• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

餅は餅屋に任せるべきです!!(-"-;)

餅は餅屋に任せるべきです!!(-"-;) 最近、フーガのセキュリティーが

誤作動しまくりで困っている、僕「パーマン」です。

セキュリティーは、オークションで購入し、

いつも世話になってる、ツレの車屋に取り付けを依頼したんですが、

アパートの駐車場に停めておくと、何にもないのに、いきなり鳴り始めます。

酷い時は、セキュリティーONと同時ぐらいに鳴り始める時もあります。

あんま酷いもんで、アパートに停める時はOFFに・・・意味が無い。

んで、その取り付けしたツレに、感度調整や取り付け場所の話しをすると

何か、にごすんですよね・・・。

結局、自分で今日バラしてみたんですよぉ。

そしたらビックリ!!

なんとタイラップで、ある部分に縛ってあるじゃないですか!!

しかも、タイラップだから熱で伸びちゃってユルユルに( ̄Д ̄;)

すぐに「感度調整」を下げ、別の所に違う方法にて固定し直しました。


すごいショックでした。

車&セキュリティーにも詳しくて、いつも親切で、安くやってくれるツレの車屋だったから。

フーガもクラウンもそこで買ったし、セキュリティーに関しては2台ともそこで施工しました。

完全に信用しきってました。

これで関係がおかしくなる様な事は多分ありませんが、

やはり、餅は餅屋と言ったところでしょうか?

自分で取り付けを変更してからは誤作動はありません。

見えない部分だからこそ、ちゃんとやって欲しかったです。


と、いう元整備士のたわごとでした~
ブログ一覧 | フーガ | 日記
Posted at 2010/06/21 19:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隙間
ふじっこパパさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って1年
T19さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年6月21日 20:24
ご無沙汰してましたぁ~(≧∇≦)


そうゆうのありますよね(≧ε≦)

自分もよくしてもらってる車屋あるんですけど田んぼ事件で修理頼んだら塗装が・・・

見つけた時はショックですよね(ρ°∩°)
コメントへの返答
2010年6月22日 8:17
おぉ、ご無沙汰やね!元気やった??

今回はかなりのショックでした。

もう付き合いも長いので、これからは

出す前にいろいろ考えなきゃいかんなって

再認識しました。
2010年6月22日 1:14
前に言ってた誤動作セキュリティの原因判明ですか…

ちょっとショックな原因ですね…┐('~`;)┌

その為に「専門分野」の人が居るって事ですよね♪
コメントへの返答
2010年6月22日 8:18
やっと原因がわかりました。

うれしい半面、やはりショックは隠せないです。

かなりセキュリティーにも詳しいハズなんですけど・・・。
2010年6月22日 1:42
こんばんは~

誤作動の原因はソレでしたか~

なんかショックですねぇ・・・(´・ω・`;)

見えないし、なかなか手の届かない所は自分でやるのも億劫になりますしね・・・

リアの減衰調整にかなり億劫になってます(汗
コメントへの返答
2010年6月22日 8:21
おはよう~

何かあっけなくわかっちゃいました。

ツレの車屋に今回も出してたら、結局どうなってたかわかりません。

重い腰上げて、正解だったなぁって痛感してます。

リアの減衰・・・俺も嫌だw

プロフィール

「初のガチハマりして、抜け出すのに数時間&数人の犠牲者を出した😅」
何シテル?   04/11 19:37
ずっと車一筋でやって来ました! 一応整備士免許持ってるので、自分でやれる事はやる様にしています。 仕事の関係で、なかなか遊べる時間が作れなくなったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
GSが車検直前だった事と、 GSの不具合にイライラしていたので、代替しました。 人生 ...
ハーレーダビッドソン FLHRC ハーレーダビッドソン FLHRC
死ぬまでに一度乗ってみたかった
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
楽しい!
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
10年くらい前から、セダンならGSが良いなぁって思ってて、 偶然、ネットで売りに出てた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation