• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月18日

ミシミシ改善(DIY)

ミシミシ改善(DIY) トランクリッドの亀裂によるミシミシ音の修理はDラー任せだと1ヶ月以上かかってしまいそうなので、ホームセンターに行っていろんなパーツとにらめっこしながら考えました。とりあえず、衝撃のかかる面積を大きくすればきっとショックは局部的には緩和されるだろうということで、直径が倍以上(32MM)のワッシャーをかませました。亀裂もこのワッシャーの直径内に納まったので一応ミシミシ音も出なくなりました(^^q (ワッシャー代金100円也!)12諭吉さんもかかる交換費用に比べれば安い安い!

で、右側の亀裂部分だけでなく、左側も補強しちゃいました。

とりあえずこれで様子をみてDラーからの連絡を待って最終的な結論を出すつもりです。保証が効いてトランクリッド交換となってもワッシャーはかますつもりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/18 17:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2006年4月18日 18:55
ナイスアイデアですねぇ~
これなら力が分散されそう しかも安いと来た!
力が掛かるとこだから標準でこうゆうの付けといて欲しいですね
コメントへの返答
2006年4月18日 21:45
しばらく様子見、様子見。

不具合が出ないことを祈っています。
でも100円だったらいいでしょ!?
2006年4月18日 19:15
なるほど~
考えましたねぇ
素晴らしい!
私も補強しとこかな><
コメントへの返答
2006年4月18日 21:48
是非是非!

亀裂が出来る前にやるべし、やるべし(ニャロメ?ケムンパス?…古い!)
100円+作業時間5分です。
あっ、買い出し時間含めると1時間くらいかな~?

しばらく様子みます。
2006年4月18日 21:51
火事場の底力ってヤツですかぁ。素晴らしいことです。こういう時に新しいアイディアが出てくるんですね。こちらも、大変参考になりました。
コメントへの返答
2006年4月18日 21:58
火事場のなんとかというよりも、小心者で些細なことが気になって運転に集中できなかったことをなんとか回避したかっただけなんです~。

ひとまずミシミシ音も消えて満足?後は亀裂から錆が発生しないうちにメーカーの保証でトランクリッドをとっ替えたいです。もちろん今回のDIYも引き継ぐ予定です。
2006年4月18日 23:37
こんばんわあ。

う~ん、Dラーしゃんにニャンとかがんばってもらいたいでしゅねえ.....
FDも色々なメーカーからアフターパーツが出てましゅが、ウィングってケッコータチワルいっすよねえ!
Myも色々付けましぃたし、自分で加工装着したりもしましぃたあ。
またFDってリアゲートにウィングが付くのでえ、音はもちろん、ダウンフォースによりリアゲートがへっこんだりもするそうでしゅ。
(有名メーカーのウィング自体でも簡単に割れたりしてましゅしい!空気のチ・カ・ラ、おそるべしぃ!!)

前にも言ったかもしれマシェンが、203はボスの知り合いがデザイン・製作してましゅので、こんにゃ事があったそうでしゅよぉって今回の件話ときましゅ。
コメントへの返答
2006年4月19日 10:56
こんにちは~。

多分私と同じ症例はそのうち出てくると思います。
スバルが保証期間外でも対応してくれることを願っています。

素人が見ても補強が不十分なのは確かです。

そうですねぇ、お知り合いがデザイン等されたんですよね。是非一言お知らせください。
2006年4月19日 7:07
最初から補強が入ってればいいのですが、、、
クラックが入ってから補強入れるより
先に補強した方がいいでしょうね。
情報ありがとうございます。
メーカーの真摯な対応が求められます。
コメントへの返答
2006年4月19日 10:59
限定車の弱みですね。母集団が小さいだけにメーカーとしても対応には苦慮するのですよね。逆に保証期間が短い理由もよく分かります。でもそれはメーカーのエゴでユーザーとしてはスバル車を買ったわけで、通常の保証期間の適用をして欲しいです。

ともあれ、連絡待ちです。一応は軋み音は収まりましたので、亀裂が大きくならないことを祈るのみです。

是非今のうちから補強しておいた方が良いと思いますよ~。

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/172013/48203222/
何シテル?   01/13 12:23
S203(448/555:シルバー)+R205(331/400:ホワイト)乗りです。情報交換しましょう。スバルは4台目(レガシィ→丸目インプsti→S203+R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実は中古(走行距離2500KM)です。今(@1/17/06)は15000KM。「ぶーぶい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S203と2台体制
その他 その他 その他 その他
ついに2ヵ月半かかって「NEW耳たぶ」納車しました。
輸入車その他 自転車 ibis (輸入車その他 自転車)
フルサスは大事に使いながら、ハードテールを仕込みました。息子と参加しようとして仕込んだの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation