• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

何かが起きる?!ハイドラ直列!






風のウワサで「我孫子の青大将」がテリトリー奪取のために
我がエリアに侵入してくると…


朝よりハイドラレーダーを起動してcheckしていると、早速発見

午前9時すぎ「我孫子の青大将」発見!


実は私、本日仙台市に仕事で行かなくてはならなく、
エリア侵入に関しては…泣く泣く迎撃を断念


しかしハイドラレーダーにて「我孫子の青大将」を逐イチcheck

とうとう前人未踏のCP「大柿ダム」にリーチ!
[写真左]

しかし、直後…「青大将」消失(≧∇≦)
[写真右]



まっ、まさか電波圏外?
この詳しい結果はこちら(勝手にリンク)
福島で刺された~(*^▽^)/




そして、この後に世紀のハイドラshowが…

「ハイドラ直列」

ハイドラ直列とは、ハイタッチドライブアプリ上で
みん友である2台以上のクルマと自身のクルマを合わせ
3台以上が同一直線上にあることを言う。
その際、直線上の端と端のクルマの距離は50km以上必要とされる。

なんと、まさに「ハイドラ直列」


これからハイドラ直列がブームになりますように(^_^;)






さて、話題はガラッと変わり(≧∇≦)

GW後のラーメン部

[写真上の左右]
5/7 仙台市黒松の七右衛門の鳥骨塩らーめん味玉入りとサービスの餃子

[写真中段左]
5/11 福島市上名倉のらーめん蓮。福島の二郎系。セルフスタイルが斬新

[写真中段右]
5/12 いわき市内郷御台境町の開花屋いわき総本店。オススメののりらーめん。月曜は大盛無料

[写真下段左]
5/15 宮城県利府町の麺屋久兵衛。極旨ねぎつけ麺。濃厚魚ダシ系のつけ麺。美味いですよ

[写真下段右]
5/15 仙台市岩切のらーめん本竈。海老わんたん麺醤油味味玉入り。久兵衛の近くで、珍しく空いてて(^_^;)衝動的にハシゴしてしまいました(≧∇≦)満腹(^_^;)







そして、整備手帳にもupしましたが、オイル交換とステッカー剥がしにステッカー貼り付け。


オイル交換は2回目の12ヶ月点検と重なる感じでしたが、点検はオレのスケジュールと点検の予約が合わず、今回はオイル交換のみお願いしました。
明後日には青森オフもあるしね(^_^)v

もちろん、D入庫の際はテールは純正に戻します。




そして、ECO関連のステッカーを剥がし〜の、新しいステッカー貼り〜の。
JOLLY石川氏より賜りました最後の一枚のステッカー
福島県内には星空氏と自分の2台、東北に拡げても岩手のnorichan@を加えての3台しか貼ってないと思われる(誰か貼ってたらごめんなさい)貴重なステッカーです。

よしよし(^_^)v





最後に園芸部関連など
5/12いわき市に行く途中、実家跡の花に水遣りに。
庭にじゃないんですが、ハマナスが咲いてました。
庭にもハマナスあったんだけど、なくなってます。

去年植えたナデシコもW杯最終予選のナデシコを応援すべく咲き始まってます。




5/11は母の日でしたね。
紫色のカーネーション、キレイですね。

そうそう、常磐道の湯の岳PAにはこんなECOなドアがあります。
オレでも開くのにじわりじわり…(^_^;)







★★告知★★
もうこの週末です!
天気もいいようです
5/18(日)東北お国自慢オフin青森(青森県八戸市)
レイラも久々にオフ会参加決定!
楽しみです。
当日のサプライズ、待ってますよぉ



そして!なんと明後日の土曜日に行われるのが
中四国アクアの会(仮)主催の
5/18(日)じゃないよ5/17(土)だよ第2回「うどんオフ」inうどん県 中四国アクアの会(仮)
栄えある第1回に参加させていただきました(^_^)v
第3回には私も再度参加したいと思っております。
なお、このうどんオフの告知でミド姐ことイエローキングダムさんの
告知ブログが面白かったので、たぶん当日までリンクを勝手に貼っておきます。
あなたの最終学歴を、『自動車学校』から『中野うどん学校』に変更しませんか?

北に行くか、南に行くか…
2つに一つ(≧∇≦)
いや、南に行って北にも行ける、そんな人、大好きです(^_^)v




そして、東北お国自慢オフin小名浜とかぶってしまったのが…
これまた行きたかった…
7/20(日)アクア淡路島オフ
西日本で行われる大きいオフです。
淡路島ってのもいいですよねぇ
でも隣町でやるオフに協力しないわけにはいかない…
幹事のRyo_REVOLTAさん、行けなくなってすみません。
次の機会、楽しみにします。



そして淡路島に行けない方は、こちらはどうですか?
7/20(日)東北お国自慢オフin小名浜(福島県いわき市)
関東からは常磐道一本でアクセス抜群!
アクアマリンふくしま水族館は触れる展示がいっぱいです。
アクアでアクアライン
アクアでアクアマリン
アクアでシリーズ第2弾をお見逃しなく!








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/16 00:28:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

キターッ、「ハイドラ直列」! From [ 高速道路 走行マナー向上活動実施中 ] 2014年6月17日 22:54
この記事は、何かが起きる?!ハイドラ直列!について書いています。 本日6/17は、私のアクア・ジロー号の納車“2周年記念日”(^^) それを祝うかのような出来事が起きました。 それは、レイラぱぱさ ...
ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年5月16日 0:52
ハイドラ直列(≧∇≦)
いい響き♪
これは流行らせましょう(*^^*)
ジョリー工房ステッカーは東北3台のはずですね
流星号のリアガラスに整列したステッカーの中で群を抜いて目立っております(*^^*)

そしてあのエコ自動ドア(≧∇≦)
懐かしいというか、毎日お世話になってました(^_^;)
小名浜通いし頃、そこは仮眠場所でもありました(;^_^A

さて、潮干狩りの前にでも園芸部活動したいなぁ
(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月16日 1:19
ノストラダムス世代にはご理解いただけると思いますが(^_^)v

やはり、3台ですな(^.^)
なかなかの希少価値

でもE-styleのステッカーの斜め貼…り(≧∇≦)

最近、あのECO自動扉、なかなか開かないんですよね(^_^;)
体重100ぐらいないとスムーズ感がないでしょう

あそこ、何にもないから、わりと空いてるしね

園芸部、ヨロです。

2014年5月16日 1:06
ハイドラ、入れてるんですけどこっちの人、あんまりやってないんだよなー(笑)
ハイタッチって高速道路で知らない人と一度やったきりだ…
コメントへの返答
2014年5月16日 1:22
ハイドラ過疎地域の東北はもっとすごいっすよ
山形とか夕方でも1台だったりしますからね

ハイタッチは諦めてます(^_^;)

近場のCPのテリトリー化とかを楽しんでます。
2014年5月16日 1:10
中四国のうどんオフは5月17日(土)です(^_^;)

『親方様~』

とミド姐様のをコピペしてみる(笑)

もう 確信犯と日記には書いておこう(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月16日 1:24
コピペ元を直さないっすからね(^_^;)

親方様には…なんとしたもんでしょう(≧∇≦)

ご指摘ありがとうござまーす(^_^)v
2014年5月16日 6:43
これがハイドラ直列3気筒かぁ。
かなりレアケースですネ(^_^)/

意識しないと出来ないか。でも浜通りの親分の号令一つできっと、彼と彼とか彼は\(^o^)/
是非直列4気筒きたいしてま~す(^_^)/

お察しの通り、大柿ダムは圏外(docomo)でした(≧▽≦) 秘密は・・・

昨日は、ありがとうございました(^-^)人(^-^)
コメントへの返答
2014年5月16日 15:17
新潟を巻き込みますか、地図に線引いて…

いやいや、偶然だからいいか…

いやムーブメントを起こすには…

あはっ(^_^;)
面倒です。
偶然にしましょ

ドコモが圏外だったらあとは…
例のアレだな
闇の帝王は知っている。

また来るときはハイドラオンで(^_^)v

2014年5月16日 7:24
おはようございます。

ハイドラ直列!みん友で、しかも50km以上離れてないとダメって、これ、実はかなり奇跡的なスゴさですネ(^o^)

で、で、ブログタイトルの「何かが起きる?!ハイドラ直列! 」のとおり、“何か”が写った心霊写真がぁーっ(≧∇≦)
なんと、ECOな自動ドアに、昔、そこで挟まれて亡くなってしまった人の霊がハッキリと!
(@_@)しかも、仕事中と思われるw

てことで、もしも“レイラぱぱ”さんがみんカラネームを変えるなら“霊がぱぱ”さんに仮決定?!(≧∇≦)どひゃー、1文字違いwww
コメントへの返答
2014年5月16日 15:20
やっちゃいましたよ!
マサヤン♂氏の生霊に続き、ワイシャツ姿の地縛霊…
しかも、手を合わせてません?

新東名wolfさんもきっと心霊写真撮れますよ(≧∇≦)
一眼レフでやりましょう!
オレも行くかな?
もしかしたら2体の心霊写真撮れるかも〜
2014年5月16日 7:29
↑うまい( ̄~ ̄)

オイラもそのECO自動ドア、使うたびに、メカニズムがどうなっているのか不思議に思っています。

本当に霊(レイ)なのか?
コメントへの返答
2014年5月16日 15:22
青大将も霊山を通ってきたから、きっと憑いてますよ。
自動ドアっぽいとこ、撮影してみて下さいな。
もちろん、ワイシャツで(^_^;)

2014年5月16日 7:43
↑どぅも(^o^)

メカニズムは、体重に比例した“念力”では??
で、念力が、空気圧とかに変換されるんでしょうか?(^^;;

て、人のブログのコメント欄で会話してます(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月16日 15:25
体重に比例した"念力"?
いや霊力(まだ言うか)!

たしか、空気圧じゃなくワイヤーを引っ張る霊力のはず
わりとローテク

2014年5月16日 19:04
ハイドラ直列、、、了解!
コメントへの返答
2014年5月16日 19:07
親方様、くれぐれも最初と最後は50km以上離してね(^_^;)
2014年5月17日 2:10
ハイドラかぁ
何て意味かと思ったらグランドクロスみたいなモンなのね
アタシャガラケーなんで無理ぽ
でもさ、バイク用のナビとして最近ちょっとスマホ欲し…
コメントへの返答
2014年5月17日 6:34
簡単に言えば、惑星直列のパクリです(≧∇≦)
グランドクロスって(^_^;)
愛すべきノストラダムス世代なのね(^_^)v

バイク用だと、熱暴走しなさそうでいいかもね。
夏の車内のハイドラは熱暴走との戦いですから

っーか、まだあっち?
帰って来た?
帰国前のヒマな時間かな?

プロフィール

「イベント:2022東北お国自慢オフin宮城松島 http://cvw.jp/b/1722269/46462421/
何シテル?   10/15 18:08
レイラぱぱです。よろしくお願いします。 所属 ・流星会(コワクナイヨ) ・キリ番ゲッターズ ・撮影中に後ろから撮る同盟(後撮同盟) ・シビアコンデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

念願の大型リアスポイラーへ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 22:54:57
DCMを解除してWiFiでT-Connectを満喫する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 00:28:09
エアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 14:20:19

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
前のアクアは50万km乗ろうと思ってましたが、43万km弱で失わざるを得ない状況になり、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
奥さんのクルマになります。 マジェスタが調子良くないもんで(≧∇≦) 色は廃色となった ...
スズキ GSX400FW スズキ GSX400FW
ウン十年前の北海道ツーリング、楽しかった〜 GSX-Rではツーリングがキツイので買い替 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
予約して購入しました(^-^)/ 半年前にギャランVR-4の限定車を買ったのですが、即 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation