測定(調整)をしてもらい完了
当然ながら、本来のポテンシャル&乗り心地共に改善しました。

OH時走行距離:49,550㎞
関連情報URL : http://ohlins.czj.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スプリング交換(車高ダウン)

難易度:

クスコ車高調&社外アルミに交換

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

車高調上げ

難易度:

アッパーマウントゴム&スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

車高調の調整 最後にしたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI DK5 テールライトリングラッピング➁ https://minkara.carview.co.jp/userid/172003/car/2373595/8336557/note.aspx
何シテル?   08/17 14:30
みんカラ“第3章”は、ミニクーパーが私の相棒です。 MINI乗りのみなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWER FLEX フロントスタビブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 01:18:05
F56クーパー、パッド交換後の警告消し方の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 05:10:21
ミニ ハッチバック(F56) 純正マルチファンクションスイッチ後付装着&ナビ地図データバージョンアップ&アームドフラッシャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:29:08

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「みんカラ 第3章」は、MINI Cooper SDと共に再スタートです。 ミニ乗りの方 ...
スズキ スイフト スイフト モンスターSpec (スズキ スイフト)
前オーナーから引き継ぎ、走行距離6.8万kmを越えました。 が、この度乗り換えをすること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation