• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月22日

フェンダー爪折り~!

フェンダー爪折り~! さ~て、本日の作業はフェンダーの爪折りでしたぁ♪

まずはどうして爪折りすることになったかの説明!

画像を見ていただければわかると思うんですが、結構派手な錆が発生しておりまして 汗

んで、どうせ補修しなきゃいけないんだし、それなら爪折りしちゃうかってことで♪ 笑

うーん、単純! 爆

ここで必要になる爪折り機ですが、流石の俺でもフェンダー二箇所施工の為に爪折り機購入する気は起きませんでしたね( ̄▽ ̄;)ハハッ

で、爪折り機を探し始めたんです(^-^;

まぁ結果は皆さんご存知のように見つからず・・・orz

途方にくれながら某オクを眺めてたら「爪折り機レンタル」の文字がΣ( ̄□ ̄;)!!

なぬ~っ?レンタル~( ̄ー ̄)ニヤリ?

はい!即ポチッたのは言うまでもありませんね♪ 笑

んで、そのことをこの方に話すと「二人で使えばさらにお得じゃね? 笑」となり、本日の「フェンダー爪折りミーティング(長っ 汗)」を開催したわけです(*`艸´)ウシシシ

さて、肝心の作業ですがもちろんまずは俺が人柱に! 爆

付属の説明書を読み、とりあえず左側に爪折り機をセット!

で、これまた付属のヒートガンでフェンダーを熱し爪折り開始!

すっげぇ手探り状態での作業でした(A;´・ω・)フキフキ

こうかな?こうかな?と自問自答しながらゴロゴロすること数分・・・

「おっ!なんか曲がってきた♪」

「おっ!いいじゃんいいじゃん♪」

「おっ、おっ?ちとヤバイかな? 汗」

「うーん、この辺で止めた方がいいな 滝汗」

はい、見事に軽くオーバーフェンダー気味になりましたヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

まぁ初めての作業でしたからねぇ(´-ω-`;)ゞポリポリ

とりあえず良しとします(´・ω・`;)

ここで休憩をはさみました。

実は炎天下の中、日陰にも入らず黙々と作業してまして、このままじゃヤバイってのが頭をよぎったわけです(´∀`;A

水分補給し、一服して作業再開!

これが悪夢の始まりでした・・・。

ぶっちゃけると、派手にやらかしちゃいました! 核爆

左側の錆も結構なもんだったんですが、右側はもっとヤバイ状態で・・・orz

作業した結果、べっこべこになってしまったというわけです(;´艸`)ぁぁぁ

自己責任での作業ですので、しょうがないですがil||li (つω-`*)il||li

何事も経験ということで今後に生かしたいと思いますA´ε`;)゚・゚

あぁ~、こうなってくるとVOLTEXのリアオーバーフェンダー欲しいなぁ(´∀`;A

とりあえず今後はリアオーバーフェンダー1点に的を絞って逝きます(A;´・ω・)フキフキ

ちなみに、日焼けしすぎて軽く火傷状態(´ε`;)

うぅ~、痛い(;´Д`A ```
ブログ一覧 | エボ弄り | クルマ
Posted at 2008/06/22 00:15:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年6月22日 0:19
あ~あ。

だからプロの手ほどき受けながら実践した方がよいと言ったのに。

コメントへの返答
2008年6月22日 0:30
確かにやりながら思ったね、それ! 汗

2008年6月22日 0:35
やっぱ錆凄いね~(>_<)

オラのもいつかは・・・(T_T)
コメントへの返答
2008年6月22日 0:43
かなり酷い状態でした 汗

錆が発生したらすぐ落とすとか爪の内側に錆止め塗装をするなど、早めの対策を推奨します(´・ω・`;)
2008年6月22日 0:53
今日は超!炎天下の中、お疲れ様でした!!バーフェンっすか!?

小振りで!上品なブリスターとか??逝っちゃうっすかorz

本日は、私1人で黙々とフェンダーをぶっ壊すので!!俺のバーフェンも宜しく(自爆)


あの錆の状況だったら・・・多分プロでも綺麗に仕上げるのは??無理じゃないかなぁ~!?

今日は~叩き過ぎ注意で!!

コメントへの返答
2008年6月22日 1:05
ほんとお疲れっしたぁ 汗

ここまできたら大振りで派手なヤツが欲しいなぁっと( ̄▽ ̄;)ハハッ

今日と同じようにやればSnowさんのはきっとうまくいくと思いますよ(^-^;

きっとあそこまで逝っちゃってたら断られる可能性大っすね! 爆

慎重にやります~orz
2008年6月22日 1:51
ほほ~☆
初めて見る機械ですね(^^)

FRPのワイドフェンダーなら
サビることはないよww
コメントへの返答
2008年6月22日 2:04
おやっ?そうですか(^-^;?

そうなんですよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
あと黒いアイツも錆びませんよね♪ 笑
2008年6月22日 1:59
リアのフェンダー錆でますよね~自分はソコまでではないですが多少出てきてます

某オクでレンタルしてたのは知ってましたがw

やっぱりニワカ仕込みの素人DIYでツメ折りはムズイんですね‥穴開く前に錆落そうw

コメントへの返答
2008年6月22日 2:12
なんか異常に酷かったです 汗

ありゃっ?
どっかで洩らしましたっけΣ( ̄□ ̄;)!?

ムズイです(^-^;
ただ1回でもプロの仕事見てればもっと違う結果になってかと( ̄▽ ̄;)ハハッ
あとフェンダー錆びすぎも大きな敗因ですね! 爆

2008年6月22日 6:27
爪折というよりも錆び取り削りがメインで、、、、、が。

まあこうなる運命ということでしょうか(笑)

ワイドリアフェンダーですか~ア(これこそ元に戻れない激アイテム)

まあイイじゃないですかボルテックス。期待しております。
しかしコチラの方がもっと切った貼ったするので、DYでは無理ですけどね=え
ボクチンも上記の訳で見送りです。
パーツ合わせた工賃も確か30万愉吉ぐらいですけど~

コメントへの返答
2008年6月22日 14:10
あそこまで逝ってると爪折りでもカバーしきれないことがわかりましたねぇ 汗

そういうことでしょう! 爆

それしか手は残されてない気がします( ̄▽ ̄;)ハハッ

フェンダーざっくりカットする以外、錆部分を除去できそうにない(それ位進行してます 滝汗)んで最終的にはそちらに逝くつもりでしたから、まぁ想定範囲と言いますか(^-^;
カットしたフェンダーの処理が肝ですからねぇ・・・。
30諭吉ですか(´-ω-`;)ゞポリポリ
やっぱ冬に予定してるもん先送りするしかないかなぁ、こりゃ(´・ω・`;)
2008年6月22日 6:32
!Σヽ(゜Д゜; )ノ
マイクさんて自分の意見を大事にする自分主義な方で結構突っ走る人なんであえて止めなかったんですがやっぱ止めた方が良かったかな・・・(´・ω・`)
安くあげるつもりが高くつきますね。・゜・(ノд`)
コメントへの返答
2008年6月22日 14:15
そこが自分の良いところでもあり、悪いところでもありますね 汗
きっと止まらなかったと思いますんで、お気になさらずに( ̄▽ ̄;)ハハッ
いずれは逝く予定だったのでまぁ、なんとかするしかないですね(A;´・ω・)フキフキ
2008年6月22日 7:36
エボは爪が厚いので綺麗に折れないんですよね(>_<)
私も、9.5+29のアドバンRS履くときにギリギリだったので、爪を折ったら…
フェンダーが少しべこりましたorz
エボ購入時から、VOLTEXのバーフェンを付けるって決めていたので、精神的ダメージは少なかったですけどね(^_^;)
それにより、バーフェン加速したのは内緒です(笑)
コメントへの返答
2008年6月22日 14:19
やはりそういう理由もありましたか 汗
うーむ、エボのフェンダーって難しいみたいですねぇ(´-ω-`;)ゞポリポリ
俺も最終的には・・・ってのがあったんで少し救われてます( ̄▽ ̄;)ハハッ
あぁ~、やっぱり♪ 笑
2008年6月22日 9:44
エボ7の年式だと温めても塗装割れとか大丈夫でしたか?
オバフェンにしたらホイール太くしないと見栄え悪くなりますね(^^;
ということは時期ホイール代も・・・(笑)
コメントへの返答
2008年6月22日 14:23
予想通りパキパキ剥げてきましたね! 爆
そうなんですよぉ(A;´・ω・)フキフキ
ほんとはホイール投入が先にくる予定でした(´∀`;A

プロフィール

「いい加減トップ写真とか現在所有車の写真変更せねば_(:3 」∠)_」
何シテル?   07/06 01:01
細々と再開\\\\?( 'ω' )? //// 高卒フルローンでエボ7GSRを購入し、丸13年総走行距離23マソキロオーバーで廃車、その後は妹から貰ったeKス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO 特注 センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 11:42:43
三菱自動車(純正) エギゾーストセンターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 11:41:57
フロントハブベアリング交換 & ロータ交換 & タイロッドエンドブーツ交換 @17万キロ 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 00:25:30

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
eKブッ壊れからの中古で購入₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 無印ランダー改め、濱ランダー ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
妹から引き継ぎ、エボ廃車した時から乗っていたのですが、つい先日走行中にセンターロックナッ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
高卒即フルローンでゲットしました(^^; ローンも終わりようやくいじりはじめましーた! ...
ミニ MINI ミニ MINI
親父の車です(・∀・)♪ なかなか個性のあるいじり方してるかも(*´m`)ムフフ 色々 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation