• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

不快指数120%

今日は久しぶりに家で息子とゴロゴロ。お昼に焼きそば食べて、しばらくすると、「ピンポーン」。誰かと思いきやマンションの下の部屋を営業中の会社の営業マン。

営業マン:「お宅の振動がうるさくてお客様を案内できません。」

我が家:「すみません。出来るだけ気をつけていますが生活音なので仕方がないのですが・・・」

営業マン:「先週も契約が決まりかけたのに失注してしまいました」

少し切れて、我が家:
「契約できなかったのは我が家のせいじゃないですよ。人のせいにしないでください。」

と。そんなにドタバタしていないのに…。もう2年以上も売れずに販売会社がコロコロ変わっている物件なので営業マンの気持ちも分かりますが、ひとのせいにするのは会社でどういう教育してんだ!

せっかく親子のスキンシップ中に水をさされたお父ちゃんより。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/09 13:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2006年7月9日 20:47
マンションに限らず、集合住宅?はこの問題は付き物ですよねぇ(困)
直上階室がトコトコうるさいなぁ・・・しかし、上に子供は居ないはず・・・サルでも飼ってる?(笑)ペット禁止なのに。
と悶々としていたら、なぁ~んと直下階の部屋でした(驚)
マンションの場合殆どが同じ間取りなので、、フローリングから中空壁を抜けて、上へと音が抜け易いんですね。
時間帯が常識内なら、多少五月蝿くてもオイラはOKです。
コメントへの返答
2006年7月9日 21:00
そうなんですかぁ?下の部屋の音まで伝わるんですね。

神経質な人が下の部屋に入ったら厄介です。何を文句を言われようが、我が家はいつも平然を装ってみます。

他の住人(子供がいない世帯)からはホールや玄関の子供の声がうりさい!っていう苦情も出ていますが、聞くところによると、昼間に子供が遊んでいるマンションには空き巣が入りにくいとの事。夜遅くとか朝早くに騒ぐのは親の責任ですが、昼間の音は生活音で仕方ないと思います。

住みにくい世の中ですね。田舎に引っ越して隣近所まで車で5分!みたいなところに住みましょうか~!?(そりゃいまさら無理だ?)
2006年7月10日 7:39
ウチも毎日息子と仮面ライダーカブトや
メビウスごっこやって走り回ってるから、、、
下の人ゴメンナサイ。
コメントへの返答
2006年7月10日 9:10
週末はオープンルームやっているので、結構気を使ってはいるものの、子供の動きは完全には制御できません。

無理に静かにしていて契約決まって住人ともめるのも嫌ですしね。難しいところです。

2006年7月10日 17:10
笑笑笑!!!
少ない言葉数で、おっしゃりたいことがヒシヒシと伝わってきましたで賞授与(笑。
遅コメ失礼。
コメントへの返答
2006年7月10日 17:44
我が家の気持ち伝わりましたか!ありがとうございます。

集合住宅いろいろありますねぇ。
友人のマンションでは駐輪場を巡って大議論爆発だそうです。

プロフィール

「久しぶりの投稿 http://cvw.jp/b/172013/48203222/
何シテル?   01/13 12:23
S203(448/555:シルバー)+R205(331/400:ホワイト)乗りです。情報交換しましょう。スバルは4台目(レガシィ→丸目インプsti→S203+R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
実は中古(走行距離2500KM)です。今(@1/17/06)は15000KM。「ぶーぶい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
S203と2台体制
その他 その他 その他 その他
ついに2ヵ月半かかって「NEW耳たぶ」納車しました。
輸入車その他 自転車 ibis (輸入車その他 自転車)
フルサスは大事に使いながら、ハードテールを仕込みました。息子と参加しようとして仕込んだの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation